「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

人事異動が自己革新の絶好のチャンスになります!

2023-01-21 13:31:44 | Weblog
     


このブログをお気に入りに!
==========================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================================
  
【はじめに】

長い人生を生きていく上で大切なのは自分自身を変革することだ。

そのためには人事異動が絶好のチャンスになる。

営業、生産現場、経理、総務、人事など何でも嫌な顔せず受け入れることだ。

~革新<その21>~

==================================

【本文】

■人事異動が自己革新の絶好のチャンスになります!■

中小企業は何しろ限られた人数しかいない。

だから好むと好まざるに関わらず、何でもやらなければならない。

そのため中小企業ではオールラウンドプレーヤーが育つ土壌ができている。

大企業のような巨大組織だと違う部署に異動を命じられれば左遷された気持ちにもなる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自分は大企業で働いた経験を持つが、人事異動で何度となく異なる職場を経験した。

海外生産を命ぜられ、海外で仕事をする貴重な経験もすることができた。

総務・経理畑以外はほとんどの職場を経験したことになる。

「所変われば品変わる」の例えから少しは自己変革でき、早期定年退職後は経営コンサルタントとして自己実現も達成した。

「揺り籠から墓場まで」では自己変革も自己実現もできないと思う。

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    

 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事に面白みと意義を見出せばストレスは溜まらない!

2023-01-21 05:50:00 | Weblog


このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

会社の仕事は考えてみればつまらないことだらけだ。

つまらないからビジネスマンにとってストレスが溜まる。

ストレスを溜めないためには仕事に面白みと意義を見出すことだ。

~ストレス耐性<その21>~

=================================

【本文】

■仕事に面白みと意義を見出せばストレスは溜まらない!■

数年前になるが、観光バスの運転手が運転中にポケモンGoに興じている動画が拡散した。

観光客を降ろして車庫に帰る途中だったらしい。

通行人をはねて死傷させる恐れがあるから極めて危険な行為だ。

両備ホールディグス所属のバス会社の運転手であることも判明した。

両備ホールディングスは、「たま」が駅長で有名になった貴志川線を運行する会社でもある。

問題の運転手は、ストレスを発散すべく運転中にポケモンGoに興じていたのだろう。

ビジネスマンの中には自分の仕事がつまらないと思っている人も多いことだろう。

つまらないと思えば仕事に身が入らないから成果に貢献することができない。

成果に貢献できるようになるためには、自分の仕事に面白みと意義を見出すことだ。

会社のためだけでなく世のため、人のためにとなれば、自分の存在意義は高まる。

そうすればストレスを感じることなく、楽しく働けるはずだ。

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買換え需要の市場を独占しつつある後発メーカー!

2023-01-20 15:11:23 | Weblog
     


このブログをお気に入りに!
==========================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================================
  
【はじめに】

お客様にいつも新しい「貢献」を提供している会社は元気だ。

新しい「貢献」とは新しい「価値」と言い換えることができる。

それを実現するためには経営者と社員が一丸となって新しい準備から取り組むことが大切だ。

~革新<その20>~

==================================

【本文】

■買換え需要の市場を独占しつつある後発メーカー!■

一世を風靡した大手電機メーカーがなぜ経営破たんしたり、業績の大幅な低下で苦戦しているのだろうか。

特に家電品は各家庭に完全に行き渡ってしまい、買換え需要しかない。

少しモデルチェンジしたり、デザインを変えるだけでは目論んだ価格が維持できない。

売上高は、「売上高=客数×客単価」と言うシンプルな数式で示される。

客数が減っているところに持ってきて、客単価も下がるのでは苦しくなる一方だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

例えば、アイリスオーヤマは大手電機メーカーのリストラ社員をたくさん雇用して家電品に参入した。

経営革新で、新しい「貢献」、つまり新しい「顧客価値」を製品に付加することに尽力した。

買換え需要の市場を独占するには買い換えようとしている顧客を取り込むしかなかった。

 =コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    

 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗などで落ち込んだ時は気持ちを切り替えて前を向く!

2023-01-20 06:03:55 | Weblog


このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

過ぎてしまったことをあれこれ悔やんでも仕方がない。

思い返せば仕事上の失敗もあったし、まずい行動や態度をとってしまったこともあった。

悔やめば悔やむほどストレスが溜まるから、スパッと気持ちを切り替えて前を向くことだ。

~ストレス耐性<その20>~

====================================

【本文】

■失敗などで落ち込んだ時は気持ちを切り替えて前を向く!■

「覆水盆に帰らず」と言うことわざがある。

覆水とは「過ぎてしまった過ち」と捉えることができる。

ビジネスマンをやっている以上、必ず失敗はつき物だ。

失敗して上司に叱られたり、お客様に怒鳴られることは想定しておかなければならない。

叱られたり怒鳴られると人間の心理として苦し紛れの言い訳をしたくなる。

するとその言い訳に対してまたいろいろ波紋を広げてしまわけだ。

その結果、益々まずい態度や行動を取ってしまうことにもなる。

後から悔やんでみてもストレスが溜まるだけだ。

ストレスに弱い人なら心を病み、うつ病を発症することもある。

あれこれ悔やんでも始まらないことを悟り、スパッと切り替えて前を向くことだ。

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞表提出は意中の会社の内定を取り付けてから!

2023-01-19 15:13:14 | Weblog
     


このブログをお気に入りに!
==========================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================================
  
【はじめに】

職場に新しい課長がやってきた。

「嫌なタイプの課長で僕は本当についていない」と思った。

毎日憂鬱な日々が続くかと思うと嫌になる。

それを契機に転職がうまくいくように自己革新を図ってほしい。

~革新<その19>~

=====================================

【本文】

■辞表提出は意中の会社の内定を取り付けてから!■

親会社から気の強そうな課長がやってきた。

最初の挨拶のときから自分たちを見下していて、明らかに上から目線だ。

嫌なタイプの課長がくるなんて、「僕はなんて付いていないんだろう」と思った。

憂鬱な日々が続くかと思うと嫌になってしまう。

今、同じような状況に置かれている人は多いのではないだろうか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんな時こそまじめに転職を考える良い機会だ。

それには猛勉強して何か有益な資格を取得し、自己革新を図って自分の市場価値を高めておくことだ。

高めた市場価値を売りにして、ひそかに転職活動を進めておくのもありだ。

意中の会社の内定を取り付けてから、笑顔で辞表を提出するなんてカッコいいと思うよ。

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    

 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧客無視で上から目線の会社は顧客を失います!

2023-01-19 05:54:44 | Weblog


このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

お客様に平気でストレスを与える会社がある。

化学雑巾やモップを提供する「D社」がその一つだ。

配達に来る担当者がころころ替わってしまう。

そして配達日を勝手に決めて通告してくるので、最後の手段として契約を解除するしかなかった。

~ストレス耐性<その19>~

===================================

【本文】

■顧客無視で上から目線の会社は顧客を失います!■

化学雑巾やモップを月一回配達してくれるのでとても重宝していた。

ところがこのD社は配達に来る担当者がころころ替わる。

とても感じのいい女性が二代続いたが、若い男性に代わった。

配達に来る日時を勝手に変更してくる。

「従来通りの日時にお願いしたい」と言うと「会社で決まったことですから」と譲らない。

「その日時は都合が悪い」と言うと「ポストに新しい雑巾・モップを入れておく」と言う。

「そんなことされたら他の郵便物が入らなくなるからやめてほしい」と言った。

「どうしても弊社の指定日時にお願いしたい」と言うから仕方なく契約を打ち切った。

従来から上から目線のこのD社はどうしてもお客様に言うことを聞いてほしいようだが、お客様にストレスを与える強気の顧客対応で将来もやっていくつもりなのだろうか。

担当がころころ替わるのももしかしたらブラック企業ではないかと想像してしまった。

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり手ビジネスマンは自力でスランプ脱出法を見つける!

2023-01-18 15:06:59 | Weblog
     


このブログをお気に入りに!
==========================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================================
  
【はじめに】

ビジネスマンは毎日のように壁にぶつかる。

その壁を打ち破らなければ仕事はうまくいかない。

そのためには常に「他のやり方はないのか」を考えなければならない。

問題解決力を磨くことも自己革新に繋がるのだ。

~革新<その18>~

===============================

【本文】

■やり手ビジネスマンは自力でスランプ脱出法を見つける!■

実力のあるアスリートも壁にぶつかることがある。

いわゆるスランプだ。

スランプに陥ったとき、どうやってスランプから抜け出すかが問題だ。

そのまま抜け出せずに引退する人もいれば見事に抜け出して再び輝く人もいる。

彼は抜け出すためのうまいやり方を見つけ出すために、かなり努力をしたわけだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やり手と言われるビジネスマンも時として壁にぶつかることがある。

同僚や上司に相談してアドバイスをもらい、そのアドバイスを生かして壁を破る人もいる。

中には全くの自力で壁を破る人もいる。

自己革新の一環として、常日頃から「問題解決力」を磨いておけば、自力でスランプ脱出法を見つけ出すことができるに違いない。

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    

 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の成果の上がらない人は自己革新に挑戦せよ!

2023-01-18 06:01:52 | Weblog


このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

どこの会社にも自分自身を忙しくするのが好きな社員がいる。

忙しくするのはかまわないが、ビジネスマンに対する評価は「結果が全て」であることを理解させる必要がある。

~ストレス耐性<その18>~

==================================

【本文】

■仕事の成果の上がらない人は自己革新に挑戦せよ!■

皆さんの会社に「ああ、忙しい」を連発している同僚はいないだろうか。

いや、きっといると思いますよ。

このような人は、たいがい成果物がないか少ないと言う結果に終わっている。

今、世間では働き方改革が叫ばれているが、多くの会社では思うように残業が減らずに困っている様子だ。

残業の多い人が必ずしも働き過ぎと言うわけではないはすだ。

つまり、残業の多い人の中には、要領が悪く、長時間会社にはいるが成果に貢献していない人が多いのだ。

例えば36協定を排除する案が検討されていて、無制限に残業ができなくなる。

成果の上がらない人は益々ストレスが溜まるようになるだろう。

自分対する評価は「結果が全て」であることを認識し、仕事のできるビジネスマンを目指して自己革新に挑戦することをお勧めする。

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い訳上手は逆に墓穴を掘ってしまう!

2023-01-17 15:08:49 | Weblog
     


このブログをお気に入りに!
==========================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

========================================
  
【はじめに】

成果の上がらない課長がトップに呼ばれて「なぜ成果が上がらないのか」と質された。

課長は「いい人材がいなこと、申請しても予算が通らなかったこと」を主な理由に挙げたところ逆に「君がいなくなると成果が上がるのではないのか」と皮肉を言われてしまった。

~革新<その17>~

=================================

【本文】

■言い訳上手は逆に墓穴を掘ってしまう!■

「なぜ君の課は成果が挙がらないのか」とトップに呼ばれて質された課長がいた。

その課長は「人材がいません」。

「それに申請したのに予算が通りませんでした」などと答えた。

するとトップは「君がいなくなると成果が上がるのではないのか」と皮肉を言われた。

課長は自分のマネジメント能力の不足を理由に挙げることはなかった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

人材がいないのは人材育成能力がないと言うことだ。

予算が通らなかったのは説得力が足りなかったと言うことだ。

部下を育てることが課長のミッションであることを再認識し、必要な予算を通せるようにプレゼンテーション力を磨くことが急務だ。

「君がいなくなると成果が上がる」と皮肉を言われないように自己啓発すべきだ。

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************

彩愛コンサルルビアのHPは 
    

 *****************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやみな課長にこんな質問をしてみてほしい!

2023-01-17 05:48:41 | Weblog


このブログをお気に入りに!

==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

部下に文句ばかり言っている課長に向かって「課長、プロ管理職とはどんな人だと思いますか?」と質問することだ。

返答に窮する姿を見たなら、「部下にストレスを与えずに能力を最大限に引き出す管理職ではないでしょうか?」と言ってやるのだ。

~ストレス耐性<その17>~

====================================

【本文】

■いやみな課長にこんな質問をしてみてほしい!■

ことあるごとに部下に対して文句ばかり言っている課長は、どこの会社にもいるものだ。

そんな時、勇気のある部下が一人ぐらい出現してほしい。

勇気のある部下が「課長、プロ管理職とはどんな人だと思いますか?」と質問するのだ。

いきなりそのような質問をされて、課長はきっと戸惑ってしまうだろう。

とっさには答えが出てこないわけだ。

そんな時「部下にストレスを与えずに能力を最大限に引き出す管理職ではないでしょうか?」と言ってやって欲しい。

ストレスばかり与えている課長は、内心ドキッとするはずだ。

ましてや部下の能力を最大限引き出すように行動を取ったこともないから、穴があったら入りたい気持ちにもなるだろう。

このことがあってから課長の態度が一変し、部下たちはストレスから解放されることになるだろう。

=コンピテンシー宣教師=

  *****************************************
彩愛コンサルルビアのHPは 
    
 *****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする