goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

蕗の薹を食べて春を感じる

2018年02月16日 | 季節の食べ物
庭先の蕗の薹が出始めました。
董立ちしないうちに摘み取りました。

細かく刻んで

油で炒め醤油を垂らし鰹節をかけて混ぜる。

春を感じる味です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪を貰いに行く

2018年02月16日 | 我が家の暖房
今朝方、茶道仲間のDbさんから電話あり
「薪があるんですけど要りませんか?」と
言ってきた。喜んで頂きます。と午後から
薪を貰いに行きました。
Dbさん宅からは先月も頂いてきた

Dbさんのお宅は築160年の日本家屋が建つ
お屋敷ですが。室内は黒々とした太い梁を
表に出して今風の素敵な家にリフォームしてある。

広い庭の片隅に欅の切り株がたくさんあり
その枝を切ったものをいただいてきました。

以外とたくさんあったので1回では運びきれず
2往復しました。これで約1ヶ月分の薪が
確保できました。生木なので1年間乾燥させ
来シーズンの薪になります。こうして、
「薪があるよ〜」と声かけてくれるお宅が
あるのは嬉しいことです。
「たくさんの枝(薪)助かります」といったら
「こちらこそ助かります」と言っていた。
処分するのに大変だそうな。

処分する薪で我が家の来年の暖房(薪ストーブ)も
なんとか続けていけそうです。 

庭先に積み上げたたくさんの枝は、父ちゃんが
暇な時に切り分けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする