おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ちょっと期待の じゃがですよ!

2009年01月21日 | お買い物

 北海道限定品 じゃがですよ を買ってみました。以前に北海道で人気の カルビー じゃがポックル を食べ、その時の事をこのブログに書きました。袋を開け一本取り出して食べた時の、最初の衝撃に凄く感動しました。北海道限定にしておくにはもったいないと思いましたが、現地のカルビーさんが独自の製造方法で作った じゃがポックル は、北海道で食べる事に価値があると思います。
 そんなある日、東京は浅草にある北海道のアンテナショップをのぞいて見ました。じゃがポックルは無いと思いましたが、何かおもしろい物が無いか店内をグルグル・・・。するとお芋のスティック菓子が置いてありました。北海道限定品と書いてあるので、もしかしてじゃがポックルを越える美味しさかもと思い、期待を込めて買ってみました。

          じゃがですよ

 そして食べて見たところ、ちょっと太目のじゃがスティックで、やや硬く甘味が無いかな・・?そんな 北海道限定品 じゃがですよ ですが、スティックにかかっている塩は、いい味を出しています。箱にも書いてありますが、日本最北端【宗谷の塩】使用 とあります。海水に含まれる「にがり」成分100%入っているため、おいしく体にやさしい食塩です(説明文をそのまま引用) 

 やはりカルビーじゃがポックルは偉大です。

 

 

                  なにかが見つかる広告


   


 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチパックシリーズ   ... | トップ | 元祖東京 カリーどら焼、ア... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルナ)
2009-01-22 01:56:54
じゃがポックルを知っている人にはじゃがですよは物足りないかも…ですねヘ(゜∀゜ヘ)
同じカルビーで出しているジャガビーはお試しですか?たぶん全国のコンビニにあると思いますがじゃがポックルに1番近いと思います
味にうるさい人は違いがわかるようですが…私にはほとんど一緒です(* ̄ー ̄) ジャガビーの方が油が少々多いかなってぐらいかな
食べてないなら試してみて下さい
返信する
そうします (部屋の住人)
2009-01-22 23:28:09
 確かにジャガビーありますね今度買って食べてみる事にします
返信する

コメントを投稿

お買い物」カテゴリの最新記事