おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

中古車インプレッション  - ホンダ アコードセダン - 

2009年02月11日 | 自動車


         ホンダ

  


 今回は ホンダアコードセダン に乗って見ました。

 皆さんこの形のホンダアコード知っていますか?平成9年から平成14年10月まで販売されていた、独特なワイドでキュートなボディラインの前モデルのアコードワゴンは、スポーツワゴンの流行の先端に位置する人気でした。その為セダンタイプはいまひとつ人気が薄かったけれど、それでも2.0SiR-T(200馬力)や2.0SiR(180馬力)のアコードユーロRは、走りを追求したマニアには人気がありました。そんなアコードもフルモデルチェンジをむかえ、平成14年10月に新しいアコードが登場しました。そしてその形を見た時に、どうもインパクトの無いボディラインと、他社のワゴンに似たようなフォルムにガッカリでした。それまではホンダ車は他社とは違った道を進み、若者ユーザーの購買意欲をくすぐる車を出して来ました。ところが新しいアコードは、どこか保守的な面が感じられ、どこにでもあるような車になって登場しました。世間のホンダフリーカーも同じ気持ちと思いますが、当時は僕もだいぶガッカリした事は事実です。その後街中を見ても、新しいアコードワゴン&アコードの姿を見る機会が減った事は、世間の実際の評価でしょう。あれから数年経ちましたが、中古車市場では前モデルのような人気がないのか、玉数が比較的少ない傾向です(売れる可能性の少ない車は、仕入れないのは商売の法則ですから・・)
 僕自身今回この車に乗るまで、アコードという車の存在を忘れていました。なので最初この車を目の前にした時に、なんだこの車・・ホンダだからインスパイアかな?と思ったくらいの大柄な車でした。そしてこれがアコードと知った時に、何故だか第一印象いい車に思えてしまいました?前文で言ったように、無難なボディラインとシンプルなフォルムは、普通のセダンの車です。ライトの形状が小さいのに比べて、フロントグリルには「これがホンダ車だ」と言わんばかりに、ホンダエンブレムが大きく輝いていました。後ろに回ると、こちらもテールランプの形状が小さく、一周見渡してもやはりインパクトが無い車です。唯一すくいなのが、16インチアルミを履いていることで、もしかするといい走りをしてくれるかなと思わせてくれます。
 そんなアコードの運転席に乗って見ました。最初に感じたのは、ハーフレザーシートの座り心地がとてもいい。そしてホンダ車の中堅ともいえる内装の重厚なつくりは、僕の持っていたアコードのイメージを覆してしまいました。ダッシュボードの真中にある空調コントロールやナビが、手前に張り出している分、操作し易くなっています。ハンドルの奥にあるメーター類は、とても視認性もいいです。そして身長180cmも僕ですが、シートに座った時に、天井と頭との空間が広くて圧迫感がありません。この天井が高い車の形状が、最近の車の定番になっています。なので前モデルのアコードユーロRと違い、車の乗り降りが凄く楽に感じます。そうなると必然的にフロントガラスが大きくなるので、運転席に座ると前面の視野が広くなっているし、角度がねている事で明るく開放感が感じられます。
 それでは運転してはどうでしょう。エンジンをかけ最初にアクセルを踏んだ時の軽々とした走りは、何かが吹っ切れた感があります。外観からしておとなしそうな雰囲気ですが、アクセルを踏むとそんなことは頭の中から消えてしまいました。このアコード24TLエンジンは、2.4リッター4気筒DOHC(K24A)200馬力あり、今だホンダパワーは健在です。先ほどホンダ車の中堅クラスといいましたが、この走りはそれ以上の物を感じます。ハンドルを切り交差点も曲がる時や、道が悪く車体が揺れる時でも、しっかりとしたボディだと感じる乗り心地が凄くいいです。
  今年で7年落ちの今回のアコードでしたが、全くその古さを感じさせない車でした。鼻をつまんで食べると、初めて美味しいと思う感覚と、車に乗る時に目隠しをして運転席に座り、初めてこの車を走らせた時の味わう感覚が同じように思います。食べず嫌い乗らず嫌いは、新しい感覚に目隠しするようなものです。
 去年の秋に、又新たにアコードフルモデルチェンジしました。機会があれば是非乗って見たいです。この自動車業界の低迷の中、まだ経営状態がいいホンダです。最近では新型インサイトの登場で、これからのホンダの動向に期待したと思います。

   今回の車輌協力  AUTO-ONE(オートワン)  車の詳細

 

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする