白老の自然情報

☆北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。☆

ヨコスト湿原のコバギボウシ(小葉擬宝珠)群生地は今?

2019-07-26 16:29:54 | ヨコスト湿原

シカから守られた、萩の里の実験地のコバギボウシが花茎を上げてきました。(7/25

 


ヨコストの群生地はどうでしょう?

2010728日  かなりの花芽がシカに食べられていました。


同じ2010810花も実もほとんど食べられていました。

 


ところが、201689日、シカが食べに来るのを忘れたのでしょうか?

 

 


去年、2018726日 小型のものが多く、すでに食べられたり、まだ蕾のものが大半でした。



背丈の高い他の植物の間では咲き始めていました。

 

同じ2018年87日 シカは実も食べ尽くす勢いでした。

 

今年はどうでしょう?



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオウバユリ ここでもほぼ全滅!

2019-07-26 14:30:11 | エゾシカの観察

鉄分を求めて線路へ、行き帰りに大好物のオオウバユリのお食事!

日本製紙の体育館の横のオオウバユリ、ほぼ全滅!

一部にはオオハンゴンソウも侵入。

この左奥にはJRの線路がある。

 

食べ物は充分にあるはずだ。なぜここまでやってくるのだろう。調べてみた。

*****

シカが線路内へ侵入する理由について、「鉄分を求めて」という研究成果が出ているとのこと。線路周辺には、レールと車輪との摩擦により生じた鉄粉が散らばっています。シカは身体に必要な鉄分を補給するため、その鉄粉を求めて線路へ入るというのです。

そこで日鐵住金建材は、鉄分を含有した世界で初めてというシカ専用誘引材(固形塩)「ユクル」を開発。実際に野生のホンシュウジカ、エゾシカを対象に試験を行ったところ、多数のシカを長時間にわたり誘引することを確認したとのこと。そしてこれを適切な場所へ設置すれば、シカの徘徊防止、シカ被害の低減が期待できるほか、ワナへの誘導も可能といいます。

 同社は「シカに対して問題意識のある鉄道事業者様、自治体様、猟友会様、環境保護団体様など、様々なお客様にご使用頂けます」としています。

https://www.excite.co.jp/news/article/Trafficnews_44164/

使えないものだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の里自然公園 7月の月例自然観察会のお知らせ

2019-07-17 20:09:29 | 白老及び近郊のイベント

開催日:7月20日(土曜日) 小雨は開催しますが荒天時は中止

集合場所:萩の里自然公園駐車場

時間:9:30~12:00頃

参加:無料・申し込み不要

服装:長袖長ズボン、帽子、天候に合った服装

持ち物:飲料水、虫よけ、あればルーペや双眼鏡・図鑑など

問い合せ:萩の里自然公園管理運営協議会 担当 坂本 090-9526-5825

都合により変更する場合があります。

公園の掲示板、Facebook「萩の里自然公園」でもお知らせしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッフレーズがお得意「地球儀を俯瞰する外交」が「八方ふさがり」

2019-07-05 01:22:29 | 団塊ジジイの寝言

「地球儀を俯瞰する外交」が「八方ふさがり」 北方領土、拉致問題、日韓関係

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000088-jij-pol&fbclid=IwAR2meIqXVl1kILrBVUpwWmKrgSpGlnFk4VCyQBUArlCgBrx-0Bq_wddb87U

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノミクス?のトルクルダウンはあったのか?

2019-07-05 01:20:32 | 団塊ジジイの寝言

トリクルダウンは、やっぱり無かった―生活保護基準引き下げと政治の失敗

https://webronza.asahi.com/national/articles/2017122200001.html?fbclid=IwAR0u_8-qOMzs3di2M5023qE7QliiprKKK2K3S3WxkGlB2pzOrBdiGmVzqoM



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノミクス 年収150万円増えたか!?

2019-07-05 01:18:02 | 団塊ジジイの寝言

アベノミクスの目標150万円増! 「1人あたり国民総所得」が増えたら私たちの所得は増える?

https://www.es-inc.jp/graphs/2013/grh_id004084.html?fbclid=IwAR2xzz9dcb6Gfccbzed5hREKKZ644tHnJV0U1eq_EQ4hhZkGvgmwtw7HZy4



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れちゃいませんよ!「私とプーチン大統領が終止符を打つ」 北方領土

2019-07-05 01:13:22 | 団塊ジジイの寝言

「私とプーチン大統領が終止符を打つ」。安倍首相が「北方領土の日」で決意述べる

https://www.huffingtonpost.jp/2018/02/07/northern-territories-dispute_a_23354964/?fbclid=IwAR1b-nLMIuF06eDWadmC5AfIeQYz-Kg5K0nSwFjtSZ21k5C-b1to-95-zFs



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部・麻生にはわからない年金生活の実態

2019-07-05 01:09:28 | 団塊ジジイの寝言

安部・麻生にはわからない年金生活の実態 【政治の無策】

久しぶりに寝言が言いたくなった。

現役時代の年収は中の下位ほどではなかったかと考えています。それでも足りないのは常識です。
持ち家はある、一応家のメンテナンスは一通りやったのでもうやらない。家でじっと「テレビの番兵」をしているのならかつかつやってけるかもしれない。お金がかからない生き甲斐もある。食べ物も贅沢はしていない。鮭が高くなったので、55円/100gの鶏胸、20円/100gの宗八大好きで主な蛋白源。でも家電、暖房機、給湯器の更新。車の保険、車検、税金。正月、GW、夏休みには、子供孫が帰ってくる。
元気なうちに年に一度くらいは旅行もしたい。現役時代の蓄えを取り崩して生活しているのが実態だ。
何時まで生きられる(何時まで生きていなければならない)か。ピンピンころりと行けるか?医療費や介護にどのくらい必要になるのか? 超氷河期に社会に出た子供に頼ることはあり得ない。

年金制度は発足してしばらくは、「負荷方式」(現役が高齢者を支える)はやむをえなかったのは当然だが、団塊世代が結婚出産の時期を終えた時点で、
将来の人口構成がこうなるのは十分予測できたはずだ。
今から25年くらい前の事だ。日経新聞に小沢一郎が書いていた。
負荷方式から段階的に積み立て方式に変えていくべきだと。
しかし、政治はなにもしなかった。
こんなありさまだ!

老後2000万円不足の真犯人 年金10兆円を散財した自民党と官僚80年史
https://www.moneypost.jp/553270

白老でもこのありさまだ! 15億円もかけて造ったという厚生年金保養所、2足三文で売却。
https://blogs.yahoo.co.jp/shiraoi_kanko/18854862.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする