夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

70代妻の相談事が多くなってきた

2020年11月25日 | いろいろな事
近頃の新聞の「人生案内」には70代妻からの「困った夫」に対する
相談事が多くなってきた。
マイペースな夫

回答者の答えは書きませんが、私が思うに
完璧主義者のマイペース男はそう簡単に治らない。
一緒にご飯食べなくてもいいのではないの?
年取ったら好きなようにさせればいい。
うだうだ考えている暇があったら、自分も好きな事
やっていればいいのです。

無趣味で寝てばかりの夫

これは奥様が何でも出来て、ご主人がやる事ないほど
ご立派に仕事をこなした奥様だった。エライ奥様ほど
年取って後悔する。

女性に親身なメールを送りつける夫

この年(70歳)になって女性からのメールなんて
気にしなければいいのに。優しいご主人様は困って
いる人を助けてあげたかったのでしょう。女心の
嫉妬心は歳には関係ないか?怖い怖い。

恫喝 平手打ちする夫

これはもう問題外、こんな男と結婚した自分の見る目が
無かった。運が悪かったと思いお金を貯めて、こんな男の
面倒を見るのは早くオサラバした方がいいのでは?

「人」という文字は篆書だとこのようになっている↓

人が横向きになっている姿が、だんだん変化して
「人」という形になった。現在の「人」という字を
見ると二本の棒がつっかえ棒のように支え合っている。
一人だった「人」が、年取ったら二人でつっかえ棒に
なって支え合わなければならない。
どちらかがぐらついていると共倒れになります。
なんて偉そうなこと書いてしまったけれど、最近の人生案内
には年寄りの困った相談事が多く。世の中困っている人が
多いのに驚いてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイジャムを作る

2020年11月25日 | ジャム作り
キウイが安くなっていた(食べ頃のキウイは安い)ので
買い求め、今日は父ちゃんがジャム作りをしました。
キウイは皮を剥いたら、鍋に入れマッシャーで潰し
分量の砂糖を入れ(キウイ1、5kgに砂糖1kg)
30分程、焦げ付かないようにかき混ぜながら煮込みます。
 
暑いうちに瓶に詰め、出来上がり。
冷めるまで逆さまにしておきます。

キウイは生で食べても美味しいのですが、ジャムにすると
甘酸っぱくて美味しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする