畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

小麦のタネまき その1

2007年11月04日 | ・小 麦 の栽培
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

小麦のタネまきをしました。タネは農家の方にいただいたものです。
10月中旬過ぎから準備を少しずつしてきた畑は、この前の大雨で土の表面がかたくなったので、タネをまく溝を切り直してから始めました。
タネがたくさんあるので、間隔を空けずにばらまきましたが、1~2㎝間隔になるようにまくのは、均等にならずになかなか大変でした。
して、Top写真のように足で寄せながら土をかぶせました。

       雨で固くなり、再度溝切りを              溝にタネをばらまく
   

         6列タネまきしました               土をかけてから軽く踏む
   
                   (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

昨年までは、麦藁用のムギをまいていましたが、今年からは小麦にしました。藁はスイカなどの敷き藁に、収穫したら粉にして食べたいと考えています。
あと2回タネまきを予定しています。サツマイモの後は準備が終わったのですが、もう1ヶ所はインゲンの収穫中で遅くなりそうです。