![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/cfa5fdf7eb6b16e369a0e99dc6164eda.jpg)
(クリックすると拡大してご覧いただけます)
ナス剪定の2回目をしました。今回は端の1本のみの剪定です。
肥料の追肥は、マルチに穴をあけてボカシ肥を入れる方法をとってみました。
根は切れてもいいので、20~30㎝の深さの穴をあけて、ボカシ肥は穴の上までいっぱい入れました。
穴をあけた様子 前回剪定した株
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c8/2d203746e53c0005d497e82b4f0c3910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/7c4597b954c63db4bd1f60010c33e83e.jpg)
(クリックすると拡大してご覧いただけます)
前回の剪定は8月3日でしたが、もう新しい芽が伸び始めて、茂ってきています。
全体の様子の一番手前が今回剪定した株です。次の2本が前回剪定した株、大きい株がまだ剪定していない株です。
全体の様子 なっていたナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/193e32c72100d9f921482fe0de4ec4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/711b659dcb240e4d38823d329187347f.jpg)
(クリックすると拡大してご覧いただけます)
剪定したときになっていたナスです。小さい順に並べてみました。
今後の生長の様子は、時々報告していきます。