1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

メガネで出勤

2016年05月09日 | Weblog
この頃、コンタクトレンズがどうもしっくりきません。
とにかく右目と左目の見え方がすごく違うんです。
右目は遠くは見えて近くは見えない。
左目は遠くは見えなくて近くは見える。
補完し合ってうまくいっているような気もしますが、これはこれで疲れるんです。

というわけで、四重奏の練習から帰ってきてコンタクトをメガネに替えました。
夜のレッスンに出かけるまで目を休めれば、きっとラクになるだろうと思って。
で、うっかりそのまま家を出てしまいました。

メガネはメガネで度が弱い。
ちょうどいい度にすると、フレームから少し見える裸眼部分との差が凄すぎて階段の上り下りが怖いんです。
というわけでメガネで外に出ることはほとんどないのです。

レッスン室に行ったら、メガネ姿を初めて見る生徒さんからの反響が大きい。
若く見えるらしいです。ふふ。
これからはメガネにしようかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日みなとみらいホールへ

2016年05月08日 | Weblog
昨日は10時過ぎに眠ってしまいました。
それから朝の7時までぐっすりと。
しあわせでした。
睡眠って大事ですねー。

さて、昨日の南高マンドリンギター部OB演奏会の振り返りを。

朝、同期が車で自宅まで迎えに来てくれました。助かる~。
入館し、リハーサル開始。
みなとみらい小ホールの響きは素晴らしい。
何割増しかに上手く聴こえます。
でも、ミストーンも確実に響き渡る。

MCの段取りの確認などもしつつ、あっさりとリハーサル終了。
集合写真を撮るはずだったけれど、忘れたまま解散。

楽屋に戻って昼食タイム。
お決まりの崎陽軒のお弁当です。
お弁当を食べながら大いに盛り上がる。
そして食べ終わった瞬間にテーブルに並べられるお菓子、お菓子、お菓子、そしてパン(!)。
このあたりが、私の普段の演奏会前の雰囲気と違う点です。おもしろい。
着替え後に開場時間までかなり余裕があったので、全員がステージで個人練。
その後調弦をして、いよいよ開演です。

1部は緊張しているメンバーが多いせいか、表情も硬く演奏もテンポが上がりがちでした。
お客様のあたたかい拍手に、だんだんと雰囲気もほぐれた・・・ようなまだまだなような。
あっという間に4曲弾き終わり、「楽器紹介」コーナー開始。
知らない人はまったく知らない「マンドリン」という楽器の説明をしました。
マンドリン、マンドラ、マンドロンチェロ、ギター、コントラバス、それぞれ短いソロ付きで。
これがお客様に評判がよかったようで、うれしいです。
このあとに引き続き2部として、アイネ・クライネ・ナハト・ムジークを全楽章。
これ、長かったでしょうかねー。早く休憩にならないかな、と思った方もいらしたと思います。

休憩15分。
バーコーナーは営業していたのかな。

3部は2曲ゆったりした曲、次に短いポピュラーを1曲。
終曲はセビリアの理髪師序曲です。これは本番が一番うまく弾けたと思います。
アンコールは「明日」と「コーカサスマーチ」。
コーカサスマーチはマンドリン部のテーマソングのような曲で、これを弾くと特別な感慨がこみ上げます。

終演後ロビーでお客様にご挨拶をしました。
ひさしぶりに会う同期やOB。そして私の生徒さんたち。
みなさんによかったと言っていただけましたが、それはたぶん「思っていたよりよかった」ということなんだろう、と思っています。
ブランクが長いメンバーがほとんど、ということはわかっているから。
ただ、余裕が無いからこそ真剣にひたむきに演奏している、そんな姿が聴く人の胸を打つ部分はあるのかもしれません。


一夜明けて、午前中に自宅レッスン。
午後は、友人のコンサートを聴きに、昨日と同じみなとみらいホール小ホールへ行きました。

合唱というか、ミュージカルというか。
振付のある合唱、と言うのが正しいかもしれません。
その友人は昨日一緒にステージに乗っていました。連日本番、しかも別のジャンルで大変です。
彼女を見ていると、我が子の発表会を見る親、のような気持ちになります。
幼馴染だからでしょうか。
プログラムを見て、「海を見ていた午後」を楽しみにしていました。
冒頭が彼女のソロで、泣けました。とてもよかった。

年を取ると涙もろくなる、とよく聞きますが、私はなぜかその反対です。
ここ数年、今までなら涙が止まらなくなりそうなシーンでも、なぜか泣けない。
それが今日は彼女の歌声と歌う姿で、涙が溢れました。
行ってよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南高マンドリンギター部OB合奏団演奏会ご来場ありがとうございました

2016年05月07日 | Weblog
お天気も良く、たくさんのお客様にご来場いただきました。
おかげさまで無事演奏会を終わることができました。
とことん飲むぞ~のつもりでしたが、主人が疲れきってしまったので、打ち上げだけで帰って来ました。
せっかくなので早く休みます。昨日はセットした髪のせいでよく眠れなかったんです。
演奏会については明日改めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏会前日のお約束

2016年05月06日 | Weblog
午前中は自宅レッスンでした。
休み明けのレッスン日は片付けが大変・・・。
今回は、練習や本番で4日続けて留守にしていたので、家の中はかなり混沌とした状態で。
生徒さんが来るおかげで、なんとか怠け心にムチ打って掃除できました。ありがたい。

演奏会の前日は、アトリエはるかに行きます。
当日行ければそれに越したことがないんですが、昼公演なら集合はたいてい9時少し前。
というわけで前日に髪をセットしてしまいます。このまま寝るのがつらい。

その後、姉と実家を訪ねました。
少し早い母の日です。
いつものように家族4人延々食べ続け、お土産(すべて食べ物)をたくさんもらって帰ってきました。

明日は演奏以外にもステージで仕事があります。
その内容をもう少しきちんと考えないと。
練習は苦手箇所をかいつまんでやりました。

あ、アイロンかけなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南高校マンドリンギター部OB合奏団第4回Mandolin Concertに向けて最後の練習

2016年05月05日 | Weblog
いよいよ今週の土曜日が本番です。

南高校マンドリンギター部OB合奏団第4回Mandolin Concert
2016年5月7日(土)
14時開演(13時30分開場)
横浜みなとみらいホール<小ホール>

【プログラム】
フィリッパ:町の祭典
ロータ:別れのワルツ
マスカーニ:抒情的な幻影
チャイコフスキー:バレエ音楽「眠れる森の美女」第1幕よりワルツ

モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク

藤掛廣幸:竜宮ファンタジー
チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ
コンティ:雨
ロッシーニ:オペラ「セビリアの理髪師」序曲

みなとみらいの観光ついでにでもお立ち寄りくださいませ。足休めでも構いません。
入場無料、全自由席、チケットは必要ありません。
どうぞよろしくお願いします。

今日が最後の練習で、全曲通しをしました。
少し前からしたら、ずいぶんまとまったと思います。

弾いていないときは、昨日から引き続きロミオとジュリエットの曲が頭を駆け巡っています。
出演した4人で一緒にいると、誰かがふと歌うと全員でいろんなパートを担当して盛り上がっておもしろかったんだけどな。
どれも本当にいい曲です。
CDを買おうかな。

こどもの日なので、それらしい画像を。
兜と鯉のぼりのケーキです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミオとジュリエット、2日目終了

2016年05月04日 | Weblog
無事終了しました。
今回もいい経験をさせていただきました。
マンドリンパート&見に来てくれた知人、で打ち上げ。
今日は3階席まで聴こえたそうです。
でもまあ小さいことには小さいようで。
これ以上無理、のレベルまで出したんですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエ公演1日目終了

2016年05月03日 | Weblog
今日はゲネプロと本番。
明日は本番のみ、なので開演に間に合うように会場入りすればいいんです。

友人が鑑賞に来てくれて、オケピも覗いてくれました。
マンドリンの音は友人の席にはよく聴こえたそうです。
元来音量が小さい楽器なので、「もっと出して」と言われても限界があります。
金管楽器も鳴り響いているので、相対的に相当小さく感じるんだろうと思います。

バレリーナは、みなさんとても華奢です。
ステージ以外でお見かけしても、姿勢がきれい。
その中でも森下洋子さんの儚さは群を抜いています。
舞踏生活65年(!)とのことですが、ジュリエットを演じていると本当に少女に見えるんです。すごい。

明日も精一杯演奏してきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミオとジュリエット リハーサル

2016年05月02日 | Weblog
明日・あさってのバレエ公演のリハーサルでした。
マンドリンの出番は、大曲(確か55曲くらい)の中の2曲のみ。
待つのが仕事、のような状態です。
でもマンドリンが使われるオケの曲って、だいたいがこういうものです。

みなさんが熱演を繰り広げている中、ただただじっと「その時」を待つ4人。ひとりぼっちでないのがせめてもの救いです。

ずっと待って、急に弾く

これはある意味ずっと弾いているより難しいです。
とにかく、きっちり入れればあとは大丈夫。
全編いい曲ですね。本番が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい景色

2016年05月01日 | Weblog
まさに風薫る季節到来ですね。
元町の美容院に行った帰り、横浜公園を回ってきました。
この噴水、右奥にYMCA、左にスタジアム。
高校時代、YMCAに通っていました。英語のクラス。姉は美術のクラス。
その後、自分の子供を水泳教室に通わせていました。
そんないろいろを思い出す景色です。

美容院で読んだ「鎌倉特集」の雑誌、行ってみたい店がたくさんありました。
鎌倉は都心から少し離れていますが、そのぶん自然がいっぱい。
住んでいる人や、都会の店をたたんで鎌倉に開店した人、それぞれのこだわりを感じます。
ゆったりとした時間が流れているんだろうなぁ。

私の住んでいるところは、横浜市内ではあるものの、中心部からははずれています。
引っ越した頃は、横浜駅から遠くて最寄駅から家までも遠くて不便だ、と思いました。
今では、新宿あたりから戻ってくると空気のおいしさにほっとします。
道幅も広いし緑は多くて静かだし。
朝は、野鳥保護区かと思うほど鳥がさえずります。
ここに住めてよかった。

さてさて、こちらは昨日届いた品々。


ノンスリップクロス ツプファトゥーフです。
滑り止め、ですね。

滑り止めは必須ではありませんが、使って楽器が落ち着く人にはお勧めしています。
100円ショップで売っている滑り止めは、なるべく使わないほうがいいと思います。
楽器にクロスの模様が付着して取れなくなってしまうことがあるんです。
このツプファトゥーフが出る前は、レザークロスを勧めていました。
この値段が高いので、どんなに私が忠告しても100円ショップの滑り止めを選ぶ人がいて残念に思っていました。
というわけで、ツプファトゥーフ(書きにくい)が手に入るようになってよかったです。

イグチ楽器で品切れだったので、フレット楽器ヤマサキさんに注文しました。
Sだとロゴ入りの袋に入っているんです。これが生徒さんに人気。
一緒に、自分用の楽譜も頼みました。
弾くのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする