『夢の小筥』

再び廻り来る事のない、この刻(いま)を、そっと筥に納めてみました。

 アジサイに思う

2009-07-21 20:47:45 | Weblog

                    

                       
      

         先輩が散歩の途中で見たアジサイとのこと・・・

  あまりにも、綺麗で写したそうです。

 アジサイと言えば、奈良の「矢田寺」

 鎌倉の「明月院」

 もうかなり、昔に行ってきました。他にも、アジサイ寺と言われるお寺

 は、たくさんありますが私が行ったのはこのお寺です。

 生憎、時期外れでしたが、きっと見事だったんだろうなぁ・・・との想

 像は見たような錯覚さへおぼえました。

  奈良の矢田寺は「大海人皇子」(後の天武天皇)が壬申の乱の戦

  勝祈願をし、そして勝利したので七堂伽藍を造営し天武天皇の

 勅願寺となった由緒あるお寺との事でした

   鎌倉の「あじさい寺」は、あまりにも有名で、何とも言えない風格が

 ありました。

 古い歴史が、まざまざと其処にありました。

 素敵なアジサイを見ると、昔を偲ばれます。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アジサイ (Rain坊)
2009-07-22 11:12:09
いつも綺麗なお花を紹介してくださっているKeiさん。わたしのアルバム「keiさんの花畑」はかなり賑々しくなっています。ときに、花言葉やら、今回のようにアジサイにまつわる故事来歴など載せておられて感心しています。特に、沙羅双樹の花~あれはとてもよかったです。有難うね。
返信する
 うれしい・・・ ( kei)
2009-07-22 16:25:10
  Rain坊さん

 いつも同じ様な事ばかりで、気が引けていました.

そのように、お褒めいただくなんて・・・驚いています。

 私は目新しいことは書けませんが、我が家のちいさな庭を見ていると、季節がよく判るので嬉しいのです。

 これからも、庭の花々とのお喋りが続くと思います。
 
返信する
一輪の花 (kosina)
2009-08-04 14:55:10
コメント入れたのに入ってないんです。
どうしてかしら。
もう一度やってみますね。
こんどはどうかな?
返信する
気が付かずごめんなさい ( kei)
2009-08-06 08:46:08
  kosinaさん

 よくいらして下さいました。こんな嬉しいことはありません。

 これで、良いんですよ~~

 何時でも、いらして下さいませ・・・
 
 心から、お待ちいたしております。
返信する
一輪の花 ( kosina)
2009-08-07 12:17:38
貴女のお言葉どうり、なんと綺麗なアジサイでしょう見惚れてしまいました。私もデジカメを立ち上げ取り込み、1枚選び眺めました我が家のはピンクで15輪です。それなりに気に入りましたが、接写で1輪も撮ってみようと思います。花の傍に居ると心が大らかに幸せになりますね。これからも綺麗な花見せて下さいね。 (投稿に失敗再度送ります
返信する
いらっしゃい・・・ ( kei)
2009-08-18 22:20:29
  kosinaさん

 よくいらして下さいました。
お返事遅くなりご免なさいね・・・

 嬉しいですよ!どうぞ、いつでも気楽にいらしてくださいね・・・

   

 
返信する

コメントを投稿