雨あがりのペイブメント

雨あがりのペイブメントに映る景色が好きです。四季折々に感じたことを、ジャンルにとらわれずに記録します。

自分の才覚で生きる

2013-10-22 22:21:15 | ことの葉散歩道

ことの葉散歩道(5)

自分の才覚で生きる

  

  人は、その時その時の運命を受け入れる以外に生きる方法がありません。

 その範囲の中で、自分は何ができるかを考えるしかない。

 昔のようにできないと思うと苦しくなりますから、 

 その時々、その人なりにできることをやればいいのだと思います。

                  ※ 老いの才覚 曽野綾子 ベスト新書      

                                    2010.11刊 初版第6刷 

 

 運命を変えることはできません。

だからといって、努力をしても無意味だということではない。

より充実した生き方、より豊かな生き方、は誰もが望む生き方です。

健康でありたいと誰もが望み、できれば人の世話にならずに老後を生きたい。

長患いをしないでコロリと終焉を迎えたい。

誰もが望むことです。

 運命を変えることはできないけれども、

人それぞれの努力や精進によって、

より豊かな生き方に近づくことはできるでしょう。

その時々を精一杯生きる努力をすることが、

人を豊かにし、悔いの少ない人生を送ることになるのではないでしょうか。

 安穏(あんのん)と生きることは、

希望や夢から遠ざかることです。

充実した生き方も、豊かな生き方も、

人それぞれに異なります。

他者との比較ではなく、自分の才覚で生きることが大切です。             

                                               (2013/10/21) (メモ№1022)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする