夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

大人のハロウィンを楽しむ

2020年11月01日 | 美味しい食べ物
昨日は町内会の子供会行事ハロウィンのお手伝いをして
その後ご近所のOsさんから、父ちゃんの
「快気祝いをしましょう」とお招きを受けた。
7時過ぎに伺うと食事の準備が進められていた。

奥様が手早く料理を盛り付けていきます。
 
テーブルには赤い折敷が置かれ

盛り付けられたお料理(オードブル)をセット。

まずは快気祝いのシャンパンをmidoriさんがサーブします。
 
その後、仙台の牡蠣 明石焼き
 
アヒージョが出て、最後は奥様特製ビーフシチュー
 
肉もホロホロと柔らかく料亭の味です。
「肉が柔らかくて美味しいね。どれくらい煮込んだの?」と
聴いたら
「肉を炒めたら、後はシャトルシェフにお任せ」と奥様
コーヒーもいただき、ナットキングコールカーペンターズ
曲が流れ、途中で昔懐かしい日本のグループサウンズや 
懐かしい流行歌を聴きながら、美味しいお料理に、
お互いの病気の話を披露し、夜が更けるまで楽しみました。

父ちゃんの快気祝いをしていただき、元気が出て来て
本当にありがたいこっちゃです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R・I・P COVID 19

2020年11月01日 | 面白い話
先日、谷津バラ園に行った帰り駅近くのレストラン
入り口にハロウィン間近だったからか、こんな↓過激な
飾りがしてありました。

骸骨が墓石を抱えている。ギョッとして墓石に刻された
文字を見て思わず納得。
墓石には「R.I.P COVID 19」とある。
R.I.Pとは「安らかに眠れ」という意味
私がR.I.Pという言葉を知ったのは4年前の事です。

COVID 19は新型コロナウィルス感染症の
国際正式名称とあるが、日本ではこの名称は
ほとんど使われず、「コロナ」で通っている。
つまりこの墓石名は「コロナよ安らかに眠れ」
という事で中国武漢で発症し、世界的なコロナの
大流行に、このレストランのオーナーが思わず
こんなディスプレーをしたということでしょうか。
とはいえ新型コロナウィルス感染症はなかなか
収束に至っていない。ヨーロッパでは2次感染が
広まっていて日本より深刻な問題になっている。
マスク生活がいつまで続くかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする