久しぶりの折り紙ネタです。
折り紙で仕切り箱を折ってみました。
めっちゃ地味な作品ですけど、見た目よりもかなり難しい(はず)です。
なぜなら箱の内部の仕切り板も含めて(切り込みを入れることなく)一枚で折っているからです。
一口に折り紙で作る箱といっても千差万別、実にバラエティに富んでいて、六角形のもの、八角形のもの、ピラミッド型のもの、ユニットタイプのもの、本当に様々です。
ただ、仕切り板も含めての一枚折りの箱は見たことないなぁと思って、試しに作ってみたら出来ちゃいました。やれば出来る子♪
応用でこんなものも出来ます。
ワッフルみたいですね、って低級遊民さんに言われました。笑。
底を浅くするとこうなります。
仕切り箱というよりトレーですね。
このように仕切りの高さはある程度なら調整出来ます。
また、写真では2×2の四マスの仕切り箱だけですが、理論的には3×3だろうが、4×4だろうが、いくらでも多くのマス目の仕切り箱が出来ます。そのためには大きな紙が必要ですけどね。もちろんめちゃめちゃ手間がかかります。
自分ではなかなかよく出来てるかなぁと思っているのですが、ただ、仕切りのある箱を作ろうと思ったら、箱と仕切りを別々の紙で作った方が遥かに簡単に出来るんですよね。
だからこの仕切り箱は自己満足の作品と言えるかもしれません。
あとシンプルな作品なので、先に思いついた人がいるんじゃないかと思ったりするんですよね。
実際にいたら癪なので詳しく調べてはいないんですけれど。笑。
折り紙で仕切り箱を折ってみました。
めっちゃ地味な作品ですけど、見た目よりもかなり難しい(はず)です。
なぜなら箱の内部の仕切り板も含めて(切り込みを入れることなく)一枚で折っているからです。
一口に折り紙で作る箱といっても千差万別、実にバラエティに富んでいて、六角形のもの、八角形のもの、ピラミッド型のもの、ユニットタイプのもの、本当に様々です。
ただ、仕切り板も含めての一枚折りの箱は見たことないなぁと思って、試しに作ってみたら出来ちゃいました。やれば出来る子♪
応用でこんなものも出来ます。
ワッフルみたいですね、って低級遊民さんに言われました。笑。
底を浅くするとこうなります。
仕切り箱というよりトレーですね。
このように仕切りの高さはある程度なら調整出来ます。
また、写真では2×2の四マスの仕切り箱だけですが、理論的には3×3だろうが、4×4だろうが、いくらでも多くのマス目の仕切り箱が出来ます。そのためには大きな紙が必要ですけどね。もちろんめちゃめちゃ手間がかかります。
自分ではなかなかよく出来てるかなぁと思っているのですが、ただ、仕切りのある箱を作ろうと思ったら、箱と仕切りを別々の紙で作った方が遥かに簡単に出来るんですよね。
だからこの仕切り箱は自己満足の作品と言えるかもしれません。
あとシンプルな作品なので、先に思いついた人がいるんじゃないかと思ったりするんですよね。
実際にいたら癪なので詳しく調べてはいないんですけれど。笑。