先日、テラスモール湘南でレッスンの空き時間に姉が陣中見舞いに来てくれました。
おさらい会の成功祈願で開運日に江島神社に行ってくれたそうです。
世にいわれる「日本三大弁財天」とは、安芸の宮島、近江の竹生島、江の島の弁財天とのことです。
芸道上達の功徳を持つ神だそうで、ありがたい。

お守りは楽器ケースに入れて、上のお人形(という言い方は変ですね。中におみくじが入っているそうですが、良くないのが出ると怖いので見ない)はレッスン室に飾ります。
生徒さんにもご利益がありますように。

アフタヌーンティーでプリンアラモードをごちそうになりました。
今日はレッスンが午前中だけだったので、おさらい会の準備を進めました。
・プログラム原稿
・プログラム用紙注文
・名簿の更新
・招待ハガキ、追い発送
あとは
・アンサンブル配置図
・バミリテープ
・費用関係
・両替
・封筒購入
これだけ?
いや、何か忘れているような。
そういえば、HPの更新を忘れていました。やらなきゃ。
去年行程表のようなものを作った気がするけれど、気のせいか。
当日の忘れ物チェック表だったかしら。
明日は新団体の練習日ですが、レッスンがあるので休みます。
月曜日は朝から夜までプレソの練習なので、敬老の日は明日やります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます