タンゴ・ディスカバリーは、丸いマスクにスマートのラインと、大きな窓が特徴のスタイリッシュなデザインの列車です。ではタンゴ鉄道の普通車両はどんな形かというと、それが写真の列車です。列車と言いましたが、1車両のみのワンマンカーです。タンゴブルーと呼ばれる水色のクラシカルな車体の真ん中に、深いグリーン(千歳緑)とレッド(鳶赤)の細いラインが特徴です。
この車両には、KTR700型とKTR800型の2種類があります。どちらも外見は同じですが、KTR700型にはトイレが装備され、KTR800型にはトイレがありません。その分座席数が減りますが、立席空間を確保しているので、KTR800型より定員が1人少ないだけです。新幹線や特急列車にトイレが装備しているのは当たり前ですが、何故単線のローカル車両にトイレがあるのか不思議です。それはこのクラシカルな車体に理由があるのでは?遠い昔、田舎の列車に乗った時、トイレが有った記憶があります。
これを撮影した駅は、KTR(北近畿タンゴ鉄道)宮津線の天橋立駅です。GWは「天橋立まるごとフリーパス」を使って天橋立を見物した後、のんびりと駿河湾鉄道の旅もいいですよ。
なにかが見つかる広告