畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ナスの収穫が続いています

2011年08月13日 | ・ナ ス の栽培

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

ナスの収穫が続いています。 追肥をするなどの管理をよくしているので、まったく衰えず大量の収穫が続いています。
7月19日に追肥の紹介をしましたが、その後も反対側に、液肥でマルチの中へと、週1回くらい追肥を続けています。
下の葉は、すべて取り去り、落ち葉も常に拾うようにしてマルチの周りもすっきりするようにしており、特に病気になることもありません。
無農薬なので、葉に穴がポツポツとあいていますが、テントウムシダマシを毎朝取るようにしているだけで、害虫の大発生もありません。
このような管理植えつけ準備をしっかりしてきたことが、大量の収穫に繋がっているとおもいます。

株は1.5mくらいの高さに生長、次々に実をつける、マルチの周りは常にすっきりと
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)