白老の自然情報

☆北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。☆

里山自然散歩 シラネアオイと春の花

2024-04-16 16:40:57 | 萩の里自然公園

~木々の若葉、シラネアオイやエンレイソウ 春の息吹を感じよう!~

■開催日:2024年5月11日(土) 雨天・荒天 中止

■集合場所:萩の里自然公園駐車場         

■時 刻:9:30集合~11:30解散予定

■予定のコース:約3㎞(予定)

  駐車場⇒センターハウス⇒植物保護区⇒

      センターハウス前⇒⇒多目的保護区⇒駐車場

■参加:無料 申込み不要、傷害保険には入っておりません。

■服装:長袖長ズボン、天候に合わせた服装と履物

■持ち物等:飲料水、あれば双眼鏡・ルーペなど

■問合せ :萩の里自然公園管理運営協議会 

        担当 坂本 090-9526-5825

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がすこしずつ近づいています。

2024-03-27 16:20:18 | 萩の里自然公園
久しぶりにミヤマカケスに出会いました。
 
 
首かしげてなに考えている? ミヤマカケス
 
アカゲラがしばらく見せてくれました。
遠くからドラミングが聞こえましたが、2回で聞こ
えなくなりました。          
 
               
 
湧き水のところでは、エゾアカガエルの卵がありました。
もうそんな季節なんですね。
 
 
ミズバショウも葉を出してきました。
 
フキノトウの雄花にはハエの仲間が蜜を吸いにきていました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の萩の里自然公園-彩の森

2024-01-16 17:14:19 | 萩の里自然公園
15日に15㎝ほどの降雪があったが、昨夜もサラッと雪が降ったようです。
寒いがいい天気でした。
雪が降ったので足跡を辿れるので鹿網点検に。
 
 
 
イケメン?のエゾシカに出会いました。
3頭で行動しているようです。
 
 
 
 
「キャン」という大きな声がしたので、その方向を見るとキタキツネでした。
縄張りに入ったので警告されたようです。
 
キタキツネはあちこち駆け回っています。
 
 
 
ヒガラ、
 
キバシリ、
 
 
シマエナガの背中に出いました。
 
 
散策路をネズミが横断して雪の中に消えました。
 
雪の中の笹などでできた隙間(空間)を移動するらしい。
 
キツネの狩りは難しそうですね。
今年は、ケヤマハンノキの花芽が少ないようです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続いています

2023-12-20 15:29:20 | 萩の里自然公園

今年もあと20日余りになりました。

年末になり寒い日が続いています。

白老は、典型的な太平洋側気候なので雪は少ないですが

吹く風は寒いです。

 

 

コウヤノマンネングサ  苔

 

メギの枝にツルアジサイのドライフラワーが引っかかっていました。

メギの赤い実が少し残っています。

 

ツルアジサイのドライフラワーと冬芽

 

エゾマツの幼木

 

ムラサキシキブ実、冬芽は裸(裸芽)で寒さに耐えています。

 

推定 ハイイヌツゲ 常緑

 

メギ若い枝にはまだ葉が残っていました。

 

遅くに咲いたユゼンギクが雪帽子。

 

オオバセンキュウ

 

今年は、「暑い夏」「暖かな秋」、変な天気でした。

そのせいか、栗の実、ヤマブドウ、ワタゲカマツカの実はほとんどなりませんでした。

ミズナラのどんぐり、街路樹のナナカマドも実を付けた木はほとんどありませんでした。

この冬は、エゾリスやツグミ、ミヤマカケスなどの野鳥は食べ物に苦労しているようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の里自然公園 ~夏の里山を道草散歩しよう~ の様子

2023-07-22 22:39:21 | 萩の里自然公園

何故か、萩の里自然公園便り

https://blog.goo.ne.jp/satoyamahagi

にログインできなくなりました。

代用します。

 

萩の里自然公園 ~夏の里山を道草散歩しよう~ の様子

 

全国的に猛暑だそうですが、涼しさの中でスタートしました。

エゾニワトコの赤い実は生食でき、果実酒は美味いと書いてあるサイトがあったので、代表して食べてみました。 ほとんど味がしませんでした。

元気に歩く1歳だというお子さん連れに出会いました。

年寄は元気になります。

 

