夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

映画「慕情」を見る

2020年10月21日 | 音楽
NHKBSで放映していた映画「慕情」を観た。
1955年のアメリカ映画で
原題はLove Is a Many-Splendored Thing
(愛とは何と素晴らしいものか)を邦題「慕情」とは
うまく付けたものです。

香港を舞台に女医と従軍記者の悲恋を描いたもので
作者のハン・スーインの自伝的小説を基にした映画。
若かりし頃のハン・スーイン↓きれいな方でした。
 写真はネットよりお借りしました

主人公のジェニファー・ジョーンズがチャイナドレスが
よく似合う女医に扮している。
 
妻子ある従軍記者の男(ウィリアム・ホールデン)と
夫を殺された美人の女医(ジェニファー・ジョーンズ)が
恋に落ちる。ラスト、男は朝鮮戦争の犠牲になり亡くなる。
 
悲恋物語というが、これってよくよく考えてみたら
今でいう「不倫」ということです。
甘い恋の囁きに不倫なんて言葉忘れてしまう。

映画の舞台となっていた頃、中国共産党が幅を利かせ始め、
それを嫌った中国人がイギリス統治下の香港にたくさん
逃げこんできたそうな。

さて二人が逢瀬を重ねる香港の高い丘はどこ?と思って
調べたらビクトリアピークとあるが、どうも違うらしい。
遠くの山々(大陸)と島が見えるので香港島南部の低い丘
ではないか?という事らしい。

それにしても美人のジェニファー・ジョーンズは「終着駅」でも
悲恋の役を演じていた。悲恋の似合う女優さんです。

それはさておき、映画の主題歌は大ヒットしました。
私が昔よく聞いていたのは フォー・エイセスの歌う慕情
でした。この曲Love Is a Many-Splendored Thingは
いろいろな人がカバーして歌っている。
アンディー・ウイリアムスコニー・フランシス等々
その中でも一番はナット・キング・コールの慕情

亡くなった姉の連れ合いがくれたナット・キング・コールの
レコード盤の中に入っていた。今はCDで聴いていますが
パソコンのYouTubeでも聴ける便利な世の中になったものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする