
(クリックすると拡大してご覧いただけます)
つるありインゲンが発芽しました。つるありインゲンは2回目の種まきになります。
つるなしインゲンも入れると5回目となります。
30㎝間隔で2粒ずつ播いて、全部発芽しました。
つるが伸び始めたら支柱を立てます。下記写真の白く見えるマルチ(透明)の方へ
時間差であと2回種まきする予定です。


(クリックすると拡大してご覧いただけます)
現在は、つるなしインゲンが頑張っていますから、次はつるありインゲンが実をつけて、続けて収穫できるといいと思っています。
アブラムシ退治の対策も最初からやってみようと考えています。
「今朝の畑」 カボチャの花が咲いていました。
カボチャの実は全部収穫してしまったのですが・・・。

(クリックすると拡大してご覧いただけます)