『夢の小筥』

再び廻り来る事のない、この刻(いま)を、そっと筥に納めてみました。

寒い中…平安時代を覗いて来ました

2021-04-18 17:23:56 | Weblog


           あなた
     「ヒマラヤユキノシタ」も
     咲いてきました

     音もなくそぼ降る
     静かな雨……

     さむいさむいと言って
     ストーブを背に
       只
     何もせずにいたら…… 

     そんな自分が厭……になり

     久しぶりに
     雅な世界を
     覗いて来ようかな?……って

     清少納言が仕えた
     「藤原定子」が
     お元気だった頃の世界
     平安時代を…
     一寸覗いてきました

     優雅です
     この雅の世界に
     今の時代では
     考えられないような
     悍(おぞまし)さが蔓延って(はびこる…
     いました

     定子の父
     藤原道隆が生きていらした頃は
     定子中宮は
     倖せ…そのものだったと
     思います…

       が
     何時の世も
     倖せばかりが
     続くものではない……

     道隆が亡くなってからは
     次々おこる不幸せ……

     清少納言の随筆からでも想像できますが
     定子中宮は
     ご聡明でお美しい方で
     いらしたようです

     いっぱいいっぱい
     雅の世界に浸りましたよ…

     此の儘この世界に居着いたら?
 
     どうなるのでしょうね……

     後ろ髪引かれる思いで
     帰って来ました

     また
     覗きにいこう……っと

     尻切れトンボです
       が

     あなた
     またね…
  
     
     

     


     

     
     

     

 


      
     
      
     
        
                                          
  


「カタクリ」が 俯きかげんにヒッソリと咲きだしました

2021-04-18 09:39:31 | Weblog

           あなた
     「カタクリ」が
     俯きかげんにヒッソリと
     咲きだしました

        でも
         昨日からの雨と寒さに
     蕾を閉じてしまい
     可哀想……

        昨日は病院でした…
     が
     雨に当たることなく
     帰る事できました

              よかった~
     本当によかった~

         ただ
     病院へ行って来るだけなのに
     すごく疲れてしまい……

              情けないなぁって
     チョッピリ…
     残念

         今日も昏くて
     さむい……

     あなたは
     其方で元気でしょうか…