1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

レッスン納め&また焼いも

2023年12月29日 | Weblog

紅はるかが届いたので、また焼きいもを作りました。
前回と同じ焼き方で。

・塩水浸しなし
・ホイル包みなし 
・オーブン170度余熱あり上段120分

扉を開けたら、輝く蜜


中もうまくできてました


やはりポイントは品種と太さのようです。

午前中は自宅教室、午後からはジュージヤカルチャー。
どちらも今年最後のレッスンでした。
年末なので、カルチャーはお2人お休み。
普段より2時間空き時間ができたので、自分の練習とATMの用事、お年賀の買い物をしました。
こういうときモールに入っているカルチャーは便利です。

レッスンは納めましたが、明日も二重奏の練習はあり。
練習が終われば楽しい忘年会です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人にはタイミングがある&ハー... | トップ | ちょっと怖い話&12月のまとめ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイエス)
2023-12-29 11:05:43
あんこも良いけど焼き芋💗
体が温まる~~!
あれはあのまま召し上がるんですよね?いいなー。
それにしてもやはり時間はかかりますよね。
炊飯器で蒸す人もいるらしいけど、あれは出来上がりはどうなんでしょうね。。。
返信する
Unknown (silvesmori)
2023-12-30 19:12:57
ケイエスさん、
焼きいもはあのまま食べました
皮ごとです
時間はかかるけれどオーブンは世話無しで(オーブントースターは上下を返したりするし、タイマーが短い)便利です
炊飯器もうまくできるそうですが、我が家はガス炊飯器なので試せないんです
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事