父ちゃんが小学校の入学式に行った後
私は東京まで出かけました。
現代動画展とオートクチュール展を見に行ってきました。

まずは現代動画展です。場所は新橋駅から5分ほどの
ところにある「銀座アートホール」

秋の現代動画展と違って小品が多く、ふらりと寄ってみる
のも面白い。版画あり コラージュあり

メルヘンチックあり、マンガチックな絵本風あり

切り絵もあり、貼り絵もある。


こちらは尾曽さんの作品。今回も宇宙をモチーフに
してあります。

次に行ったところは新橋から東京駅丸の内にある
三菱一号美術館のオートクチュール展へ

1900年初頭頃からのオートクチュール(一点物の
高級注文服)パーティドレス等の手の込んだ刺繍や
デザインの凝った洋服など展示されていましたが
暗くて目を凝らさなければならず、婆さんは
見ていて疲れる。詳しくはこちら
高級注文服、それも一点物どんなお金持ちが注文
したのでしょうか。展示してある服の材質は
ほとんどが絹で、手作業でビーズやスパンコールを
縫い付けてある。こりゃ高いし、重いわ!
美術館を後に丸の内オフィス街を歩いて東京駅へ

こちらが東京駅↓

こちらは皇居方面↓

どこも外国人観光客がたくさんいます。

銀座のメインストリートは相変わらず中国人や
東南アジア系の人たちで、平日なのに外国に
来たような感じです。人ごみで疲れるので
大通りを避けて歩きました。
今日は一日芸術を味わう散歩でした。
私は東京まで出かけました。
現代動画展とオートクチュール展を見に行ってきました。

まずは現代動画展です。場所は新橋駅から5分ほどの
ところにある「銀座アートホール」

秋の現代動画展と違って小品が多く、ふらりと寄ってみる
のも面白い。版画あり コラージュあり


メルヘンチックあり、マンガチックな絵本風あり


切り絵もあり、貼り絵もある。


こちらは尾曽さんの作品。今回も宇宙をモチーフに
してあります。

次に行ったところは新橋から東京駅丸の内にある
三菱一号美術館のオートクチュール展へ

1900年初頭頃からのオートクチュール(一点物の
高級注文服)パーティドレス等の手の込んだ刺繍や
デザインの凝った洋服など展示されていましたが
暗くて目を凝らさなければならず、婆さんは
見ていて疲れる。詳しくはこちら
高級注文服、それも一点物どんなお金持ちが注文
したのでしょうか。展示してある服の材質は
ほとんどが絹で、手作業でビーズやスパンコールを
縫い付けてある。こりゃ高いし、重いわ!
美術館を後に丸の内オフィス街を歩いて東京駅へ


こちらが東京駅↓

こちらは皇居方面↓

どこも外国人観光客がたくさんいます。

銀座のメインストリートは相変わらず中国人や
東南アジア系の人たちで、平日なのに外国に
来たような感じです。人ごみで疲れるので
大通りを避けて歩きました。
今日は一日芸術を味わう散歩でした。