小さな植物ヒメナミキを観察 ルーペでも花の構造がよく見えない。

 

ムラサキシキブの花が満開でした。

エゾシカ食害により一度消えたオオウバユリ、見たことが無いほどたくさんのが咲いていました。

網で保護されているからです。

花が終わったものもでてきました。

 

多目的保護区はエゾシカが侵入して、食べ残したオカトラノとはいえたくさん満開状態でした。

 

ガガイモの花が咲いていました。今年は久しぶりに実が見られるかもしれません。

9名参加いただきました。

ご協力ありがとうございました。

 

観察メモ

※鹿はエゾシカが食べていることが確認された植物

・キタコブシの実 ・ミヤマザクラ 実  ・エゾニワトコ 実 鹿  ・ミツモトソウ 鹿  ・ダイコンソウ 鹿 

・エゾイヌゴマ  鹿   ・トンボソウ ・ヒメナミキ  ・ハエドクソウ 鹿  ・ムラサキシキブ 鹿   

・ヒメジョオン ・ハルジョオン  ・オトギリソウ  鹿  ・ヒヨドリバナ 鹿  ・オカトラノオ 鹿 

・オトコエシ 鹿 ・クサレダマ 鹿 ・トモエソウ 鹿  ・ヤブハギ  ・トリアシショウマ鹿 

・ウシハコベ ・チシマアザミ  鹿  ・ノリウツ 鹿  ・ホザキシモツケ 鹿   ・クルマバナ 鹿  

・イケマ ・ガガイモ  ・タニミツバ 蕾 ・カノツメソウ 蕾 ・ヤマニガナ 鹿 ・メマツヨイグサ  鹿  

・ツユクサ ・ククサコアカソ 鹿  ・エジタチカタバミ  ・ツルニガクサ  ・イヌトウバナ  鹿

・オオウバユリ 鹿   ・クサコアカソ  鹿 ・タニタデ  ・ツユクサ  ・クサギ 蕾

・ミヤマヤブタバコ ・ゲンノショウコ ・アカツメクサ ・アカバナ ・カラフトアカバナ ・キンミズヒキ鹿

・ツルアジサイ ・イワガラミ

声が聞こえた野鳥

アオバト、クロツグミ、オオルリ ほか。

※加齢により最近急激に聴力が低下、鳴いていたそうです。

出会った生き物

エゾアカガエル、キアゲハ又はナニアゲハ、ヒョウモンチョウの仲間、スジグロシロチョウ、

コガネムシの仲間、シオヤアブ、ミカドフキバッタ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の里自然公園 催し情報 冬の里山ウォッチング

2023-01-30 12:02:27 | 萩の里自然公園

  冬の里山ウォッチング

~けもの道をたどってみよう!~

  • 開催日:2023年2月25日(土曜日) 雨天・荒天 中止
  • 集合場所:萩の里自然公園駐車場
  • 時間:9:30~12:00頃解散予定
  • 対象:小学4年生~大人

詳細は↓↓

https://blog.goo.ne.jp/satoyamahagi/e/3ab0cc194aa8b6a70ccb9b9dab931f6b

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の萩の里自然公園は小春日和

2022-10-21 16:40:20 | 萩の里自然公園

今日の萩の里自然公園

紅葉も少しずつ綺麗になってきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園についてのアンケートのお願い

2022-08-05 00:07:45 | 萩の里自然公園
今月の白老町広報に,公園についてのアンケートのお願いが掲載されています。
是非ご意見を!!
 
萩の里自然公園についての、萩の里自然公園管理運営協議会の考えは、
「萩の里自然公園森づくりプラン」にまとめました。
 
数年前になってしまいましたが、町内の保育園や幼稚園・こども園、
NPO法人お助けネット(すくすく3・9)の皆様、
萩野小学校の小学校の子ども達にもご協力いただいたアンケートのご意見も元になっています。
(下記の別冊にはアンケートの結果をすべて載せてあります)
 
木登りやロープ渡りなどロープや林を生かした遊び場、
バーベキューコーナー(焚火で焼き芋やマシュマロを焼いたりできる)、
ピザも焼ける石窯の設置も提案しています。
 
又、別冊で、この10年ほどボランティアである私たちが行ってきた主な事をまとめたものもあります。
 
萩の里自然公園センターハウスに内に置いてあります。
お持ち帰りになり是非お読みください。
 
「遊びは子どもの主食です」
「子どもの遊び場を確保するのは地域の大人の責任です!」
 
私たちもあと数年は頑張ります。
 
みんなの意見で楽しい公園にしませんか!?
 
公園のようすやお知らせは
萩の里自然公園便り
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山ちょっとお散歩 ~萩の里ってどんなとこ?!~

2022-07-10 09:35:48 | 萩の里自然公園

     萩の里自然公園の催しです。

センターハウスまで散歩しながら「公園の謎!?」にせまろう!

萩の里の2種類の野草茶の試飲と素敵なプレゼントも!

  • 開催日時:8月6日(土曜日) 雨天・荒天中止  
  • 集合 9:30 萩の里自然公園駐車場 
  • 11:30 センターハウスにて解散予定 

※駐車場~センターハウス間は徒歩15分程度

  • 対象:小学生~大人(3年生以下は保護者同伴で)
  • 持ち物:天候に適した服装、履物、・マスク・飲料水・虫除け対策
  • 参加費 :無料 傷害保険には加入していません。 
  • 定員:15名程度  申込締切り:8月1日(月曜日)
  • 詳細・申込:萩の里自然公園管理運営協議会 担当 坂本 090-9526-5825

※新型コロナウィルス感染拡大によっては中止の場合もあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の萩の里自然公園の様子

2022-04-18 11:14:42 | 萩の里自然公園

久しぶりの投稿です。

萩の里自然公園では、鯉のぼりがあがっています。

https://blog.goo.ne.jp/satoyamahagi/e/8d12a501f136fd43b3fe6c589e336a9d

 

エントランス広場のキタコブシは開き始めました。

 

道路の傍のナニワズは今年もあまり元気がない。

並んでいるので「雄株と雌株」の花の違いが判る。

 

ほぼ1か月ぶりの「多目的保護区」

網を張るのに首を絞めてしまって枯れたミズキが倒れた。

シラカバの幼木に行った「雪おこし」のスズランテープを取り外した。

一昨年の冬に曲がってしまったヤチダモは、元に戻らなかった。

バッコヤナギの花(雄花)には、ハエの仲間が来ていた。

木の枝先の色が白っぽく変わってきたように見えます。

メギ、マユミ、カンボクが芽吹き初めていました。

カンボク

マユミ

 

オオウバユリとアケボノソウの果実の殻がまだ残っていました。

アケボボソウ

アケボボソウは今年も会えそうです。

ヤマハタザオ、メマツヨイグサのロゼットが目立ちます。

 

タチツボスミレもツルリンドウも葉を残して越冬するようです。

 

 

コゲラが忙しそうに食べ物を探していました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉鎖解除-萩の里自然公園 ~紅葉の季節です~ 

2021-10-15 12:51:43 | 萩の里自然公園

ヒグマの足跡が発見され閉鎖されていましたが、

猟友会の皆さんの点検の結果、今日解除されました。

 

紅葉はこれからです。

途中からですが、里山の秋をお楽しみ下さい。

~紅葉~ 萩の里自然公園 白老町

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワガタムシが棲む公園に―どなたかアドバイスをお願い!

2021-10-11 11:35:15 | 萩の里自然公園

萩の里自然公園にはなぜかクワガタムシがほとんどいない。

今年も夏休みクワガタムシをとりに何組かの親子が訪れたようですが、出会ったお父さんに聞くと「いないですね」でした。

 

  • なぜクワガタムシが少ないのだろうか?
  • どうすればクワガタムシが棲む公園になるのだろう? 

 

8年ほど前バナナトラップもやってみましたが、ハチやハエの仲間が集まるばかり。

何年もの間で出会ったのは写真の3回だけです。

若いミズナラ - 少ない

サクラ 

エントランス広場に植えられたハルニレ

 

昨年9月「丸太飛び」の丸太の根本が腐ってきたので取替えていると、腐った丸太の中に「クワガタ」の幼虫らしきものが。

丸太は30~40㎝深く埋めてあります。

この公園付近は、1663年の有珠山噴火の軽石が1m以上積もっています。

生えている木も深く根を張れずに写真のような状態です。

 

  • 凍った朽木の中で生きていられるのだろうか?

木の芽と同じように、クワガタムシも寒さに耐える工夫しているようだが、幼虫はどの程度の低温に耐えられるのだろうか?

2か月ほど時間があればネットで調べていますが、なかなか答えがみつかりません。

白老では、どのくらい深く土が凍るかという凍結深度(かなり安全を見て深くしていると思われる)を

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/kijun/touketsushindo.html

調べてみると白老町は60センチメートルで他の地域とそう大きくは違わない。

たくさんある炭窯跡(窪んでいる)を掘って、風倒木などを埋めれば可能かもしれない。

 

  • 成虫の食べ物が少ないのだろうか?

ミズナラはたくさん生えている(樹齢は70年ほどのもの)が、若い木は少ない。

ハルニレはウヨロ川入り口から入った低地にいくらかあるが、公園の中の方にはほとんど生えていない。

 

「森の学校 親子で昆虫の森を作ろう」という「あきた森づくりサポートセンター」のHPに出会いました。

http://www.forest-akita.jp/data/school-2021/school-02/school-02.html?fbclid=IwAR0bBlyDQhodZr2ICnu1gdVsIcnTHlkEUpJ6bv8td6EDSrCy0cjER594OL4

主に「カブトムシ」をふやそうという活動が紹介されています。

参考にはなるかもしれませんが、クワガタとは違うだろうし気候も違う。

  • クワガタムシがたくさん棲む公園にすることは可能だろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の里自然公園の「冬の里山ウォッチング」

2021-02-15 15:03:08 | 萩の里自然公園

薄日が差す程度でしたが、室蘭・登別・町内・苫小牧・千歳から多くの方が参加していただきました。

参加者が多いと列も長くなり、一人で案内するのは5-6名が限界です。

参加者の中には色んなことに詳しい方もいらっしゃり、助かりました。

ダケカンバの凍裂を観察

 

エゾモモンガの痕跡を観察 

糞がありました。でも最近のものではないようです。

 

棲み処はここかな~? 冬の初め頃までは棲んでいたか?

 

道でない尾根伝いに下るとキツツキの食痕。アカゲラかな~?

 

大きな栗の木にエゾリスが作った巣。

巣の材料の一部が風で飛ばされ落ちていました。

枯草・苔か地衣類・枯れた木の内皮(手前の参加者の後ろの枯木のようです)などで作られている事が分かりました。

大きな木の根元にシカが寝ころんだ跡がいくつも見られました。

 

シラネアオイなどを保全する網の外側沿いに下ると、エソリスの足跡が。

 

網の中と外での笹の密度の違いからエゾシカが笹を多く食べていることが分かりました。

実の殻が残ったサンショの木を見る。

かつて、クマゲラが来たクマゲラの食痕を観察。

 

一番下の丸い穴は営巣したかもしれないそうです。

 

最近増えて困っている「てんぐ巣病」の桜も見ていただきました。

 

ちょうど良い時間にセンターハウスに戻れたので、町内在住のM氏撮影の写真と動画を編集したDVD(8分)を見ていただきました。

 

異常に雪が少なく、生き物の足跡や痕跡を見ることができるか戸惑っていましたが。

雪が少ないことを利用して、普通は足を踏み入れないところに入ると新たな発見もありました。

皆さんの協力をいただき、案内役の私自身楽しいウォッチングになりました

 

※このブログの読者の方から「最近どうしたの?」と声をいただきます。

歳のせいもあり、行動範囲は「萩の里自然公園」がほとんどになっております。

でもまあ元気です。

「萩の里自然公園便り」

https://blog.goo.ne.jp/satoyamahagi

(2)しらおいの自然 | Facebook にも投稿させていただいております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の里自然公園 秋の里山自然散歩 の様子

2020-09-14 16:53:49 | 萩の里自然公園

萩の里自然公園 秋の里山自然散歩 の様子

     ↓

https://blog.goo.ne.jp/satoyamahagi/e/117cc15f7c916de534acc73a25a38ad9

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の里自然公園の催し 「秋の里山自然散歩 」のお知らせ

2020-09-03 22:58:18 | 萩の里自然公園

萩の里自然公園便り

萩の里自然公園 秋の里山自然散歩  が」UPされました。

https://blog.goo.ne.jp/satoyamahagi/e/0c83c02cc3a91a97828c9e76d072a77a

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする