白老の自然情報

☆北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。☆

オオバナノエンレイソウの秘密? 植物の生き方

2013-06-29 17:48:44 | 植物(草本)の観察

野の花は、花の時期は見るけれど終われば目立たなくなり、目にする機会は少ない。

いつも観察する場所のオオバナノエンレイソウもシラオイエンレイソウも、見事にエゾシカに食べられていました。少し先まで行ってみた。

オオバナノエンレイソウは、葉はすべて枯れようとしておりそこから花茎が折れているのです。

オオバナノエンレイソウもスプリング・エフェメラル(春の妖精)なので、知っている人にとっては「秘密」でもなんでもないのでしょうが、初め見ました。

光合成を終えて根茎には来年のための栄養をため込み、種も熟して地上部が消えようとしているのだろう? 実は黒く熟すそうだがまだ青い。

 

少し離れた林内のシラオイエンレイソウの実。しかし子孫を残すことができないという。

今年の春のニュース、 石狩にオオバナノエンレイソウ大群生地発見される 石狩市はエゾシカの生息状況はどうなっているのだろう。

石狩の哺乳類 (石狩市教育委員会)によると、居るらしい。

第3回 オオバナノエンレイソウ ~「植物の生き方」を知れば保全のしかたも見えてくる~(北海道大学理学部生物科学科(生物学)生物科学支援室)

オオバナノエンレイソウの栽培実験 (沼田俊三)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回目のオオアワダチソウ引抜き作業を行います。ご協力をお願い致します! 雨天のため中止します。

2013-06-29 16:25:34 | 萩の里自然公園

第4回目のオオアワダチソウ引抜き作業を行います。ご協力をお願い致します! 萩の里自然公園お知らせブログ

 雨天のため中止

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白老でエゾシカは何を食べているか?(23)春から夏にかけて(草本)

2013-06-27 17:24:36 | エゾシカの観察

これまでの過去記事は、カテゴリ「エゾシカの観察」を押して下さい。

人間が食べる植物を良く食べているようだ。

シラオイエンレイソウの実 2083/26/30 他のエンレイソウの仲間も食べているだろう。

エゾシカ採食圧下におけるエンレイソウ属の個体群構造-林床植生に対する採食圧を示す指標種としての可能性-

 

エンレイソウ類は、アイヌ民族も食用薬用として利用している。

ツリガネニンジン 2010/07/05 春先の若芽は山菜として食べたようだ。

 

ナガボノシロワレモコウ 2010/07/30

 

ハエドクソウ (蠅毒草)2010/08/20 蛆殺しや殺虫剤に使われる有毒植物だそうだが食べている。

 

キンミズヒキ 2010/08/26 薬草

 

クロユリ 2011/05/31

 

ミヤマセンキュウ 2013/06/25

 

オオノアザミ 2010/09/13 人間も食べる。

 

タチギボウシ 葉 2010/07/30 人間も食べる

 

タチギボウシ 蕾 2010/07/15

 

タチギボウシ 実 2010/08/10

 

ハルジオン 2012/06/29

 

ヤマジノホトトギス 蕾2008/06/30  2007年以降 萩の里自然公園では花を見る事ができなくなった。

 

ヘラオモダカ 蕾 2010/08/10

 

シロネ 2010/07/30 漢方薬

 

キバナノアマナ 球根 2009/04/07 人間も食べる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白老でエゾシカは何を食べているか?(22)春から夏にかけて(樹木)

2013-06-27 16:07:16 | エゾシカの観察

21迄の過去記事は、カテゴリ「エゾシカの観察」を押して下さい。

春から初夏にかけて、木々の若葉を食べている様子を見かけます。歩きながら摘まみ食いといった感じです。

夏も冬も移動するときは歩きやすい「道」を歩いているようです。

ミヤギノハギ

ノリウツギ

キウルシ

ツリバナ

タラノキ

ヤマグワ

ミヤマザクラ

マユミ

植栽地には道もつけずに、下刈りも「坪刈り」することによりミズナラも今のところ被害がない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回ボランティア募集によるオオアワダチソウ引抜き作業の様子 萩の里自然公園

2013-06-27 14:51:52 | 萩の里自然公園

第3回ボランティア募集によるオオアワダチソウ引抜き作業の様子萩の里自然公園お知らせブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾシカ食べるオシダ

2013-06-26 21:57:05 | エゾシカの観察

萩の里自然公園のオシダの森を観察していたら、エゾシカが何かを食べるのに出会った。

オシダの葉を食べていた。地上に出たばかりの若いオシダは全部食べるのかもしれない。

 

 

オシダ から転載

暮らしとの関わり

 オシダを石黒では「オニゼンメェ」と呼んだ。石黒では、雑木林の斜面などに多く、杉林の中でもしばしば出会う。 6月頃になると、大きく輪状に葉を広げた姿は美しさと迫力があり、シダ類の王者の風格をもつ。 古老の話では昔飢饉のときにはこのオシダをゼンマイのように乾燥して食べたものだという。

白老で春から夏にかけてのエゾシカは、かつてアイヌ民族や和人が食べた植物や、現代人は山菜として食べる植物を食べている。彼らの学習能力はすごい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危なくだまされるところだった。アベノミクス 「150万円所得が増える」どころか30万円減る!!

2013-06-26 18:28:40 | 団塊ジジイの寝言

サラリーマンの給料150万円増える? 安倍内閣 成長戦略第3弾 だまされてはいけない!」 で、

目論見どおり毎年2%物価が上昇すると、10年間では約22%上昇する事になります。(1.02の10乗)

409万円の年収が599万円になっても、実質58万円しか増え無いのと同じことです。と書きました。

ところが、

「150万円所得が増える」は間違ったガイドライン小峰 隆夫 日経ビジネス)

要点 : 国民総所得は、勤労者の賃金の他に、企業利益、資産所得などの項目から構成されている。国民総所得に占める雇用者報酬用(ほぼ賃金に相当)のシェアは50%(2011年度)である。仮に、この分配率のままで、国民一人当たり所得が150万増えたとしても、賃金として増える分はその半分である。

そうすると、409万円の年収が484万円にはなるけれど、物価が約22%上昇するので、

484×(100-22)=377.5万円になり、実質31万円下がる事になる。

危なくだまされるところだった。 アベノミクスには騙されてはいけない!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシダの森 再発見! 萩の里自然公園

2013-06-25 21:43:22 | 萩の里自然公園

火曜日は萩の里自然公園(その周辺を含めて)をウォーキングする事にしている。

仲間がいない時は、自分で目標(テーマ)を決めて歩く。

萩の里自然公園の、やや暗い森の北・北東斜面や沢沿いに林床がオシダばかりの「オシダの森」がある。

「森と水の庭ウトナイ」第二部 夏篇 配信版 ←最近ネットの中で見た。

2010年老森林フォーラムで講演された、草刈健さんが出演されています。

 

「つた森山林」や「イコロの森」の映像も。

伏せ焼き(カラマツで炭を焼く)に書いた「イコロの森のフォーレストウォッチング」で見た、林床がオシダばかりの「イコロの森」の映像が新鮮でした。

それは「萩の里自然公園」にもありました。

今日は林床がオシダのエリアを歩く事にしました。

必ずそうだというわけではないが、林床がオシダのエリアは北・北東斜面や沢沿いのやや暗い森に多く、西・南斜面はササに覆われている場合が多いように見える。

オシダ 

オシダ科の落葉性シダ植物 分布:北海道、本州、四国

生育場所:湿潤な山の斜面など

 

萩の里自然公園のオシダの森

 

 

 

オシダ オシダ科

古老の話では昔飢饉のときにはこのオシダをゼンマイのように乾燥して食べたものだという。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアワダチソウを食べ尽くせ!? オオアワダチソウのヨーグルト入り酢味噌和え 美味!

2013-06-25 18:14:44 | そのた

オオアワダチソウを有効利用する方法はないものだろうか?過去記事も見直しました。

オオアワダチソウ(大泡立草)を試食 2008-08-20

とりあえず、新しい食べ方「オオアワダチソウのヨーグルト入り酢味噌和え」を試してみました。

“アク”の強い山菜であるハンゴンソウが美味しく食べられたことがヒントになりました。

上の方15㎝ほどを採ってきました。

よく洗い茹でます。茹でる時間は、茎の歯ざわりから5分ほどとしました。

少し苦みがあります。30分ほど水にさらしました。

ハンゴンソウと同じように、酢味噌で和えてみましたが、葉の部分が多いためか酢味噌が多くからみ塩分が多くなるので、ヨーグルトを混ぜる事で美味しくなりました。

 

ヨーグルト入り酢味噌:味噌と同量の砂糖にお好みの量の酢+味噌の2倍のヨーグルト

他にも試して見たいと思います。

 

 

オオアワダチソウを何とかできないか? 2008-08-20

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのかに香りほんのり甘い! クマザサ茶づくりの季節 オオクマザサ・エゾミヤコザサ・センダイザサ

2013-06-25 17:15:41 | 季節の恵み

オオクマザサが地上部の更新をしています。

 

萩の里自然公園には、ミヤコザサ があると思っていましたが、それはすべてオオクマザサ(別名:エゾミヤコザサ・センダイザサ)ではないかと思います。

昨年、クマザサ茶をつくり始めてからもう一年になりました。今年もつくってみました。

今年変えてみた点

ハサミで刻んでからの方がよく洗えるし、脱水も乾燥もうまくいきます。

脱水には「野菜の水切り」を使用しました。

15グラムを1.5リッターのヤカンで煮出してOK。1回目からバッチリです。

ほのかに香りほんのり甘い! クマザサ茶の作り方

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なぜ、今「国防軍」なのか 激論!孫崎享×水島朝穂」 軍隊で何が解決できるか!? 騙されてはいけない!

2013-06-25 15:00:39 | 団塊ジジイの寝言

第56回日弁連人権擁護大会プレシンポジウム「なぜ、今「国防軍」なのか 激論!孫崎享×水島朝穂」2/2(18:09~ 2時間40分)

孫崎享  水島朝穂

防衛白書、中国の尖閣挑発批判 「不測の事態招きかねない」 (産経新聞)

安倍内閣(とその背後にいる人達)は、危機感を煽り世論誘導を工作を行っている。

安倍首相の大手マスコミと一体となった「憲法改悪世論誘導」工作は悪質で露骨だ!

安倍内閣では、関係改善は元より、中韓との首脳会談の糸口もつかめないだろう。

このままでは、中国に進出した多くの企業(自民党支持団体の経団連も)は、撤退せざるをえないだろう。

安倍内閣はケンカばかりで外交不在か? 外務大臣いるのだろうか? 影薄い!

こちらも困ったものだが、 

尖閣めぐり鳩山元首相が「失言」=菅官房長官「許せない」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキドオシ(垣通し)のお茶 作ってみました! ミント系の香り?ヨモギの香り?

2013-06-21 18:03:33 | 季節の恵み

カキドオシ(垣通し (松江の花図鑑

全国に分布するシソ科の多年草 別名(薬草名) 連銭草(れんせんそう)

畑の畦や林縁、草むらなどに生育する。春早くに茎は立ち上がって葉腋に紫色の花を咲かせる。花が終りかける6月頃になると茎は伸び上がってツル状になる。これが地面に接するとそこから根を出しどんどん増えていくようだ。このツル状の茎が隣から垣根を通して侵入してくるとの意味が和名となったという。

4月の末から5月のようす 2007/05/08 萩の里自然公園

 

萩の里自然公園は、ちょうど彼らの本性を発揮している時です。2013/06/19

 

 

先日ある方から、カキドオシのお茶美味しいよ!と教えていただきました。 さっそくチヤレンジしてみました。

作り方

ほのかに香りほんのり甘い! クマザサ茶の作り方」と同じように、よく洗い水を切り、きざみます。

油気の無い鍋やフライパンなどで、煎ります。こんな感じにしてみました。

 

煎った状態で20グラムほどになったので、10グラムに分けました。

 

10グラムを約1リットルの水に入れ、沸騰させその後5分ほど弱火で煮出してみました。できあがり!

ヨモギに似た適度な香りがします。苦みもなく美味しいです。ミルクを落としてみても美味しかった。

残りの10グラムは、煮出したあと冷水で冷やしペットボトルに移し冷蔵庫で冷やしてみました。香りも味も変わりません。麦茶などと同じですいすい飲めます。

エントランス広場 (芝生).の外れの群生地はすでに草として刈り払われたと思いますが、公園の林床は、下刈りの際に配慮いただき写真そのままの状態です。

あまりに増えても公園として問題になるかもしれません。

節度をもつて利用することが、「里山の恵み」のいただき方かなと思う。

カキドオシの効能(薬用植物一覧表)

カキドオシは、胆石にはクマヤナギ(クロウメモドキ科)1日量5~10グラムとカキドオシ4グラムを、1リットルの水で3分の2量まで煎じて、3回に分けて服用します。

腎結石には、カキドオシとウラジロガシを適量混ぜて煎じて服用します。

糖尿病には、カキドオシ、ヤマノイモ、ドクダミと混ぜて煎じて服用します。

たむし、水虫には生葉の絞り汁を湿布または塗布します。

茶剤としては、強壮、かぜ、泌尿器の病気などにお茶と同じように、熱湯を入れて数分してから飲用します。

カキドオシの薬用酒:全草をよく洗い、数日間陰干しして乾燥させます、4倍量のホワイトリカーに漬けて、冷暗所に3ヶ月ていど醸成します。糖尿病、肝臓病、虚弱体質、強壮、神経症などに。

山菜としては、柔らかい葉、花を摘んで、かき揚や天ぷらなどにして食べる。

カキドオシのお茶の広告

白老に「ななかまど」には、カキドオシ煎餅があります。

白老の料理・仕出し専門店「創作一心」には、 カキドオシ(連銭草)と熊笹で作った特製だれに漬け込み、生臭さを抑え

、鮭本来のうま味を引き出しました「鮭ピリカラ」「鮭ぐるぐる巻き」があります。(今知りました今度食べてみたい)

幕の内弁当「白老 味の散歩道」は美味しいですよ。

白老の「山菜料理の店グランマ」の山野草茶にはカキドオシも入っています。

 

近日中にオオアワダチソウの酢味噌和えに挑戦してみます。

過去の挑戦

オオアワダチソウを何とかできないか?

オオアワダチソウ(大泡立草)を試食

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回目のオオアワダチソウ引抜き作業を行います。ご協力をお願い致します! 萩の里自然公園

2013-06-21 11:17:29 | 萩の里自然公園

第3回目のオオアワダチソウ引抜き作業を行います。ご協力をお願い致します!萩の里自然公園お知らせブログ

転載

第3回目のオオアワダチソウ引抜き作業を行います。ご協力をお願い致します!

■日  時 2013年6月26日(水曜日)9:30集合 2時間ほど 雨天中止

■集合場所 萩の里自然公園駐車場にお集まりください。

■服装持物 長袖長ズボン、帽子、タオル、軍手叉はガーデニンググローブ、虫除け、飲み水 など

  ※露や雨の後は植物が濡れていている時は長靴が必要になり、腕ぬきがあると良いです。

■抜取り作業は1時間ほどを予定していますが、暑さなどにより柔軟に考えています。

 30分の参加でもかまいません。 興味があり様子を見てみたい方もどうぞ!

 どんな植物が生えてきているか? できれば記録もしたい。

 植物観察もしたいと思います。楽しくやりましょう!!

 参加していただいた皆さんの意見やアイデアも取り入れていきたいと思います。

■謝礼無し、保険なしの完全ボランティアです。予算が有りませんご理解下さい。

■申込もは不要ですが、連絡いただければなおうれしいです。

■今後の予定:基本的に 毎週水曜日(第3水曜日を除く)に今回同様の内容で開催する予定です。

都合により変更する場合も考えられますで、このブログで毎回お知らせいたします。

■問合せ 萩の里自然公園管理運営協議会 森づくり部会   

  森づくり部会長 佐藤  携 帯:090-8707-6061

         担当 坂本  携 帯:090-9526-5825  

                  メール:shiroikumo_2004【@】mail.goo.ne.jp 【@】の括弧を外して下さい。

白老町の天気

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度、原子力規制委員会と安倍政権へ贈る言葉 NRC元委員長ヤツコ氏の言葉

2013-06-20 22:54:13 | 団塊ジジイの寝言

原子力規制委員会 新規制基準を決定 電力各社、再稼働申請へ だそうだ。

新基準に対する新聞各社の論評

安全基準そのものにも問題があるようだ。

【原発・新安全基準】 骨抜きの規制委案に怒りの声 

私が最も心配するのは、原発事業者からの各種申請に問題があるかどうかを見抜くための人・物・金を確保できるか(規制の実効性を担保できるか)という事だ。

原子力規制委員会と安倍政権へ、アメリカ原子力委員会元委員長ヤツコ氏の言葉を贈りたいと思う。

“原発のリスク”を問い直す~米・原子力規制元トップ 福島への旅~ 日本で安全な原子力発電は可能か?(NHKETV特集から)

政府や電力会社は

●本当の意味での住民との新たな契約が必要です。「社会に重大な影響を与えるような事故を決して起こさない」という契約です。原発の安全の新しい考え方で必ず実行すべきだと思います。原発事業者や政府には責任があるのです。周囲の住民に甚大な被害を与えてはならない責任が生まれるのです。福島の事故は住民との契約が欠かせないということを明らかにしました。大量の放射性物質の放出や大規模避難を許さないという契約です。住民と原発事業者に新しい「社会契約」が欠かせないのです。

●規制機関は

法的な独立だけでなく、機能面でも独立していなければなりません。原発の検査や確認を行い、判断を下せる人材を独自に確保しなければなりません。それは非常に難しく継続的な人材育成が必要です。

●福島の教訓から学ぼうと安全対策の強化が提言されています。

●日本では大勢の人々が住む土地を追われ、人生と未来を奪われたままです。

●これは想像を絶する苦難であり、二度と繰り返してはなりません。

●健康被害がほとんど出ていないからといって、放射能の大量放出を容認できるか?

●私たちは最も基本的な問題を、自らに問い直さなければなりません。

●現行の安全目標をもとに判断すれば「イエス」となります。

●しかし、福島の事故後の業界や政府、市民の不安をもとに判断すれば「ノー」です。

●本当の答えは「ノー」であることは明らかです。

●私は原発の安全性を新たな形で定義する必要があると思っています。

●事故の時、大規模な避難をしなくても済むような原子炉の設計を考えなければなりません。

●全ての事故を起こらないよう防ぐのはあまりに難しいからです。

●原発事故で大勢の人が強制的に避難せざるを得ないような事態を避けるべきです。

●大規模で長期の住民避難は受入れ難いものだからです。

●原発の安全考える上で大きな問題は、事故を確率論で考えてしまうことです。

●事故の確率が100万分の1でも、「明日起きないとは限らない」という事を忘れがちです。

●100万分の1の確率とは「100万年に1回しか起きないと言う意味ではないのです。

●規制機関が判断を働かせ、想定外と思われる事態に対しても、対策をする必要があると決定を下さなければならないのです。

●今回の規模の津波が過去にも起きていたという指摘があります。千年や二千年に一回というのは大いにあり得るとは言えません。けれども実際に起きたのです。起きてしまってから「対策の不備」指摘しても意味がありません。

●電力会社は「起きる確率の低い」事故に注意を払おうとはしません。規制機関は「起きる確率の低い」事故に目を向け、難しい決断を下さなければならないのです。

●「信頼を得るというのは大変だが失うのは容易だ」ということです。信頼を取り戻すには判断を下す時の透明性がとても大事なのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回ボランティア募集によるオオアワダチソウ引抜き作業の様子 萩の里自然公園

2013-06-20 21:48:56 | 萩の里自然公園

第2回ボランティア募集によるオオアワダチソウ引抜き作業の様子萩の里自然公園お知らせブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする