「やる気満々、頑張ってます」と布で花を作っている
古い友達の吉田明美さんからハガキが届いた。
場所は日本橋三越。
「お〜、三越本店で展示会なんて、凄い」と
いう事で、足の具合も何とか良かったので
日本橋三越まで出かけました。

「頑張ってるわよ」と吉田さん。

スカーフや日本の着物、帯地を利用して
「仏花」を作っている。「仏花」というだけに
亡くなった方が使っていた着物を利用して
「仏花」に作ってくれるそうです。
「新館ギャラリーはあまり人が集まらない」と
吉田さん。それでも業者から引き合いが来た
そうで、「これからだね、頑張って」と
1時間ほどおしゃべりを楽しんだ。
せっかく天下の三越に来たのだからと、久々に
館内見物。新館へ続く渡り廊下から、懐かしい
通りを見つけた。会社員時代この横丁をよく
通りました。

6階特設ギャラリーで美術鑑賞。造形仏や
焼き物、絵画の展示をみました。

デパートの外に出て、目の前は日本橋。

日本橋の上には高速道路が走っています。
いずれこの高速道路を地下に移し、天井のない
日本橋に戻る計画だとか、実現するのでしょうか?
三越から地下通路でJR新日本橋まで歩きます。
地下鉄地下通路も変わりました。
今はCOREDO室町や地下からこんな出口が
でき地下通路も様変わり。

昔(50数年前)天井の低い地下通路には、
ちょっと怪しいお店や、靴屋がありダンスホールも
ありました。

今は綺麗になって何にもありません。
吉田明美さんに誘われて日本橋プチ散歩です。
古い友達の吉田明美さんからハガキが届いた。
場所は日本橋三越。
「お〜、三越本店で展示会なんて、凄い」と
いう事で、足の具合も何とか良かったので
日本橋三越まで出かけました。


「頑張ってるわよ」と吉田さん。

スカーフや日本の着物、帯地を利用して
「仏花」を作っている。「仏花」というだけに
亡くなった方が使っていた着物を利用して
「仏花」に作ってくれるそうです。
「新館ギャラリーはあまり人が集まらない」と
吉田さん。それでも業者から引き合いが来た
そうで、「これからだね、頑張って」と
1時間ほどおしゃべりを楽しんだ。
せっかく天下の三越に来たのだからと、久々に
館内見物。新館へ続く渡り廊下から、懐かしい
通りを見つけた。会社員時代この横丁をよく
通りました。

6階特設ギャラリーで美術鑑賞。造形仏や
焼き物、絵画の展示をみました。

デパートの外に出て、目の前は日本橋。

日本橋の上には高速道路が走っています。
いずれこの高速道路を地下に移し、天井のない
日本橋に戻る計画だとか、実現するのでしょうか?
三越から地下通路でJR新日本橋まで歩きます。
地下鉄地下通路も変わりました。
今はCOREDO室町や地下からこんな出口が
でき地下通路も様変わり。


昔(50数年前)天井の低い地下通路には、
ちょっと怪しいお店や、靴屋がありダンスホールも
ありました。


今は綺麗になって何にもありません。
吉田明美さんに誘われて日本橋プチ散歩です。