夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

薬師温泉「旅籠」の滝見乃湯に入る

2017年08月01日 | 温泉
薬師温泉「旅籠」に着いて、尾曽律葉さんの
ちぎり絵を見て、ロビーのある本陣へ
階段を下ります。

受付で手続きをしてロビーで待つ。

日本家屋を再現した広いロビーは大きな
囲炉裏があり、炭が焚かれている。
 

お部屋案内を待つ間
ロビーでウエルカムドリンク(柚子酒)を
サービスされます。みんなで「お疲れ様〜」
 
部屋に向かう通路にも、尾曽さんの
カレンダー原画がかけてあります。

部屋への通路も古民家風の設えがしてあります。

私たちの部屋は囲炉裏がある、かなりゆったりと
したお部屋を用意してくれてありました。
 
窓の外には渓流が見えます。秋は対岸の
紅葉が綺麗でしょう。

さて一休みして、滝の見える温泉「滝見乃湯」

いい湯だな〜です。温泉に入ると、ついつい写真を
撮りたくなってしまう私です。
  
他に薬師の湯(内湯)や薬湯があります。
温泉に入って次はお食事です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷い犬を保護する

2017年08月01日 | 鳥 猫 魚 生きもの
薬師温泉から帰ってきた夜、父ちゃんは
用があってご近所さんに行き
「お〜い、お客さんだぞ〜」と帰ってきた。
誰?と思い玄関に出てみると、一匹の
黒い犬が尻尾を振っていた。
「どうしたの?この犬」
「リードつけたままうろうろしてた」
飼い犬に間違いはない。ご近所さんの
犬だろうと思い、私がリードを持って
家まで送ろうと思い、リードを持って
犬の行く方に付いていくと、どんどん歩き出す。
20分ほど歩き回り、結局分からずじまいで
我が家に戻ってきた。
「こりゃ馬鹿犬だ」という事で、我が家で
一晩預かる事にした。犬は吠えもせず
おとなしく朝を迎えた。猫餌を綺麗に平らげた。

「犬の集まる公園に連れて行って
 誰かに聞いてみるか」と父ちゃん。
なかなか可愛い犬です。
「でもこの犬、かなりの年寄りだよ。
 白髪が生えている」と大ちゃんのお母さん。

「それにおバカ、『お座り』をするけど、
 『お手』はできない。でも「おあずけ』は
 できるから、少しは偉いか」と散々な事
言われながらも
「見つからなかったら、飼うしかないか」と
なりました。

朝、父ちゃんがゴミ出しに行った折、ご近所さんの
奥様と「迷い犬」の事を話していら
「その犬はTさんの犬じゃない。先ほど
 Tさんが『クマ〜、クマ〜』と
 探し歩いていた」というそんなところに、
Tさんが来て
「うちで預かっているよ」と言ったら
Tさんは、へなへなと座り込んで、父ちゃんに
「ありがとうございました〜」と、土下座した
そうな。そして我が家に「クマ」を取りに来て
まずはめでたしめでたしでした。
豆柴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする