サケの稚魚放流がTVなどで話題になっていますが、
ウヨロ川でもサケの稚魚が見られるようになりました。
例年、5月中旬頃まで見ることができます。
孵化場から流入する川よりかなり上流なので、
自然産卵した卵が孵化したものと思われます。
流れがほとんど無い水溜りみたいなところで、群をなして泳いでいました。
自然産卵のサケには、こんな場所も必要なのでしょう。
尚、稚魚をすくい上げたりすることも規則で罰せられるそうですのでご注意を。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ggk/naisuimengyogyoutyouseikisoku
自然産卵の稚魚は、ユスリカなどを食べ成長しながら川を下り、
北の海への大航海に旅立ちます。
ユスリカ(3月20日撮影)
ウヨロ川でもサケの稚魚が見られるようになりました。
例年、5月中旬頃まで見ることができます。
孵化場から流入する川よりかなり上流なので、
自然産卵した卵が孵化したものと思われます。
流れがほとんど無い水溜りみたいなところで、群をなして泳いでいました。
自然産卵のサケには、こんな場所も必要なのでしょう。
尚、稚魚をすくい上げたりすることも規則で罰せられるそうですのでご注意を。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ggk/naisuimengyogyoutyouseikisoku
自然産卵の稚魚は、ユスリカなどを食べ成長しながら川を下り、
北の海への大航海に旅立ちます。
ユスリカ(3月20日撮影)