ナスは終了にしました。 11月末まで畑に置いていたことは初めてです。
最後の収穫は、実が割れたもの柔らかくなってきたものを除いて、硬くて美味しそうなものだけにしました。
今年はなかなか本格的な寒さにならなかったこと、畑が広くなって次の野菜の為に急いで片づける必要がなくなったので、ここまで長く栽培できたようです。
来年も長く栽培できるように、すぐに片づけなくてもいい場所を考え、今年同様に植え付け前の準備もしっかりやって栽培するつもりです。
ナス栽培の記事を振り返ってみると、支柱の紹介をしていませんでした。今年の支柱は横一列にして、収穫がし易く、設置も簡単だったので、来年もこの支柱にするつもりです。