夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

鎌倉散歩で買ってきた胡蝶蘭

2019年05月31日 | ガーデニング
先日鎌倉散歩で買ってきた物、
小町通りの花屋さんの店先に、咲き終わった
胡蝶蘭が安く売っていた。
花が付いていないので。何色かは分からないが
タグを見たら「ピンク」とある、
胡蝶蘭は以前も咲き終わった物を頂き、今年は
見事に花をつけてくれた
ピンクという事で買いました。3株で350円なり
「安い!」葉もしっかりしている。
 
近々植え替えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実を摘みに行く

2019年05月31日 | 季節の食べ物
昨年の今頃は何をやっていたか?
1年前のバックナンバーブログを見ていたら、
6月1日に桑の実摘みに行っていた。
という事で今日、桑の実を摘みに行ってきました。
今年もたくさん実っていました。
早速摘みます。

黒く熟した実を摘みます。
 
熟した実を摘むと手指が赤く染まります。

桑の木が在る所も耕作放置の田んぼで「売り物件」の
看板が立っていた。いずれ此処も宅地になるでしょう。

そうなると桑の木も伐採となります。
それまで桑の実摘みを楽しみます。

童謡の赤とんぼにあるように昔は桑の実を摘んで
食べていた。甘味(砂糖分)の不足していた昔は
子供達が好んで摘んで食べました。
今時の人は桑の実なんて摘んで食べる事もないのでは?
ネットで調べたら桑の実、売っていた。それも結構な
お値段している。
今日摘んできた桑のみは約600gありました。
ジャムにします。

桑の実(マルベリー)ジャム、ポリフェノール
たっぷり入っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする