アメリカの歌手ホイットニー・ヒューストンが亡くなりました。48歳。
薬物中毒の疑いがあり、と出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/5bb395ee85788b61b86f16f6b8ab736d.jpg)
ホイットニー・ヒューストンといえばなんといっても映画「ボディガード」の
テーマソングでしょう。日本でも大ヒットしました。
と言うよりどういう訳か結婚式でよく使われている曲でした。
花嫁、花婿がお色直しのドレスを着て披露宴会場に入って来る時に
♪and I~~♪と流れてくる。客が一斉に拍手する中、歌は流れる。
息子が「結婚式によくこんな曲流すよ」と言っていました。
確かに訳詩を見たらこんな歌詞もある。
さようなら。 お願い、泣かないで
あなたも知っているじゃない
あなたに必要なのは私じゃないって
ホント「こんな歌詞の曲流していいの?」と思ってしまうのです。
ホイットニー・ヒューストン自体はいい声しているんですが。
この曲聞くたびに「何で結婚式に・・・」と思ってしまう曲です。
それにしても未だ48歳。若い死です。
薬物中毒の疑いがあり、と出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/5bb395ee85788b61b86f16f6b8ab736d.jpg)
ホイットニー・ヒューストンといえばなんといっても映画「ボディガード」の
テーマソングでしょう。日本でも大ヒットしました。
と言うよりどういう訳か結婚式でよく使われている曲でした。
花嫁、花婿がお色直しのドレスを着て披露宴会場に入って来る時に
♪and I~~♪と流れてくる。客が一斉に拍手する中、歌は流れる。
息子が「結婚式によくこんな曲流すよ」と言っていました。
確かに訳詩を見たらこんな歌詞もある。
さようなら。 お願い、泣かないで
あなたも知っているじゃない
あなたに必要なのは私じゃないって
ホント「こんな歌詞の曲流していいの?」と思ってしまうのです。
ホイットニー・ヒューストン自体はいい声しているんですが。
この曲聞くたびに「何で結婚式に・・・」と思ってしまう曲です。
それにしても未だ48歳。若い死です。