ナスの支柱を設置しました。 16日にもナスを紹介しましたが,支柱とマイカ線を設置したものです。
3本仕立てにしており,V字形に2本の支柱を立てた後、枝を支えるマイカ線を3段に張っておきました。
枝は、ほぼ放任で伸ばすので、実が沢山なって重みで枝が裂けたりしないように,杭をしっかり打ち込んで縛っておきました。
花が次々に咲き、実もたくさんついており,台風の前に収穫しておきましたが,なかなか立派なナスになってきています。
アブラムシが発生して大変でしたが,テントウムシが頑張って食べてくれており,間もなく退治してくれる勢いなので喜んでいます。