夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

カーテンの補修

2013年06月18日 | 手作り
古くなったカーテンが解れてきた。外して洗濯して補修しました。
かれこれ20年は使っているカーテンです。縫い目が解れただけなのでミシンで縫い直し。
生地は未だしっかりしています。
 
我家のカーテンは既製品が合わないので作りました。生地は柄物等ではなく飽きのこない
シンプル(安いので)なもの。ドレープはとらずカーテンレールに直接通すだけなので縫うのも簡単。
 
きれいになったカーテン、まだまだ使えます。使えるものは最後迄使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に薪作り

2013年06月18日 | 我が家の暖房
蒸し暑い日が続いています。未だ6月の中旬というのに各地で真夏日が続いている。
これから本格的な夏を迎えるのにこんなに暑くなってはどうなるのでしょうか。
とはいえ庭の花たちは咲く時期をちゃんと覚えている。庭のクチナシの花が
満開でいい香りが漂っています。私の実家から貰ってきたクチナシの木は大きくなって
見上げる程ですがベランダからちょうど良い高さで見られます。

こうして見ると我家の庭もまんざらではないと思いますが・・・
カメラをパンしてみると、あらら作業場だわ。父ちゃん先日中学校から貰ってきた
木の枝を冬のストーブ用にチェーンソーを使って切っている。

夏に向かって冬支度。ご苦労様です。
我家の庭もイングリッシュガーデンにするのはなかなか難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする