9月25日の午後(14時より)一般病棟に入った。ここからはその翌日からの記録。HCUでは頭痛に悩まされたが、この辺りから2週間ぐらいは点滴箇所の痛みで結構しんどかった。
6日目:9月26日(火)
5時半、目が覚める。そのままでいる。夜中に目が覚めて1時間半ぐらい起きていた。睡眠は6時間ぐらい。足の状態は変化なし。テーブルが広くなり、動かす(位置を細かく変える)こともできる。一般病棟に来て少し自由がきくようになったか。
6時、起床。体を起こすと頭痛がする。体温と血圧測定。今日から車椅子に乗ると言われる。
7時10分、朝食。南瓜パン75、味噌汁、豆腐のしんじょう煮、リンゴ、牛乳。以上で563キロカロリー・糖質62グラム。15分で。食事中も頭痛。きつい。終わった後、1時間ダウン。横になる。
8時50分、起きあがる。3年前の事故の時の看護師さんから声を掛けられる。覚えてくれていたらしい。
9時、O先生回診。造影剤入れてのMRI検査が来週火曜日に決まる。
9時30分、ヨメさんにメール。
10時、トイレに行き、便座に座る。便秘に期待大。ただ、立つのはかなり難しい。しばらく座るが頭が痛い。お風呂の話になり、急遽、今日入ることになる。
10時30分、お風呂へ。ストレッチャーに乗り、寝たままで。本当にさっぱりした。
11時、部屋に戻る。
11時10分、T先生リハ。血圧が下がらず(180)、今日は短時間で終了。
12時、昼食。手すりを一カ所外してもらい、ベッドに腰掛けてとる。楽。
御飯100、ホキフライ(ウスターソース付)、ぶっかけそうめん、蒸し野菜サラダ、いちごヨーグルト。以上で568キロカロリー・糖質77グラム。20分で。食事は、1回当たり、最大200カロリーぐらい差があるのだなと、記録を確認しながら思った。
12時30分、車椅子に移り、デイルームへ(!)。
20分ぐらい景色を見ながらぼんやりする。
13時、部屋に戻り、寝る。
疲れたらしい。
14時、神経内科総回診。
14時30分、ごぞごそとタブレットを弄る。来週の献立が来る。ここは、メインのおかずが2種類から選べる。じっくり考えてチョイス。前回の入院時は肉のメニューをよく選んだが、よくよく考えると魚の方が少しずつ食べられて持ちがいいと思う。で、魚中心になる。
15時30分、職場の上司が来るというので、2ヶ月先までの大きなイベント関係について、指示書っぽいものを作成。1時間ぐらいかかる。頭痛が相変わらずきつい。ただ、頭は痛いが、点滴箇所の痛みはそれほどでもなかった。
17時20分、ごはんと同時に上司が来る。ごはんを後回しにして、仕事の話をする。約1時間弱。原案はギリギリ決済もらっていて、後は進めるだけだったので、細かな文書作成を依頼する必要がなかったのは良かったが、それでも、実際に進めるとなると自分にしか分からないこととかがたくさんある。これは、単に経験的に、である。その辺りも細かく伝える。しかし、上半身普通に無事で座っていたこともあり、元気そうに見えたのが災いしてか、それぞれの担当からしばらく仕事の問い合わせメールが続いて閉口する。そこからは、自分で考えてやって欲しいのに、みたいなことを思ったり。
18時20分、夕食。御飯100、鶏肉のトマト煮、胡瓜の酢物、小松菜のお浸し、オレンジ。以上で369キロカロリー・糖質61グラム。10分で。
18時40分、ヨメさんが来る。パソコンを持ってきてもらった。これで、とりあえず、いろいろなことができる(儂はタブレットではこの辺りに限界がある)。
19時30分、来月の出張のチケットを無事にキャンセルする。発表原稿も作っていたから、10年の集大成で正直行きたかったなあと、改めて思う。その後、ネットサーフィン。
21時20分、寝る。寝汗をすごくかいた。体温調整なのか、入院特有の体調の変化故かよく分からないが、この状況は改善されないままに今後も続いている(記録を打っている段階でも)。一般病棟に移り、早速、初車椅子と初風呂の日。トイレも便座でするように指示を受ける。家に帰ってからの車椅子生活のことをイメージしてみる。かなり難しそうだなと。
パソコンと同時に、スマホで写真が撮れる、というのは有り難い。些細なことだがストレスが溜まらない。
7日目:9月27日(水)
6時、起床。睡眠時間約5時間。
7時、隣のじいちゃんが突然やってきてびっくり。丁重にお引き取り願う。昨日から携帯で米がうんたらかんたらとよく電話を掛けていた。今週末に退院らしい。
7時10分、朝食。ロールパン75プラスマーガリン、味噌汁、厚焼き卵と鰹白菜、オレンジ、牛乳。以上で611キロカロリー・糖質69グラム。15分で。終了後、爪を切る。この後何をしていたか記録なし。恐らくPCだろう。
9時、W先生、K先生回診。終了後PC。
10時45分、T先生リハ。車椅子に乗る。デイルームまで漕ぐ。血圧少し下がる。
11時50分、昼食。御飯100、八宝菜、ほうれん草和え、南瓜煮。以上で410キロカロリー・糖質57グラム。15分で。この辺りまでで、頭痛はない。昨日は一味はあったが何もない日で今日は痛みも何もない日かと思う。頭痛がない分、穏やかな1日。ただ、窓の外は見えない。病室の壁を見てほぼ終日過ごす。
12時30分、本を読む。
今日は仕事関係に触れないようにする(結局金曜日までしなかった)。京都ルール、天皇家等読了。
14時20分、O先生回診。
15時20分、清拭。
15時35分、デイルームへ。外を見ていると、今回のことが自分に対してあったということで、良かったのではないかと思える。子どもたちとかヨメさんとか、犬たちとかがこういうことになったら、本当に耐えられないのではないかと。だから、今の状態は、そんなに悲観しないでいられるなと思う。まあ、厄が降りかかってきてラッキーだと。外を見ているだけでそういう気持ちになるぐらいリラックスする。16時までの予定だったが、延長。これもラッキー。
16時25分、部屋へ。
16時30分、ヨメさんが来る。厄の話やら株の話やら。1ミリでも動かすとか話やら。
17時、ヨメさんが帰る。
17時40分、夕食。御飯100、蒸し鯛梅ソースと人参の付け合わせ、胡瓜中華風酢物、卵豆腐、リンゴ。以上で403キロカロリー・糖質56グラム。20分で。
18時、K先生回診。その後PC。脊髄梗塞に関して検索。珍しいこと、予後はあまり良くないこと等々。まあ仕方がない。それでも、「下」の管理ができんとしんどいなあと、そこは現実的に考えたりする。他、ふるさと納税とか、日ハム戦(斉藤先発)とかスマホとかいろいろ検索。DeNAと阪神が凄い試合をしていた。
20時20分、点滴トラブル。めちゃくちゃ不安になる。詰まって落ちなくなったらしい。ぎゅっと注射器で圧を掛けると治る。しかし痛い。
21時20分、寝る。一週間が過ぎたことになる。
8日目:9月28日(木)
6時、起床。睡眠時間約4時間。寝汗多い。血圧119に下がる。PC弄る。
7時、朝食。黒糖パン75プラスはちみつ、味噌汁、鮭の塩焼きとほうれん草(醤油付)、オレンジ、牛乳。以上で588キロカロリー・糖質69グラム。25分で。PCからスマホ、新聞(毎日1日遅れのを持ってきてもらうので、朝読む時点で2日遅れ)を読む。
8時、少し筋トレと記録にあるが覚えていない。恐らく足を動かしていたのだろう。
9時10分、W先生、K先生回診。終了後読書で北朝鮮本。
10時、O先生回診。急遽MRI実施することに。
10時40分、T先生リハ。今日から3階リハ室へ。平行棒を使って立つ練習開始。
11時40分、終了。腕に力が入ったからか、液漏れを起こす。
対応して貰う(昨日もそうだったと記録にある)。
11時50分、昼食。七色ごはん100、カジキ照り焼きと大根おろし(ノンオイルドレッシング付)、キャベツの酢物、手鞠麩汁、バナナ。以上で402キロカロリー・糖質60グラム。20分で。
12時10分、本を読む。北朝鮮、鉄道、イギリス。読み掛けをひたすら電子書籍リーダーとタブレットで。点滴が入るのが痛い。
13時10分、検査待ちで(時間は未定だった)読書をしたり、いろいろとベッドで過ごす。今日は、どちらかというと放置されている感がある。仕方がないかと思う。着圧サポーターもそのままで清拭もなし、でもこれ自体毎日なのかどうかもよく分からない。まあ、この感覚も慣れなのだろう。となすれば、ナースコールは必要に応じて使うべきだと改めて思う。明日からは薬の管理も自分で、となる。
16時10分、S君が来る。
16時20分、MRIへ。S君と一緒に降りる。検査中、造影剤、入ってくる感ありあり。寝ないで頑張ったが、体というか頭が動きそうで困った。
17時50分、終了。予想以上に時間がかかっていてびっくりする。病室の帰りに夕焼けを見る。まだこの頃は病室も満杯で外を見ることなどほとんどない。
18時、夕食。御飯100、オイスターソース炒め、南瓜サラダミモザ風、牛蒡の胡麻和え。以上で526キロカロリー・糖質62グラム。10分で。ヨメさんが来て検査結果の説明待ち待機。職場の方々が来られる。対応しようとすると、検査結果説明になる。お待ちいただいて、そのままO先生の説明を聞くことに。
18時15分、結果説明。脊髄の腫れは引いてきている。梗塞の部分の近くに出血部を確認することができた。第4胸椎の辺りらしい(肩胛骨の間という位置的にはどうなんだろうよく分からない)。梗塞部はその上下で少し離れている。実際に動きや感覚に影響しているのは下の梗塞部なんだろう。出血部も梗塞部ももう少し上なら手すら動かなかったかもしれない(これは自身の感じ)。原因は相変わらず分からず、脊髄そのものの奇形か血管の奇形か腫瘍かはっきりしないととのこと。今後週毎に経過を見て、外科的処置(手術)も考える必要があるとのこと。原因不明、手術と、気分は滅入るワードばかり。
19時、職場の方々と少しだけ話をして、お帰り頂く。ヨメさんも帰る。
19時20分、PC見る。ネットサーフィン。何を考えていたか。途中、下剤を飲む。
21時20分、寝る。
9日目:9月29日(金)
6時、起床。睡眠時間約4時間。点滴の箇所が痛い。
7時10分、朝食。今日から先週提出したリクエストが反映される。南瓜パン75、コンソメスープ、肉団子3個と人参ブロッコリー、リンゴ、牛乳。以上で506キロカロリー・糖質64グラム。20分で。お腹が張っている。今日浣腸の予定だが。
7時40分、1時間ぐらいスマホ。車椅子のページを眺める。
8時40分、横になる。
9時、W先生、K先生回診。現状維持との認識。
9時50分、浣腸し、トイレへ。力を入れることが何回かはできたが、全く出ず。
10時30分、終了。ベッドの上で休む。
11時、ストレッチャーに乗り換えシャワーへ。この日からズボン付きの病衣に変わる。
カテーテル入っているが。
11時30分、終了。ベッドの上でしばし休憩。
11時50分、昼食。御飯100、鶏挽肉豆乳仕立て、じゃこ天煮物、胡瓜酢物、葡萄(巨峰)。以上で508キロカロリー・糖質77グラム。20分で。
12時50分、PC見る。手術のことが気になる。余り芳しいことは書いていない。
13時30分、T先生リハ。リハ室に移動するようになり、立つ、座る、動かす量が増える。充実している。立つとき昨日より無駄な力が入っていないのを感じる。右は相変わらず動かないが、左と連動させたり、体幹で動かすような動きをしたりしている。
14時20分、終了し部屋へ。電子書籍リーダーで読書。日本の風習読了。学生時代に良く読んだ無着成恭さんの「くえいっしょ(倶会一処)」は浄土真宗で、だから広島辺りのお墓に刻まれていることが多いのかと知る。
天気が良さそうだったが、昨日今日とデイルームには行けず。入退院の対応で看護師さんが忙しそうである。
部屋も4人いっぱいなので、カーテンも開けられず、終日壁を見て過ごした感じ。気分の浮き沈みは激しい。些細なことが気になる反面、先のことはまだどうでも良い感じで人ごとのように思ったり。
17時30分、O先生回診。
17時40分、夕食。御飯100、エビフライとインゲン(ウスターソース付)、レタスとトマトのサラダ、オニオンスープ、スタミン(らくれんのヤクルト)。以上で486キロカロリー・糖質68グラム。15分で。
18時20分、ヨメさんが来る。
18時40分、ヨメさんが帰る。実家に電話。PC。
20時、おならかと思ったら浣腸液(?)が出てしまったらしい。ナースコールをしてトイレに座る。
20時30分、収穫なしで戻る。
21時25分、着圧サポーターを自分で履いてみる。履けた。寝る。寝汗をかく。これも脊髄症状の一つかもしれない(後日調べた)。
10日目:9月30日(土)
6時、起床。睡眠時間約4時間。ぼんやりと、しばらく現状維持かもと思う。
7時、朝食。ロールパン75プラスいちごジャム、味噌汁、鰆和風焼きと白菜胡麻和え、オレンジ、牛乳。以上で620キロカロリー・糖質79グラム。25分で。
7時40分、PC。約1時間半ぐらいネットサーフィン。
9時、O先生回診。
9時20分、点滴交換後、浣腸し、トイレへ。全く出ず。
10時、終了。PC。避けていた仕事関係の連絡を1時間半掛けて。真剣にキーボードを打つと点滴の箇所が痛くなる。
11時40分、昼食。
御飯100、鮭のシチュー、春雨酢物、小松菜の辛子和え、バナナ。以上で494キロカロリー・糖質83グラム。20分で。
12時45分、ヨメさんが来る。職場の方が来る。診断書を預ける。
13時45分、ヨメさん帰る。ヨメさんの御友人に御挨拶。ここから国体開会式のブルーインパルスを見るらしい。この後ずっとPC弄る。腹は合い関わらず落ち着かず少し痛い。
15時50分、廊下で立つ練習。終了後、隣の方が退院して一人部屋になったこともあり、お願いして車椅子で部屋の奥へ。
ラッキー。日差しが暑いが、そのまま日向にいさせて貰う。
16時、満喫する間もなく、ヨメさん方の親族と義母が来られる。普段会わない方々なので、冷や汗をかきながら対応。
16時40分、ご親族帰られる。看護師さんが来られるが、このまま窓際にいさせてもらう。
夕日をもろに浴びながら外を見る。高校のグラウンドで部活をしている。スーパーに人が入っていく。そんな動きをひたすら見る。検査もリハもない、ということは、ひたすら点滴をして、壁を見て過ごすことなのだとぼんやりとそんなことを感じる。今日は本当は高野山の参詣道をランする予定にしていたなあ。窓際で電子書籍リーダーを読む。太宰のトカトントン。
17時40分、夕食。今日だけこのまま窓際で食べてもいいと許可が出る。嬉しい。御飯100、豆腐カレー風味、マカロニサラダ、切り干し大根煮、。以上で513キロカロリー・糖質68グラム。20分で。
夕日を飽きもせず見ながら御飯をいただく。腹は張っている。
18時35分、ベッドに戻る。窓際は結局2時間半。この後はPCで野球観戦。広島DeNA戦をAmebaTVで。
21時25分、寝る。
11日目:10月1日(日)
6時、起床。睡眠時間約5時間半。スマホと新聞、足を動かす。看護師さんにベッド周りのカーテンを開けて貰う(まだそこまでの動きができない)。
7時、朝食。黒糖パン75プラスマーガリン、味噌汁、厚焼き卵と大根おろし(醤油付)、リンゴ、牛乳。以上で618キロカロリー・糖質64グラム。25分で。
7時40分、読書。梶井基次郎檸檬再読。姫野カオルコ昭和の犬読了。良かった。
9時、本止めトレーニング(?)、筋力が落ちている感がある。お通じのこともある。ベッドサイトのテーブルに手をついて立ったり、左右の膝を動かしたりつま先を動かしたり(右は動かないからイメージのみ)、体幹捻りしたり、浅く座って手を伸ばしたり、等々。今日はこれを思い出したときにする。休日はリハがないから特に。ここ4日ぐらいは体の運動に関して大きな変化は感じない。ただ右の足は動かないにしても軽くなり、手で動かしても可動域は広くなったか。右に体重は掛けられないが、少しなら立つこともできるし。
9時40分、脳外科のI先生、初来訪。(木曜のMRIの)画像を見て出血しているのは間違いないので手術について今後検討とのこと。最後に先生曰く、仕事の方、休み(休業)はちゃんと取れるね、と確認のような一言。長期化が予想される。ひたすら「忍」か。取れん場合は取れんなりの対応もあるのかもしれないとぼんやり思う。
9時50分、W先生。
10時10分、O先生。
10時30分、浣腸、トイレへ。失敗。
11時、トイレから戻る。3日続けて失敗ということになる。ということは明日で一週間出ていないということになる。補聴器の電池交換(右)。スマホ弄る。
11時40分、昼食。
御飯100、豚肉の生姜焼き、もやしの酢物、お好み焼き、葡萄(巨峰・3粒)。以上で495キロカロリー・糖質59グラム。25分で。
12時30分、終了。PC弄る。
14時、下腹部を洗って貰う。
14時30分、廊下で立つ練習(30秒×3回程度)。その後デイルームへ。
16時10分、ヨメさんが来る。
17時、部屋に帰る。今日は2時間20分外を見たことになる。今日部屋に一人入ると聞いていたが、結局入らずだったので、カーテンはオープンにしたままにしてもらう。夕食後もそのまま。
17時20分、ヨメさん帰る。
17時40分、夕食。いつものベッドで。
御飯100、厚揚げ味噌炒め、柔らか牛蒡サラダ、白菜お浸し、。以上で510キロカロリー・糖質53グラム。20分で。夕日を飽きもせず見ながら御飯をいただく。腹は張っている。
18時10分、PC。昨日今日とBlogのバックアップに取り組む。不完全だが1度だけ成功。回線が家のより早いので、6時間ぐらいでできた。何度か失敗しているうちに保存ソフトから寄付を促すメッセージが出て中断することが多くなり、とりあえず保存作業は止める。それでも、7年分の記録を残すことができそうでほっとする。
21時25分、寝る。点滴のところが痛い。3日で変える必要があるとのことだが、もう一週間近くになる。針が入る保証がないのでそのまま行けるところまで、か。じっとしていると大丈夫だが、キー打つと痛い。でもPCは、見ると言うより打つために持ってきて貰っているのは確か。文字を打つ行為で何とか気分が維持できている点は否めない。寝ながらそんなことを考える。
入力完了:2017年10月10日。
確認:2017年11月7日(再び元の大部屋に戻った日そして造影MRIで2回点滴を失敗された日)。この頃、痛いことはあるけれどまだ余裕があったのかもしれないと。
6日目:9月26日(火)
5時半、目が覚める。そのままでいる。夜中に目が覚めて1時間半ぐらい起きていた。睡眠は6時間ぐらい。足の状態は変化なし。テーブルが広くなり、動かす(位置を細かく変える)こともできる。一般病棟に来て少し自由がきくようになったか。
6時、起床。体を起こすと頭痛がする。体温と血圧測定。今日から車椅子に乗ると言われる。
7時10分、朝食。南瓜パン75、味噌汁、豆腐のしんじょう煮、リンゴ、牛乳。以上で563キロカロリー・糖質62グラム。15分で。食事中も頭痛。きつい。終わった後、1時間ダウン。横になる。
8時50分、起きあがる。3年前の事故の時の看護師さんから声を掛けられる。覚えてくれていたらしい。
9時、O先生回診。造影剤入れてのMRI検査が来週火曜日に決まる。
9時30分、ヨメさんにメール。
10時、トイレに行き、便座に座る。便秘に期待大。ただ、立つのはかなり難しい。しばらく座るが頭が痛い。お風呂の話になり、急遽、今日入ることになる。
10時30分、お風呂へ。ストレッチャーに乗り、寝たままで。本当にさっぱりした。
11時、部屋に戻る。
11時10分、T先生リハ。血圧が下がらず(180)、今日は短時間で終了。
12時、昼食。手すりを一カ所外してもらい、ベッドに腰掛けてとる。楽。
御飯100、ホキフライ(ウスターソース付)、ぶっかけそうめん、蒸し野菜サラダ、いちごヨーグルト。以上で568キロカロリー・糖質77グラム。20分で。食事は、1回当たり、最大200カロリーぐらい差があるのだなと、記録を確認しながら思った。
12時30分、車椅子に移り、デイルームへ(!)。
20分ぐらい景色を見ながらぼんやりする。
13時、部屋に戻り、寝る。
疲れたらしい。
14時、神経内科総回診。
14時30分、ごぞごそとタブレットを弄る。来週の献立が来る。ここは、メインのおかずが2種類から選べる。じっくり考えてチョイス。前回の入院時は肉のメニューをよく選んだが、よくよく考えると魚の方が少しずつ食べられて持ちがいいと思う。で、魚中心になる。
15時30分、職場の上司が来るというので、2ヶ月先までの大きなイベント関係について、指示書っぽいものを作成。1時間ぐらいかかる。頭痛が相変わらずきつい。ただ、頭は痛いが、点滴箇所の痛みはそれほどでもなかった。
17時20分、ごはんと同時に上司が来る。ごはんを後回しにして、仕事の話をする。約1時間弱。原案はギリギリ決済もらっていて、後は進めるだけだったので、細かな文書作成を依頼する必要がなかったのは良かったが、それでも、実際に進めるとなると自分にしか分からないこととかがたくさんある。これは、単に経験的に、である。その辺りも細かく伝える。しかし、上半身普通に無事で座っていたこともあり、元気そうに見えたのが災いしてか、それぞれの担当からしばらく仕事の問い合わせメールが続いて閉口する。そこからは、自分で考えてやって欲しいのに、みたいなことを思ったり。
18時20分、夕食。御飯100、鶏肉のトマト煮、胡瓜の酢物、小松菜のお浸し、オレンジ。以上で369キロカロリー・糖質61グラム。10分で。
18時40分、ヨメさんが来る。パソコンを持ってきてもらった。これで、とりあえず、いろいろなことができる(儂はタブレットではこの辺りに限界がある)。
19時30分、来月の出張のチケットを無事にキャンセルする。発表原稿も作っていたから、10年の集大成で正直行きたかったなあと、改めて思う。その後、ネットサーフィン。
21時20分、寝る。寝汗をすごくかいた。体温調整なのか、入院特有の体調の変化故かよく分からないが、この状況は改善されないままに今後も続いている(記録を打っている段階でも)。一般病棟に移り、早速、初車椅子と初風呂の日。トイレも便座でするように指示を受ける。家に帰ってからの車椅子生活のことをイメージしてみる。かなり難しそうだなと。
パソコンと同時に、スマホで写真が撮れる、というのは有り難い。些細なことだがストレスが溜まらない。
7日目:9月27日(水)
6時、起床。睡眠時間約5時間。
7時、隣のじいちゃんが突然やってきてびっくり。丁重にお引き取り願う。昨日から携帯で米がうんたらかんたらとよく電話を掛けていた。今週末に退院らしい。
7時10分、朝食。ロールパン75プラスマーガリン、味噌汁、厚焼き卵と鰹白菜、オレンジ、牛乳。以上で611キロカロリー・糖質69グラム。15分で。終了後、爪を切る。この後何をしていたか記録なし。恐らくPCだろう。
9時、W先生、K先生回診。終了後PC。
10時45分、T先生リハ。車椅子に乗る。デイルームまで漕ぐ。血圧少し下がる。
11時50分、昼食。御飯100、八宝菜、ほうれん草和え、南瓜煮。以上で410キロカロリー・糖質57グラム。15分で。この辺りまでで、頭痛はない。昨日は一味はあったが何もない日で今日は痛みも何もない日かと思う。頭痛がない分、穏やかな1日。ただ、窓の外は見えない。病室の壁を見てほぼ終日過ごす。
12時30分、本を読む。
今日は仕事関係に触れないようにする(結局金曜日までしなかった)。京都ルール、天皇家等読了。
14時20分、O先生回診。
15時20分、清拭。
15時35分、デイルームへ。外を見ていると、今回のことが自分に対してあったということで、良かったのではないかと思える。子どもたちとかヨメさんとか、犬たちとかがこういうことになったら、本当に耐えられないのではないかと。だから、今の状態は、そんなに悲観しないでいられるなと思う。まあ、厄が降りかかってきてラッキーだと。外を見ているだけでそういう気持ちになるぐらいリラックスする。16時までの予定だったが、延長。これもラッキー。
16時25分、部屋へ。
16時30分、ヨメさんが来る。厄の話やら株の話やら。1ミリでも動かすとか話やら。
17時、ヨメさんが帰る。
17時40分、夕食。御飯100、蒸し鯛梅ソースと人参の付け合わせ、胡瓜中華風酢物、卵豆腐、リンゴ。以上で403キロカロリー・糖質56グラム。20分で。
18時、K先生回診。その後PC。脊髄梗塞に関して検索。珍しいこと、予後はあまり良くないこと等々。まあ仕方がない。それでも、「下」の管理ができんとしんどいなあと、そこは現実的に考えたりする。他、ふるさと納税とか、日ハム戦(斉藤先発)とかスマホとかいろいろ検索。DeNAと阪神が凄い試合をしていた。
20時20分、点滴トラブル。めちゃくちゃ不安になる。詰まって落ちなくなったらしい。ぎゅっと注射器で圧を掛けると治る。しかし痛い。
21時20分、寝る。一週間が過ぎたことになる。
8日目:9月28日(木)
6時、起床。睡眠時間約4時間。寝汗多い。血圧119に下がる。PC弄る。
7時、朝食。黒糖パン75プラスはちみつ、味噌汁、鮭の塩焼きとほうれん草(醤油付)、オレンジ、牛乳。以上で588キロカロリー・糖質69グラム。25分で。PCからスマホ、新聞(毎日1日遅れのを持ってきてもらうので、朝読む時点で2日遅れ)を読む。
8時、少し筋トレと記録にあるが覚えていない。恐らく足を動かしていたのだろう。
9時10分、W先生、K先生回診。終了後読書で北朝鮮本。
10時、O先生回診。急遽MRI実施することに。
10時40分、T先生リハ。今日から3階リハ室へ。平行棒を使って立つ練習開始。
11時40分、終了。腕に力が入ったからか、液漏れを起こす。
対応して貰う(昨日もそうだったと記録にある)。
11時50分、昼食。七色ごはん100、カジキ照り焼きと大根おろし(ノンオイルドレッシング付)、キャベツの酢物、手鞠麩汁、バナナ。以上で402キロカロリー・糖質60グラム。20分で。
12時10分、本を読む。北朝鮮、鉄道、イギリス。読み掛けをひたすら電子書籍リーダーとタブレットで。点滴が入るのが痛い。
13時10分、検査待ちで(時間は未定だった)読書をしたり、いろいろとベッドで過ごす。今日は、どちらかというと放置されている感がある。仕方がないかと思う。着圧サポーターもそのままで清拭もなし、でもこれ自体毎日なのかどうかもよく分からない。まあ、この感覚も慣れなのだろう。となすれば、ナースコールは必要に応じて使うべきだと改めて思う。明日からは薬の管理も自分で、となる。
16時10分、S君が来る。
16時20分、MRIへ。S君と一緒に降りる。検査中、造影剤、入ってくる感ありあり。寝ないで頑張ったが、体というか頭が動きそうで困った。
17時50分、終了。予想以上に時間がかかっていてびっくりする。病室の帰りに夕焼けを見る。まだこの頃は病室も満杯で外を見ることなどほとんどない。
18時、夕食。御飯100、オイスターソース炒め、南瓜サラダミモザ風、牛蒡の胡麻和え。以上で526キロカロリー・糖質62グラム。10分で。ヨメさんが来て検査結果の説明待ち待機。職場の方々が来られる。対応しようとすると、検査結果説明になる。お待ちいただいて、そのままO先生の説明を聞くことに。
18時15分、結果説明。脊髄の腫れは引いてきている。梗塞の部分の近くに出血部を確認することができた。第4胸椎の辺りらしい(肩胛骨の間という位置的にはどうなんだろうよく分からない)。梗塞部はその上下で少し離れている。実際に動きや感覚に影響しているのは下の梗塞部なんだろう。出血部も梗塞部ももう少し上なら手すら動かなかったかもしれない(これは自身の感じ)。原因は相変わらず分からず、脊髄そのものの奇形か血管の奇形か腫瘍かはっきりしないととのこと。今後週毎に経過を見て、外科的処置(手術)も考える必要があるとのこと。原因不明、手術と、気分は滅入るワードばかり。
19時、職場の方々と少しだけ話をして、お帰り頂く。ヨメさんも帰る。
19時20分、PC見る。ネットサーフィン。何を考えていたか。途中、下剤を飲む。
21時20分、寝る。
9日目:9月29日(金)
6時、起床。睡眠時間約4時間。点滴の箇所が痛い。
7時10分、朝食。今日から先週提出したリクエストが反映される。南瓜パン75、コンソメスープ、肉団子3個と人参ブロッコリー、リンゴ、牛乳。以上で506キロカロリー・糖質64グラム。20分で。お腹が張っている。今日浣腸の予定だが。
7時40分、1時間ぐらいスマホ。車椅子のページを眺める。
8時40分、横になる。
9時、W先生、K先生回診。現状維持との認識。
9時50分、浣腸し、トイレへ。力を入れることが何回かはできたが、全く出ず。
10時30分、終了。ベッドの上で休む。
11時、ストレッチャーに乗り換えシャワーへ。この日からズボン付きの病衣に変わる。
カテーテル入っているが。
11時30分、終了。ベッドの上でしばし休憩。
11時50分、昼食。御飯100、鶏挽肉豆乳仕立て、じゃこ天煮物、胡瓜酢物、葡萄(巨峰)。以上で508キロカロリー・糖質77グラム。20分で。
12時50分、PC見る。手術のことが気になる。余り芳しいことは書いていない。
13時30分、T先生リハ。リハ室に移動するようになり、立つ、座る、動かす量が増える。充実している。立つとき昨日より無駄な力が入っていないのを感じる。右は相変わらず動かないが、左と連動させたり、体幹で動かすような動きをしたりしている。
14時20分、終了し部屋へ。電子書籍リーダーで読書。日本の風習読了。学生時代に良く読んだ無着成恭さんの「くえいっしょ(倶会一処)」は浄土真宗で、だから広島辺りのお墓に刻まれていることが多いのかと知る。
天気が良さそうだったが、昨日今日とデイルームには行けず。入退院の対応で看護師さんが忙しそうである。
部屋も4人いっぱいなので、カーテンも開けられず、終日壁を見て過ごした感じ。気分の浮き沈みは激しい。些細なことが気になる反面、先のことはまだどうでも良い感じで人ごとのように思ったり。
17時30分、O先生回診。
17時40分、夕食。御飯100、エビフライとインゲン(ウスターソース付)、レタスとトマトのサラダ、オニオンスープ、スタミン(らくれんのヤクルト)。以上で486キロカロリー・糖質68グラム。15分で。
18時20分、ヨメさんが来る。
18時40分、ヨメさんが帰る。実家に電話。PC。
20時、おならかと思ったら浣腸液(?)が出てしまったらしい。ナースコールをしてトイレに座る。
20時30分、収穫なしで戻る。
21時25分、着圧サポーターを自分で履いてみる。履けた。寝る。寝汗をかく。これも脊髄症状の一つかもしれない(後日調べた)。
10日目:9月30日(土)
6時、起床。睡眠時間約4時間。ぼんやりと、しばらく現状維持かもと思う。
7時、朝食。ロールパン75プラスいちごジャム、味噌汁、鰆和風焼きと白菜胡麻和え、オレンジ、牛乳。以上で620キロカロリー・糖質79グラム。25分で。
7時40分、PC。約1時間半ぐらいネットサーフィン。
9時、O先生回診。
9時20分、点滴交換後、浣腸し、トイレへ。全く出ず。
10時、終了。PC。避けていた仕事関係の連絡を1時間半掛けて。真剣にキーボードを打つと点滴の箇所が痛くなる。
11時40分、昼食。
御飯100、鮭のシチュー、春雨酢物、小松菜の辛子和え、バナナ。以上で494キロカロリー・糖質83グラム。20分で。
12時45分、ヨメさんが来る。職場の方が来る。診断書を預ける。
13時45分、ヨメさん帰る。ヨメさんの御友人に御挨拶。ここから国体開会式のブルーインパルスを見るらしい。この後ずっとPC弄る。腹は合い関わらず落ち着かず少し痛い。
15時50分、廊下で立つ練習。終了後、隣の方が退院して一人部屋になったこともあり、お願いして車椅子で部屋の奥へ。
ラッキー。日差しが暑いが、そのまま日向にいさせて貰う。
16時、満喫する間もなく、ヨメさん方の親族と義母が来られる。普段会わない方々なので、冷や汗をかきながら対応。
16時40分、ご親族帰られる。看護師さんが来られるが、このまま窓際にいさせてもらう。
夕日をもろに浴びながら外を見る。高校のグラウンドで部活をしている。スーパーに人が入っていく。そんな動きをひたすら見る。検査もリハもない、ということは、ひたすら点滴をして、壁を見て過ごすことなのだとぼんやりとそんなことを感じる。今日は本当は高野山の参詣道をランする予定にしていたなあ。窓際で電子書籍リーダーを読む。太宰のトカトントン。
17時40分、夕食。今日だけこのまま窓際で食べてもいいと許可が出る。嬉しい。御飯100、豆腐カレー風味、マカロニサラダ、切り干し大根煮、。以上で513キロカロリー・糖質68グラム。20分で。
夕日を飽きもせず見ながら御飯をいただく。腹は張っている。
18時35分、ベッドに戻る。窓際は結局2時間半。この後はPCで野球観戦。広島DeNA戦をAmebaTVで。
21時25分、寝る。
11日目:10月1日(日)
6時、起床。睡眠時間約5時間半。スマホと新聞、足を動かす。看護師さんにベッド周りのカーテンを開けて貰う(まだそこまでの動きができない)。
7時、朝食。黒糖パン75プラスマーガリン、味噌汁、厚焼き卵と大根おろし(醤油付)、リンゴ、牛乳。以上で618キロカロリー・糖質64グラム。25分で。
7時40分、読書。梶井基次郎檸檬再読。姫野カオルコ昭和の犬読了。良かった。
9時、本止めトレーニング(?)、筋力が落ちている感がある。お通じのこともある。ベッドサイトのテーブルに手をついて立ったり、左右の膝を動かしたりつま先を動かしたり(右は動かないからイメージのみ)、体幹捻りしたり、浅く座って手を伸ばしたり、等々。今日はこれを思い出したときにする。休日はリハがないから特に。ここ4日ぐらいは体の運動に関して大きな変化は感じない。ただ右の足は動かないにしても軽くなり、手で動かしても可動域は広くなったか。右に体重は掛けられないが、少しなら立つこともできるし。
9時40分、脳外科のI先生、初来訪。(木曜のMRIの)画像を見て出血しているのは間違いないので手術について今後検討とのこと。最後に先生曰く、仕事の方、休み(休業)はちゃんと取れるね、と確認のような一言。長期化が予想される。ひたすら「忍」か。取れん場合は取れんなりの対応もあるのかもしれないとぼんやり思う。
9時50分、W先生。
10時10分、O先生。
10時30分、浣腸、トイレへ。失敗。
11時、トイレから戻る。3日続けて失敗ということになる。ということは明日で一週間出ていないということになる。補聴器の電池交換(右)。スマホ弄る。
11時40分、昼食。
御飯100、豚肉の生姜焼き、もやしの酢物、お好み焼き、葡萄(巨峰・3粒)。以上で495キロカロリー・糖質59グラム。25分で。
12時30分、終了。PC弄る。
14時、下腹部を洗って貰う。
14時30分、廊下で立つ練習(30秒×3回程度)。その後デイルームへ。
16時10分、ヨメさんが来る。
17時、部屋に帰る。今日は2時間20分外を見たことになる。今日部屋に一人入ると聞いていたが、結局入らずだったので、カーテンはオープンにしたままにしてもらう。夕食後もそのまま。
17時20分、ヨメさん帰る。
17時40分、夕食。いつものベッドで。
御飯100、厚揚げ味噌炒め、柔らか牛蒡サラダ、白菜お浸し、。以上で510キロカロリー・糖質53グラム。20分で。夕日を飽きもせず見ながら御飯をいただく。腹は張っている。
18時10分、PC。昨日今日とBlogのバックアップに取り組む。不完全だが1度だけ成功。回線が家のより早いので、6時間ぐらいでできた。何度か失敗しているうちに保存ソフトから寄付を促すメッセージが出て中断することが多くなり、とりあえず保存作業は止める。それでも、7年分の記録を残すことができそうでほっとする。
21時25分、寝る。点滴のところが痛い。3日で変える必要があるとのことだが、もう一週間近くになる。針が入る保証がないのでそのまま行けるところまで、か。じっとしていると大丈夫だが、キー打つと痛い。でもPCは、見ると言うより打つために持ってきて貰っているのは確か。文字を打つ行為で何とか気分が維持できている点は否めない。寝ながらそんなことを考える。
入力完了:2017年10月10日。
確認:2017年11月7日(再び元の大部屋に戻った日そして造影MRIで2回点滴を失敗された日)。この頃、痛いことはあるけれどまだ余裕があったのかもしれないと。