今日はパソコンサークルおおくぼ通心の写真撮影会でした。
天気予報は一日中雨、との出ていた。
「こりゃ、中止かな」と思っていたら、昨夜、幹事の
Ndさんからメールありました。↓

今日の朝、予報どうり雨でした。小雨程度でしたが
「小雨決行」とことで、21名の参加者のうち
この雨では殆どが不参加と成るか?と思っていました。
会長と幹事のNdさんは来る、としてもせいぜい
5名くらいかなと思いながら、駅まで父ちゃんに
送ってもらい、約束の時間に行ってみたら、
予想を超えて10名の方が来ていました。
雨のなかガラガラの電車とバスを乗り継いで
「ふなばしアンデルセン公園」へ
昨年、国内のテーマパークランキングで3位に
なったアンデルセン公園。なんでアンデルセン公園が
3位なのと思いました。
近くにあっても私は一度も行ったことがない。
幹事のNdさんは
「あそこ(アンデルセン公園)はなかなかいいよ」と
すんなり春の撮影会はアンデルセン公園き決定。
それで、今日の撮影会となったのですがあいにくの雨
電車もバスも空いていて楽々でした。
北ゲートから入ります。入園料は65歳以上は
無料です。ただし身分証名が必要。
今日はガラガラ、チケット売り場のお姉さんに
「顔パスはダメ?」と笑いながら言ったら
「申し訳ございません、顔パスダメなんです」と
笑顔で返された。
サークル仲間全員無料でした。
まずは岡本太郎さんのモニュメント(平和を呼ぶ)の
前で記念撮影

雨のためか入園者は殆どいなく、貸切状態の公園です。

大きな滑り台があります。子供の遊び動具がたくさんある。

「あの滑り台↑婆さんが滑ってもいいのかね」と言ったら
「いいと思うけどね~」やるの?という顔つきの Ndさん。
八重桜が散り始めました。地面をピンクに染めてます。

どうぶつふれあい広場の動物は雨なのでお休み中
野外劇場を通り、子ども美術館へ↓

巨大ペーパークラフトとブリキ缶で出来た造形

今日は雨のなか幼稚園生がたくさん来ていた。
クラフト体験をしていました。

切り絵展の展示をやっていた。

デンマークの切り絵もありました。

いろいろ見て回り、大きな鏡に向かって写真を
撮る方法をみんなに教える。

「顔の前にカメラを持って来ちゃダメよ
カメラは胸から下に構えカメラの位置を
決めたら正面を向く」

みなさんやってみるもののなかなか難しい。
みんな、自分のカメラに撮れたかな?
外に出てまた歩きます。
「もっと、素晴らしいところ、連れて行きます」と
添乗員のようなNdさん。

池のほとりのあずま屋で一休み

池の向こうに家が見えてきました。

「園内にある建物は殆どがデンマークから
持って来た建物。デンマークに雰囲気が
似てます」とデンマークに行ったことが
あるという Ndさん。
「素敵だね~、外国旅行しているみたい」とみんな。
池のそばにあった建物は売店でした。パンが売っていた。
パンは買わずに歩きます。

雨つぶが草について光ってます。雨もまた良し。

レストランがありました。テーマパークとしては
お値段がお手ごろです。

レストランには入らず農家を見学

内部の家畜小屋↓ 住居

ツアーご一行様、記念撮影です。

お昼に近くなり
「ハンカチの木を先に見に行きますか?
それともお弁当にしますか?」とNdさん。
「お弁当」とみんな。ここ(童話館)に入り昼食。

年寄りは高いレストランは入らない。みなさん
お弁当かコンビニ弁当、お弁当を食べながら
おしゃべりも楽しい。食後は童話館のなかを
見学。つづきは明日アップします。
天気予報は一日中雨、との出ていた。
「こりゃ、中止かな」と思っていたら、昨夜、幹事の
Ndさんからメールありました。↓

今日の朝、予報どうり雨でした。小雨程度でしたが
「小雨決行」とことで、21名の参加者のうち
この雨では殆どが不参加と成るか?と思っていました。
会長と幹事のNdさんは来る、としてもせいぜい
5名くらいかなと思いながら、駅まで父ちゃんに
送ってもらい、約束の時間に行ってみたら、
予想を超えて10名の方が来ていました。
雨のなかガラガラの電車とバスを乗り継いで
「ふなばしアンデルセン公園」へ
昨年、国内のテーマパークランキングで3位に
なったアンデルセン公園。なんでアンデルセン公園が
3位なのと思いました。
近くにあっても私は一度も行ったことがない。
幹事のNdさんは
「あそこ(アンデルセン公園)はなかなかいいよ」と
すんなり春の撮影会はアンデルセン公園き決定。
それで、今日の撮影会となったのですがあいにくの雨
電車もバスも空いていて楽々でした。
北ゲートから入ります。入園料は65歳以上は
無料です。ただし身分証名が必要。
今日はガラガラ、チケット売り場のお姉さんに
「顔パスはダメ?」と笑いながら言ったら
「申し訳ございません、顔パスダメなんです」と
笑顔で返された。
サークル仲間全員無料でした。
まずは岡本太郎さんのモニュメント(平和を呼ぶ)の
前で記念撮影

雨のためか入園者は殆どいなく、貸切状態の公園です。

大きな滑り台があります。子供の遊び動具がたくさんある。


「あの滑り台↑婆さんが滑ってもいいのかね」と言ったら
「いいと思うけどね~」やるの?という顔つきの Ndさん。
八重桜が散り始めました。地面をピンクに染めてます。

どうぶつふれあい広場の動物は雨なのでお休み中
野外劇場を通り、子ども美術館へ↓

巨大ペーパークラフトとブリキ缶で出来た造形


今日は雨のなか幼稚園生がたくさん来ていた。
クラフト体験をしていました。


切り絵展の展示をやっていた。

デンマークの切り絵もありました。


いろいろ見て回り、大きな鏡に向かって写真を
撮る方法をみんなに教える。

「顔の前にカメラを持って来ちゃダメよ
カメラは胸から下に構えカメラの位置を
決めたら正面を向く」

みなさんやってみるもののなかなか難しい。
みんな、自分のカメラに撮れたかな?
外に出てまた歩きます。
「もっと、素晴らしいところ、連れて行きます」と
添乗員のようなNdさん。


池のほとりのあずま屋で一休み

池の向こうに家が見えてきました。

「園内にある建物は殆どがデンマークから
持って来た建物。デンマークに雰囲気が
似てます」とデンマークに行ったことが
あるという Ndさん。
「素敵だね~、外国旅行しているみたい」とみんな。
池のそばにあった建物は売店でした。パンが売っていた。
パンは買わずに歩きます。


雨つぶが草について光ってます。雨もまた良し。

レストランがありました。テーマパークとしては
お値段がお手ごろです。


レストランには入らず農家を見学

内部の家畜小屋↓ 住居


ツアーご一行様、記念撮影です。

お昼に近くなり
「ハンカチの木を先に見に行きますか?
それともお弁当にしますか?」とNdさん。
「お弁当」とみんな。ここ(童話館)に入り昼食。


年寄りは高いレストランは入らない。みなさん
お弁当かコンビニ弁当、お弁当を食べながら
おしゃべりも楽しい。食後は童話館のなかを
見学。つづきは明日アップします。