畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ソラマメの植えつけ準備

2007年11月08日 | ・ソラマメの栽培
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ソラマメの植えつけ準備が終わりました。あとは苗が大きくなるのを待って植えつけるだけです。
玉ネギの苗があったために準備が遅くなっていましたが、準備がやっと終わりホッとしています。
この準備は何日もかけておこなったもので、昨日完了しました。以下、準備の様子です。

      堆肥をたくさんまいて耕耘            その後籾殻燻炭とボカシ肥を
   

          しっかり耕耘する                  簡単に畝をつくる 
   

      一雨後、畝をていねいに作る           シルバーマルチをていねいに   
   
                   (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

ルチはシルバーマルチを使いましたが、ソラマメはアブラムシが真っ黒になるくらいつくので少しでも減らすためです。
ラマメの両側には小麦が2列ずつタネまきしてあり、このシルバーマルチと小麦でアブラムシを減らせるのではと期待しています。