白老の自然情報

☆北海道にある白老町の自然情報を写真でお届けします。&私の”知る楽しみ”にお付合い下さい。☆

トンボ沼のトンボ観察

2024-10-28 11:51:53 | 初心者のトンボの観察

2024/10/25

今年(で)最後になるかもしれないトンボ沼で1時間程度観察。

一度沼にほとんど見えなくなったアキアカネが再び産卵する姿が見られました。

 

翅がぼろぼろになりながら産卵するノシメトンボも。

 

コノシメトンボは静かに休んでいる姿がほとんどでした。

 

マユタテアカネとキトンボの姿を見ましたが撮影できませんでした。

イトトンボの仲間は全く姿を確認できず。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ沼のトンボ観察 ノシメトンボとリスアカネ

2024-10-08 17:33:02 | 初心者のトンボの観察

撮影日 10月5-6日

ノシメトンボはまだしばらく会えそうです。

ノシメトンボとリスアカネ、サイズが10㎜も違うのでわかりそうなものだが、

成熟した♂はわかりますが♀は未だぱっと見ては判断できません。

 

ノシメトンボ ♂

 

ノシメトンボ ♀

 

リスアカネ ♂

 

リスアカネ ♀

 

トンボ沼の秋も深まりました。

山の陰の沼は日が落ちるのが早くなり、午後4時にはこんな感じです。

 

この沼のトンボ達に来年はあるのだろうか?

何とか沼の部分だけでもこのままに残らないだろうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ沼のトンボ観察 ナツアカネ キトンボ コノシメトンボ マイコアカネ マユタテアカネ

2024-10-08 17:15:26 | 初心者のトンボの観察

撮影日 10月5-6日

これで最後だろうかナツアカネの姿がまだありました。

 

キトンボは今月末頃までは見られるかもしれません。 ♂

 

コノシメトンボはそろそろ最後か?

 

シオカラトンボ ♂ ほとんど合わなくなりました。

 

マイコアカネはこれ1頭でした。♂

 

マユタテアカネも少なくなってきました。♂

 

トンボ沼も少しずつ寂しくなってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ沼のオオアオイトトンボ 10月6日 産卵か?

2024-10-08 15:12:39 | 初心者のトンボの観察

昨日に続き晴れだったので、今日こそはオオアオイトトンボの産卵を見ようと再度沼へ。

14時ジャスト、ヨシの間に♂を発見。

 

間もなく、二つのカップルと♂数頭が次々と上昇して木の枝へ。

更に、上の枝へ移動。

 

すると、他の♂が現れる。

 

この場所での産卵を諦めたか?

 

午後2時20分、別の枝に止まりこの体勢で20分ほど動かず。産卵したのだろうか?

首や体が疲れました。

午後3時、何時のまにかヨシの間に1カップルと2頭の♂が戻っていました。今日の産卵は終わりかな?

 

今日は気温が低く他のトンボも殆ど見られなくなり帰途につきました。

 

10月5-6日で見られたイトトンボ

久しぶりにアオイトトンボ♂

 

ヨシの茎に産卵するアジアイトトンボ♀

同じくアジアイトトンボの♂

 

今年生まれたオツネントンボをまだ見ていません。羽化はまだなのだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ沼のオオアオイトトンボ 10月5日

2024-10-08 14:32:44 | 初心者のトンボの観察

トンボの観察もそろそろ終盤だろうか?

「平地から丘陵地の樹木に囲まれた池沼に生息しており、晩秋まで生き残り、

産卵は連結して水面に突き出した樹木の樹皮下に産卵する。」という。

M氏から「午後から夕方にかけて産卵する」とのアドバイスをいただいたので撮影に挑みました。

朝から好天の予報がでた10月5日午後沼へ。

13時過ぎ沼に着くとすぐに、林沿いの沼のヨシの間に連結したオオアオイトトンボを見つけた。

産卵は、今時期だと午後3時~との事なので沼を一周し他のトンボを撮影しました。

丁度午後3時、

ヨシの間から連結状態でふわっと風船が昇るかのように水面にせり出したハンノキの枝へ。

葉の陰でうまく撮影できず。

撮影位置を変えている間に見失ってしまいました。

しばらく付近の木の枝に目を凝らしていると、午後3時30分はるか上の枝へ向かうのを見つけました。

産卵する様子も無く間もなく飛び去ってしまいました。

 

午後3時45分、♀一頭を見かけましたが飛び去りました。

午後4時にはすっかり日が陰ってしまい、ほとんどのトンボの姿が見えなくなったのでこれ迄としました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の里自然公園のアキアカネ

2024-10-02 17:16:38 | 初心者のトンボの観察

トンボ沼の9月24日 こんなにたくさんのアキアカネが産卵していたのに 

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/3a5223f5ce69e96f59d667224ff19bc5

9月29日は何処へ行ってしまったのか?と思うほど少なくなっていました。

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/d0355a73dd084ad0b764eff9e4bf5ee9

 

10月1日 萩の里自然公園 https://blog.goo.ne.jp/satoyamahagi

を歩いていたら、樹木をエゾシカの食害から保護する網に連なるように止まっていました。

みんな太陽を背にしていました。

産卵を終えるとアキアカネは水辺だけでなく山野でも過ごすらしい。

 

 

トンボ沼が無くなると、萩の里自然公園でもトンボの姿が消こういう事も無くなってしまうのだろう。

https://blog.goo.ne.jp/shiroikumo_2004/e/9b2aacbe055a4c2a9369229b6e3595ef

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする