2015-10-13-「アロンソワ」
あなた
「アロンソワ」の橙色が淋しい庭に鮮やか。
下向きに咲いてる姿は可憐です。
花言葉=「今を精一杯生きる」
今を精いっぱい生きるって、ひたむきで意地らしい。
陽はさしてますが、時どき時雨模様。
濡れた葉っぱがツヤツヤと綺麗。
この齢になっても、与えられたことであったら、避けては通れないと沁みじみ
感じたよ。
好んで苦しいことを、望む訳じゃ決してない。
人が羨むような、容姿端麗、頭脳明晰、学生時代憧れの的の人だった。
どこかでボタンの掛け違い、「エッ…そんな」って…只々驚くのみ。
たった一人で暮らして、いまは「癌」に侵され入院中とか…
お子さんとも逢えず…淋しいだろうに…っと、思うけど…
彼女はやっぱり勁い(つよい)毅然として生きてる。
わたしの夫ように、何億光年もの遠いところへ行ったのでは無いって…。
酷い嵐のためお見舞いにも行けなかったが、心の隅っこがチクリと痛む。
何が「倖せ」なのか?
美貌でも頭が良いでもないらしい。
「倖せ」って何かなぁ…謙虚に繋がるのかもね~~!
わたしは、十二分倖せって思うよ。
平々凡々で生きられるのが、一番の「倖せ」とわたしは思う…
あなた、これからちょっと、用事で出かけて来ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます