「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

業者を粗末に扱うとしっぺ返しを食らいます!

2014-10-21 15:27:15 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

業者もお客になるのだから大切にしなければならない。

         ~牧尾英二~

========================

【本文】

■業者を粗末に扱うとしっぺ返しを食らいます!■

納入業者を粗末に扱う大企業はいつの時代も多い。

昔はメーカーが圧倒的優位に立っていたが、今は量販店などの小売が優位に立っている。

値引き交渉は辛辣だ。

応じなければ他社に切り替えると脅される。

売れ残り品の返品や支払いの遅れもある。

訴えたりすれば自滅だから訴えたりしないと高をくくっているきらいがある。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

だが、中には切られることを覚悟の上で出るところに出る納入業者もある。

新聞沙汰になるが、「やっぱりあの会社か」と世間は別に驚きもしない。

数ヶ月もすれば忘れ去られてしまうから、また同じことを繰り返す。

鹿児島県のA-Zスーパー「マキオ」は業者もお客様との考えに立ち、フェアな取引をしてくれるから納入業者からの評判も抜群にいい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上位者になっても力を発揮するための要件は!

2014-10-21 07:00:35 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

上に行けば行くほど力を発揮できる決め手は何だろうか。一言で言えば、意思決定力、あるいは判断力、そして誠意です。

         ~坂根正弘~

========================

【本文】

■上位者になっても力を発揮するための要件は!■

ペエペエ時代に仕事のできる人が上位者になっても仕事ができるとは限らない。

そのことを認識せずに昇格させて失敗する人事の例は多いのだ。

昔から「名選手、名監督にあらず」と言われてきた。

だが川上監督や野村監督のように「名選手=名監督」の例もある。

話をビジネスの世界に戻そう。

ペエペエのときは実務者だから知的武装を図り、各種問題解決の手法を身に付け、実行力を発揮すれば成果に貢献できた。

上位者である部長、役員ともなれば、もはや経営者感覚で仕事をしなければならない。

「判断力」と「意思決定力」を発揮し、部下たる駒を有効に動かす能力が求められ。

部下を有効に動かすには「誠意ある態度」で接しなければならない。

上位者になっても力を発揮するための要件はすなわち「判断力」、「意思決定力」、そして「誠意」と言うことになる。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優れた接客が「またきたい」と思わせるのです!

2014-10-20 15:18:57 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

私どもが肝に銘じていることは、客室などの設備がどんなに立派でも接客が悪ければお客様の評価は辛辣(しんらつ)なものになってしまうと言うことです。

         ~小田貞彦~

========================

【本文】

■優れた接客が「またきたい」と思わせるのです!■

過剰サービスと思えるような接客をするとお客様に警戒感を抱かせてしまうようだ。

何か裏があって、過剰サービス分、高い料金を請求されるのではないかと気になるのだ。

フロントでチェックインをし、部屋の鍵を受け取ったきり何のお構いもないホテルもある。

ポットにお湯が沸いていて菓子も置いてあるから「勝手にどうぞ」と言うわけだ。

「おもてなしが何もないのもまあ、いいか」と安堵する。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

和倉温泉加賀屋は、仲居さんが数十人も並んで深々と頭を下げられるところから接客が始まる。

その日、担当してくれる専任の仲居さんが決まっていて固有名詞で呼んでくれる。

よく訓練された至れり尽くせりの接客はわずらわしいと言うよりは心地いい気分だ。

はっきり言って価格はバカ高なのに、「またきたい」と言わせてお帰りいただくから本物の接客と認めざるを得ない。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理職時代に分け隔てのない人間性を発揮すべきです!

