とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 令和4年9月17日

2022年09月17日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   どんなに頑張っても、結果が出ない時は出ないこと。
   また、高額かけても全く無駄になったという、経済的・精神的ダメージが物凄かったです。 

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   色んなやり方を試す為、3回転院(2回目と4回目がとくおかさん)。
   気分を変えたり、本当に嫌になったら、数か月治療をやめて、好きな事をしました。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   1つ目の病院で飲めと言われた甲状腺の薬(正常値であっても、妊娠継続に良いと、私は言われました)。
   子宝を売りにする漢方薬局のまずい煎じ薬や各種サプリ。
   3つ目の病院で飲めと言われたビタミンDサプリなど飲み続けました。
   とくおかさんのサプリも飲みました。
   とくおかさんの院内で行っている子宝鍼灸も受けました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   18歳(今19歳超え)の老犬介護も重なり、仕事もあり辛過ぎたので、
   暇さえあればネットショッピングやインスタしてました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   42歳でも妊娠(出産は43歳)できたこと!
   3つ目の病院で胚盤胞→初期流産だったのですが、
   とくおかさんでは凍結初期胚でも妊娠できてビックリしました。
   感謝してもしきれないです。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   本当に本当に辛いこともありますが、、、そしてもちろん無理はだめですが、、、
   高齢でも、AMHがスタート時期に低く、AMHがどんどん下がっても諦めないで、
   出産にこぎつけた例として、皆様にもパワーを送れたらと思います。
   
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   私のベビー期そっくりの女の子で、母性のかけらゼロだった私もメロメロです。
   そして、母性の塊の旦那は更に悶絶してます(笑)
   老犬介護で寝られない1年だった(今も)なので、ベビーのが楽です。
   ベビーのお世話、更に頑張ります。
 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする