2023年1月19日(木) 〈後半・帰路〉
午前中に下呂温泉街の観光を終えて、正午前に下呂駅に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/19a5e1e4492ece86e7532c6948d64d81.jpg)
下呂駅から12時21分発名古屋行き特急ひだ8号に乗るために1番ホームへ。こちら
は特急の来る下り、高山方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/681032a36099aae93b49cf461daddd5b.jpg)
進行方向の上り岐阜、名古屋方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/464e2bebf9b5384a19d3f6277407e3bd.jpg)
特急ひだ号が入線し、乗車する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/943dda894269dc9b4a25fd2c2c50a85e.jpg)
発車して間もなく、駅前で買った笹すしを開けて昼食とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/f444449b7b6411150229adf94948929f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/4c662e754943444108b0d7a93f38514c.jpg)
列車は飛騨川沿いの山あいを南下する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/edf208c3a982f11faa0d6dafc21480b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/9a1a447c95851578e1d5352a254f0662.jpg)
美濃太田駅近くで山あいから抜けて、木曽川沿いに西へと向きを変える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/0224d29b2e8585bfdac15336accc0fe5.jpg)
通過した美濃太田や各務原(かがみがはら)などは、10数年前の中山道ウオークで歩
いたことを思い出す。
岐阜駅に近づいた頃、右手山上には岐阜城が見えた。標高は329mのよう。
岐阜駅に13時40分に着き、高山本線全線を乗車し終えた。岐阜駅から列車は東海道
本線に入り、折り返すように逆方向に進む。名古屋まではノンストップである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/e3e70c9ba957e64101c31193c87e0d7c.jpg)
尾張一宮駅が近づく頃、東側に一宮市の北郊、木曽川左岸沿いにある木曽三川(きそさ
んせん)公園にある「ツインアーチ138」が望まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/2a4dd6aa4caa79ba38f142fdb5f428ec.jpg)
高さは「いちのみや」の語呂合わせで138mだったことを、以前歩いた一の宮ウオー
クで、この塔に上がったときに知ったことを覚えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/75d6dc842827af42b053428b974b163a.jpg)
14時04分に終着の名古屋駅に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/93b790cd81548e4bbfcb88abc6d59da8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/56bd0f5a0212c769f9f4b7e1e7cfe719.jpg)
東海道新幹線ホームに上がり、14時31分発上り、ひかり652号に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/3940151b56cb2ec22d6083658d453b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/799902c04a26159b896c4c9451c231c0.jpg)
名古屋から浜名湖辺り↑↓は快晴だったので、富士山も眺められるかと期待したが、次
第に雲が増えて、富士市周辺ではすっかり曇って見られなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/2c0f5ddbf7e55e18ae376765ce1b2696.jpg)
16時12分に東京駅に着き、山手線内回りで池袋駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/aecab280e11b08a9a6a33e7f9132b5ad.jpg)
池袋駅から西武池袋線の17時発 特急むさし27号に間に合い、18時頃帰宅した。
今回の旅で、事前に購入したJRのジパング割引の乗車券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/c43f458f8f87375fd3dc02e872ee3604.jpg)
東京都区内から、埼京線、北陸新幹線、高山本線全線、東海道本線、東海道新幹線と乗り
継ぎ、一周した運賃計算距離は1,063.6㎞だった。 (了)
国内旅行ランキング
![にほんブログ村 旅行ブログへ](https://b.blogmura.com/travel/88_31.gif)
にほんブログ村
午前中に下呂温泉街の観光を終えて、正午前に下呂駅に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/92/19a5e1e4492ece86e7532c6948d64d81.jpg)
下呂駅から12時21分発名古屋行き特急ひだ8号に乗るために1番ホームへ。こちら
は特急の来る下り、高山方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6a/681032a36099aae93b49cf461daddd5b.jpg)
進行方向の上り岐阜、名古屋方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/464e2bebf9b5384a19d3f6277407e3bd.jpg)
特急ひだ号が入線し、乗車する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/943dda894269dc9b4a25fd2c2c50a85e.jpg)
発車して間もなく、駅前で買った笹すしを開けて昼食とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/f444449b7b6411150229adf94948929f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/4c662e754943444108b0d7a93f38514c.jpg)
列車は飛騨川沿いの山あいを南下する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/edf208c3a982f11faa0d6dafc21480b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/9a1a447c95851578e1d5352a254f0662.jpg)
美濃太田駅近くで山あいから抜けて、木曽川沿いに西へと向きを変える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/0224d29b2e8585bfdac15336accc0fe5.jpg)
通過した美濃太田や各務原(かがみがはら)などは、10数年前の中山道ウオークで歩
いたことを思い出す。
岐阜駅に近づいた頃、右手山上には岐阜城が見えた。標高は329mのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2c/d13d74c7e3ba26266f9faf2ba5ae6e9a.jpg)
岐阜駅に13時40分に着き、高山本線全線を乗車し終えた。岐阜駅から列車は東海道
本線に入り、折り返すように逆方向に進む。名古屋まではノンストップである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/e3e70c9ba957e64101c31193c87e0d7c.jpg)
尾張一宮駅が近づく頃、東側に一宮市の北郊、木曽川左岸沿いにある木曽三川(きそさ
んせん)公園にある「ツインアーチ138」が望まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/2a4dd6aa4caa79ba38f142fdb5f428ec.jpg)
高さは「いちのみや」の語呂合わせで138mだったことを、以前歩いた一の宮ウオー
クで、この塔に上がったときに知ったことを覚えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/75d6dc842827af42b053428b974b163a.jpg)
14時04分に終着の名古屋駅に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/93b790cd81548e4bbfcb88abc6d59da8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/56bd0f5a0212c769f9f4b7e1e7cfe719.jpg)
東海道新幹線ホームに上がり、14時31分発上り、ひかり652号に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/3940151b56cb2ec22d6083658d453b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/799902c04a26159b896c4c9451c231c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/0751094dae2223dc9aeafdf88261d757.jpg)
名古屋から浜名湖辺り↑↓は快晴だったので、富士山も眺められるかと期待したが、次
第に雲が増えて、富士市周辺ではすっかり曇って見られなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/2c0f5ddbf7e55e18ae376765ce1b2696.jpg)
16時12分に東京駅に着き、山手線内回りで池袋駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/aecab280e11b08a9a6a33e7f9132b5ad.jpg)
池袋駅から西武池袋線の17時発 特急むさし27号に間に合い、18時頃帰宅した。
今回の旅で、事前に購入したJRのジパング割引の乗車券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/c43f458f8f87375fd3dc02e872ee3604.jpg)
東京都区内から、埼京線、北陸新幹線、高山本線全線、東海道本線、東海道新幹線と乗り
継ぎ、一周した運賃計算距離は1,063.6㎞だった。 (了)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1316_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](https://b.blogmura.com/travel/88_31.gif)
にほんブログ村
歩いてようやく各務原に到着しましたが、各務原の漢字が読めませんでした・・・(-_-;)
ブログをゆっくり拝見させていただきます。