1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

ひさしぶりの中野ゼロ&9月のまとめ

2024年09月30日 | Weblog

今日はひさしぶりに中野ゼロに行ってきました。
マンドリントリオパッソ ア パッソは夏休み中。もう秋ですね。
というわけでおさらい会でトリオの演奏はしないんですが、メンバーがスタッフとして来てくれます。
ありがたいことです。
アンサンブルチームCにも参加してくれるので、今日はその譜面と関連資料のお届け&一緒に練習、の日でした。
ひさしぶりに隣で弾いたら音がきれいで、なんだかとてもしあわせでした。
発表会以降のあれこれをお互い話して楽しかった。

帰宅後はピラティスのレッスンです。
時間を融通していただいて、ゆっくり食事をしてからできました。
こういう時本当に助かります。
楽器ではないことに取り組む時間、気分転換になります。
動きがスムーズになったと先生に言ってもらえてうれしかったです。

今日で9月も終わり。
今月のまとめです。

・マンドリン
体験レッスン 4件
入会 2件
保留 1件
返事待ち 1件

おさらい会の事前リハーサルが終わりました
おさらい会用の各種書類の作成、ホール打ち合わせ、招待ハガキ作成と発送をしました

・ピラティス
月2回のパーソナルレッスンを続けています
体重は変わらないけれど姿勢は良くなったようです
おへそをしまうよう心がけます

9月の目標は達成できたでしょうか
・HPの更新
やりました
やり方を忘れていて、時間はかかるしうまくいかないし
中途半端な仕上がりです
おさらい会のハガキのPDFや、資料館コンサートなどのチラシも入れたい

・基礎練習、取り組み方の見直し
できているようなできていないような
とにかくバロックマンドリンのレッスンは月1回やります

・楽典の勉強
レッスン中に自分で問題を出して考えるようにしています
おさらい会の準備でなかなか思うようにはいきません

10月の目標は
・おさらい会をしっかり開催
・体調管理
・月末の旅行を全力で満喫
・謙虚な気持ちを忘れない


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おさらい会事前リハーサル | トップ | ホール予約&レッスン&中間点... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイエス)
2024-10-01 08:22:05
シルベスさん、お疲れ様です。
「謙虚な気持ちを忘れない」良いですね:)

ところで地面師たちも残すところあと1エピソードになりました。
6話であの刑事を突き落とすところ、ドラマを見ていてあんな恐怖感を味わったのは珍しいほど最悪でしたね。刑事が気の毒で。。。
そしてハリソンの顔潰し。あれはもう。。。
「最もフィジカルで、最もプリミティブで、そして最もフェティッシュなやり方でいかせていただきます。」じゃねーよ!って思いました。
トヨエツさん、ものすごく嫌な役をよく引き受けたものですね。
最終回が気になります!
返信する
Unknown (silvesmori)
2024-10-01 21:46:24
ケイエスさん、
忙しくなると、何かと人のせいにしがちになるんです
でも自分の説明が悪かったのかも、などと考えると少し冷静になれます

地面師たちの最終回をお預けできるなんてすごい!
あのシーンは本当に恐怖でした
カウントが残酷ですよね
「最もフィジカルで、最もプリミティブで、そして最もフェティッシュなやり方で」
は、家族がピンときてなかったので訳して伝えました
見終わったらぜひ感想をブログに書いてくださいね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事