今流行の塩麹を作って見ました。塩麹、重宝する調味料です。
我家ではすでに使い始めています。出来上がった物(塩麹)を買うと
結構なお値段です。で、スーパーの同じ売り場に麹が売っていたので
それを使って作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/5f7630678ddfc68a1e0db5906fd1412b.jpg)
麹に分量の塩と水を入れ約1週間時々かき混ぜて馴染ませます。
出来上がり↓いろいろな物に入れて使います。我家では白菜漬けを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/e99143636b864320b18fcab041da3111.jpg)
1日干した白菜半分を刻みビニール袋に入れ、塩麹を茶匙2~3杯入れてよく
揉みます。1日経てば食べられます。簡単で美味しい白菜漬の出来上がり。
その他、卵焼きやお粥に茶匙1杯入れると美味しい。いろいろな料理の味付けに
使えそうです。
我家ではすでに使い始めています。出来上がった物(塩麹)を買うと
結構なお値段です。で、スーパーの同じ売り場に麹が売っていたので
それを使って作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/5f7630678ddfc68a1e0db5906fd1412b.jpg)
麹に分量の塩と水を入れ約1週間時々かき混ぜて馴染ませます。
出来上がり↓いろいろな物に入れて使います。我家では白菜漬けを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/75/45db92a31e53b89a05f771175375a4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/e99143636b864320b18fcab041da3111.jpg)
1日干した白菜半分を刻みビニール袋に入れ、塩麹を茶匙2~3杯入れてよく
揉みます。1日経てば食べられます。簡単で美味しい白菜漬の出来上がり。
その他、卵焼きやお粥に茶匙1杯入れると美味しい。いろいろな料理の味付けに
使えそうです。