『夢の小筥』

再び廻り来る事のない、この刻(いま)を、そっと筥に納めてみました。

   “顔” 

2009-08-23 09:56:11 | Weblog

                  

                           
                                     エゾ萩

            
               シホウカク?(わからない)

           
                ガンコウラン

  萩の花が綺麗!優しくてたおやかで決して逆らわない・・・

  シホウカクと言って頂きました。5年位たった今、あの小さかったの

 がこんなに大きくなって花穂紫蘇のような可愛い花を咲かせていま

 す。

  ガンコウラン、れっきとした高山植物です。

 「エリカですか?」とよく聞かれますが葉が違います。似てると言えば

 むしろシホウカクに似てるかも・・・

  花を見ていると、秋の香りがあちらこちらに漂って何となくもの淋し

 さを否めません。

  病葉が一枚また一枚と落ちてきて、より一層秋への序奏を深めて

 いきます。

  友達が「顔」と言う題で詩を書いていました。

 あまりにも素敵で此処に ご披露したいのですが、断わりなく載せる

 ことができなく一寸残念・・・

 ただ、言えることは人間決して一つの顔では、有り得ないということ

 だとおもいます。

  本の題は忘れましたが、有吉佐和子さんの本で”七つ”の顔があ

 ると言われます。主人公が亡くなったとき七人の人が七人七様にそ

 の方の在りし日の話をするのです。もう、随分昔に読んだ本ですが、

 妙に心に残りました。

  たった一つの顔ですが、それに籠められた思いは人夫々に違い、

 それがどう表れるか?は、生き方でしょうか?

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人物評価 (Rain坊)
2009-08-26 08:16:31
人を評価する場合、その人との付き合いが打算の上に立って評価するものと、表面だけで評価するものと、長い付き合いの上に立って好意的に評価するものと、好き嫌いだけで評価するものと…いろいろあるでしょうね。それに加えて、自分と相手の環境とか立場等の違いでで評価の違いは出てくるのではないでしょうか。つまり、評価する人によって異なった評価が出てくるのは当たり前で、そういうものをいちいち気にすることはないでしょうね。私はこの歳になってやっと自分の性格が分かりかけてきたような気がします。それでさえ未だ自信がありません。死ぬまで確たるものは出てこないのではないかと思っています。
返信する
今晩は・・・ ( kei)
2009-08-26 19:50:36
  Rain坊さん

 打算・表面・好き嫌い・環境・それによって評価が違う・・・

 私は、本当にチッポケな人間です。
狡いのでしょうか?苦しくなったら、自分の好きな世界へ逃げてしまう・・・
 決して現実味がないからかも知れません。
 正直いって淋しいからかも?

 自分で自分が判らなくなります・・・
ただ、一生懸命生きて居る事だけは確かです。

 Rain坊さん、コメント有り難うございました。
 
 
 
返信する

コメントを投稿