2014-10-20 06:50:36 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

リーダーに必要な資質は、なんと言っても健全な精神でしょう。誰が見ていなくとも頑張れる陰日なたのない姿勢です。

         ~後藤卓也~

========================

【本文】

■管理職時代に分け隔てのない人間性を発揮すべきです!■

人間は誰でも好き嫌いがある。

めっちゃ好きな人もいれば、めっちゃ嫌いな人もいるだろう。

ただ、会社でそのような態度を露骨に示すのはいけない。

就業時間中はあくまでも同僚であり、仕事仲間なのである。

アフター5にはなにも無理して付き合わなくともいいだろう。

だが、管理職になったら考えを変えなければならない。

上ばかり見ている、そのような管理職になってはいけない。

トップに洞察力がないと上ばかり見ている管理職に限って出世してしまう。

目をかけられて出世し、役員あるいは社長にだってなるだろう。

だが、間違いなく信望のない役員や社長になってしまうから社員は冷ややかに見ている。

管理職のときにこそ、分け隔てのない人間性を発揮しておくことが大切なのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁師を絶滅危惧種から救済すべきです!

2014-10-19 15:34:07 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

どれだけ業績が悪いときでも新しい事業の種は絶対に絶やしてはならない。

         ~三木康弘~

========================

【本文】

■漁師を絶滅危惧種から救済すべきです!■

かつては全国に漁師は70万人ほどいたそうだ。

それが今では20万人ほどに減っている。

しかも60歳の漁師なら「若手」だそうだ。

漁師の年収は平均すると250万にも満たないから非正規社員とほぼ同程度だ。

漁は常に死と隣り合わせだから、「息子に後を継げ」とも言いにくい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

漁師はとってきた魚を水揚げした後、セリにかけられ、市況で価格が左右されるから手取りはスズメの涙になってしまう。

魚がもっと家庭の食卓をにぎわすような施策を漁業関係者だけで採るのは難しいようだ。

消費者の調理が面倒とか骨を嫌うなどの問題をクリアし、さらに「6次化」を推進することで漁業を儲かる事業に転換しなければならない。

そのためにはコンサルタントを総動員したプロジェクト活動を展開するなどして、漁師を絶滅危惧種から救済すべきである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理職は突撃隊長でもあるのです!

2014-10-19 06:53:17 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

監督は突撃隊長として先頭に立たなければならない。僕はそう思っています。

         ~王 貞治~

========================

【本文】

■管理職は突撃隊長でもあるのです!■

管理職はリーダーである。

リーダーはリードする人である。

リーダーとしての方針をメンバーに示さなければならない。

次に目標を設定してメンバーに示さなければならない。

さらに行動計画に落とし込み、担当を割り付けなければならない。

「後はよろしく」と言って、推移を見ながらメンバーに檄を飛ばすリーダーがいる。

檄を飛ばすことはいいことだが、自分も実行者の一人として突撃隊長の役割を担わなければメンバーは付いてこない。

多くのリーダーは、突撃隊長としての行動に欠けている。

管理職、すなわちリーダーは「プレーイングマネージャー」なのだ。

管理職は「偉い人」ではなく「辛い人」と認識してほしい。

そして目標を達成したら「みんなのお陰」と褒め称えればいい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自力で働いてもらうことで誇りを持たせるのです!

2014-10-18 15:08:29 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

人間は自分の力で働くことで誇りを持つのです。

         ~サフィア・ミニー~

========================

【本文】

■自力で働いてもらうことで誇りを持たせるのです!■

新興国に対していろいろな名称を付けてお金をばら撒くのはいかがなことかと思う。

例えば、ボンボン総理は多くの国々を外遊しては何百億支援するなどとばら撒いてくる。

国が借金地獄で、国民から税金を厳しく取り立てているのに、そんなことをされると悲しくなるばかりだ。

お金をばら撒いても末端の貧しい国民にまでそのお金のひとかけらも届かず、政治家や政府高官のポッケを潤すだけだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サフィア・ミニーさんは「フェアトレード」を経営理念に掲げているイギリス人経営者だ。

新興国から適正な価格で衣料品を輸入するのだが、そのことで縫製工場、染色工場、製糸工場、綿の栽培に携わる人々に仕事を提供することができる。

新興国の人々は「乞食」ではない。

働くことで誇りを持ち、人間らしく生きていくことを望んでいるのだ。

新興国からの輸入品を購入することで間接的に彼らに誇りを与えることができるのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢とともに能力を発揮できるようになることです!

2014-10-18 06:43:39 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

私は45年に及ぶ会社人生の中でいろいろな人を見てきました。そこで学んだのは人には上に行けば行くほど能力を発揮する人と、途中でダメになる人の二つのタイプがあると言うことです。

         ~坂根正弘~

========================

【本文】

■年齢とともに能力を発揮できるようになることです!■

日立製作所はまず管理職に対して全面的に年功制を廃止すると発表した。

基本的に、人は年齢が高くなるほど経験を積み、知識も豊富になるから実力が付くと言う考えは受け入れられやすい。

だが中には努力もせず、ちっとも成長しない人もいることは確かだ。

はっきり言って海外の企業は「成果主義」だ。

成果を出す人には高い賃金を出すが、成果を出さない人には安い賃金しか出さない。

出さないというよりも解雇するに違いない。

日本の場合、農耕民族だから村のみんなで助け合って生きてきた歴史がある。

しかし、日立のようなグローバル企業では海外拠点とのバランスを考慮しなければならないと言うことなのだろう。

年齢とともに能力を発揮できるようにぜひとも努力してほしいと願う。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員が仕事に誇りを持てれば不祥事はなくせます!

2014-10-17 14:45:04 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

社員が自分の仕事に自覚と誇りを持っている企業は強いものです。

         ~後藤卓也~

========================

【本文】

■社員が仕事に誇りを持てれば不祥事はなくせます!■

契約社員は評価が低く、賃金が安くなったことに対する不満が引き金だったようだ。

東芝と提携関係にある会社の契約社員が半導体の機密情報を持ち出して韓国企業に就職し、厚遇を受けていた問題が発覚した。

ベネッセでも委託関係にあった企業の契約社員が大量の顧客情報を盗み出して情報会社に販売していた問題が発覚し、大きな社会問題になった。

もちろん悪事を働いた社員が悪いことは論を待たない。

しかし、自分の仕事に自覚と誇りを持てないような社員にサーバーへのアクセス権を与えていることも問題だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もっと問題なのは、社員に対して自分が働いている会社に対するロイヤリティ(忠誠心)を低下させる施策を採っていることではないだろうか。

非正規と言う不安定な身分や低賃金、さらにはコミュニケーション不足などが挙げられる。

社員が自分の仕事に誇りを持てるような施策を充実させれば、不祥事はきっとなくせると確信する。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起承転結で話を纏めるとうまく伝わります!

2014-10-17 06:59:36 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

筋道を立てて論理的に骨子を要約して話すと言うことは、一つの技である。

         ~斉藤孝一~

========================

【本文】

■起承転結で話を纏めるとうまく伝わります!■

話を聞いていて、纏まりもなく、何を言いたいのかがはっきりしない人はよくいるものだ。

そのような人は企画書や報告書を書かせても内容が支離滅裂だ。

そんなこともあってビジネスマンは、「論理思考」の研修を受けさせられることがある。

研修を受けたぐらいで話し上手になり、書き方上手になれるとは思えない。

日本には昔から「起承転結」と言う手法がある。

「京都三条 糸屋の娘。 姉は16 妹は14。 戦国侍 矢で殺す。糸屋の娘は 目で殺す」のフレーズを覚えておくことをお勧めする。

「起」:京都三条に糸屋があって、娘がいたんですよ
「承」:娘は姉が16歳で妹が14歳なんです
「転」:戦国時代には侍は弓矢で敵を殺しましたでしょ
「結」:糸屋の娘は目で男を殺すほどいい娘なんですよ

結婚式のスピーチを頼まれたら早速活用して、新郎新婦を上手に持ち上げることができる。

企画書や報告書を纏めるときも「起承転結」のストーリーに載せて上手に纏めればいい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする