かなり以前に読んでいた内田康夫さんの “浅見光彦シリーズ” ですが、このところ、私の出張先が舞台となった作品を、あるものは初めて、あるものは再度読んでみています。
ただ、私の出張先も以前勤務していた会社のころを含めるとそこそこの都道府県にわたるので、どうせなら “シリーズ全作品制覇” にトライしてみようと思い始めました。
この作品は「第30作目」です。今回の舞台は “隅田川(東京都)”。
さすがに “隅田川” に出張というのはあり得ませんね。私も23区内ではありませんが、東京住まいですから、プライベートでは隅田川あたりは何度も訪れています。
学生のころは叔母が本所吾妻橋に住んでいて、郷里にいたころも大学に入って板橋区に下宿住まいをしていたころも、しばしば遊びに行っていました。浅草の対岸、吾妻橋を渡った袂にある佃煮の海老屋總本舗本店が懐かしいですね。
この作品でも、浅草あたりの描写がありますが、内田さんが本作を書いていたころは、浅草あたりが少々裏ぶれていたころだったようです。今のインバウンド観光客が大挙して押し寄せて大いに賑わっている様子とは隔世の感がありますね。
さて、ミステリー小説ですからネタバレになるとまずいので内容には触れませんが、この作品も “量産期の乱造” に近い出来でしたね。
ともかく、犯行の動機が荒っぽ過ぎて、繊細な謎解きのプロセスが生まれようもありませんし、事実、光彦の推理も何とも独断的で発想にキレがありませんでした。さらには、このシリーズにしてはとても珍しいラストシーン。こういう幕引きには心に残るような余韻の欠片も感じられません。久しぶりに “イマ3” ぐらいの不満さ加減です。
さて、取り掛かってみている “浅見光彦シリーズ制覇チャレンジ”、それほど強い意志をもって完遂しようとも思っていませんので、まあ、“どこまで続くことやら”です。
次は、31作目の「横浜殺人事件」ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます