閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

地域コミュニティーの誕生

2016-02-15 07:32:37 | 閃き
昨日の日曜日は春の嵐にしては少々過激だった夜が明けた朝は太陽こそ顔を出さなかったが、とても暖かな一日だった

そんな暖かな日に地元の奥様達が決起して立ち上がり、地元を住みやすい町にしたいと地元のお年寄りを対象にして第1回目の集いを開催した

対象は自治会でもご近所に限定して開催したが、それでも50人を超える方達が参加して頂いた


奥様達は、他の地域には小さなコミュニティーが既に存在するのに何故か私たちの地域には無い状況を鑑み、是非この地域にもと立ち上がったのだ

しかし、気持ちはあってもどうやって立ち上げたら良いか判らないので、1人の奥様からまちづくり会議に参加している私に相談をされていた

個人的にも同じ様な考えを持っていたので直ぐさま賛同して市側への交渉を買って出て、市の職員にも振り回されつつも今日を迎える事が出来たことは喜ばしい事である

勿論、このグループはボランティアだが、今時予算も無いボランティアは成り立って行かない

かといって、いきなり予算や補助がある訳でもないので、兎に角始めてみようということになったのだ


いつもは何か始めようとすると足を引っ張るだの無関心だのと後ろ向きな事が耳に入ってくるのだが、今回はそれを覚悟してのスタートだった

熱い気持ちに発起人のご婦人達の旦那さんも借り出されて、あれよあれよと色々なものが加わった

食器類も数が揃ったし、簡易的な畳のスペースも出来ていた

40年以上も前の祭りの写真や寺の晋山式の写真などが壁一杯に張り出され、食事を楽しいんだ後は古い祭りのビデオなどを観て楽しんだ

今回はお披露目という事でお年寄りを対象にしたが、コミュニティーは居場所を作る事であり老若男女が気楽に利用できる所が魅力となるので、先ずお年寄りから始めるというのは賛成であった

どこから聞きつけてきたのか地元のコミュニティー新聞も取材に来ていて、インタビューに答えていた代表の奥様の顔には気持ちが溢れているように感じた


区長が顔を覗かせて私に協議会との関わりを質問されたが、一切関係無いと応えた

これは名実ともに住民の意思で立ち上がっているので行政から依頼を受けたのでは無い、今後は市の施設や地域の有休施設を再利用して行く事や、住民からの要望に応じて催し物を開催して行く事について取り組んでゆくという目標も持っているが非力であるので、是非周りのご理解とご協力が必要である事を訴えた

後は継続である




有気

2016-02-14 08:30:25 | 閃き
突然に父と慕う方がやってきた

いつも突然にふらっとやってくる

何かご用かと訊ねると近くまで来たので立ち寄ったとのこと、本当に気を遣って頂いて有り難い事である


いつもの様にお茶を啜りながらの世間話に花が咲く

父は先日も不意に友人から誘われてゴルフへ出掛け、同伴した父の友人は最近になり歳には勝てぬと弱音を吐くようになったそうな

ゴルフ場に所属する女子プロにレッスンをお願いしている様だが、八十を数えるお歳ならそんなものですよとたしなめられる事に腹が立つとこぼしていたというが、八十を超えて尚、上手になろうとする向上心は見上げたものだと感心した

その友人に対して父は以前NHKのテレビで観た奇跡のコーチという番組に出演していたコーチの言葉を引用してアドバイスをしたという

バスケットのシュートを打つ時に、外れるかもしれないという不安が生じる

その不安な気持ちがある以上シュートは決まらない

シュートを決める為にはその不安な気持ちの対岸にある有気が必要なのだと父は話した

それは勇気では無く有気だと念を押したので間違いは無いと思う

有気とは信じる心であり、勇敢に挑むことではないという

詰まり、練習によって繰り返し培ってきた力を自らが信じて行えば年齢など関係なく結果が付いてくるという事だと理解した


歳を重ね体力が落ち、ボールも飛ばなくたった今はパットがより大切になってくるが、守りになり2パットで善とする事になれてきてしまっているという

そこで有気が必要なのだと、私にも有気を持てよと無言で語りながら笑顔で帰って行った

年齢に関係なく真っ直ぐに生きることとはこういった一面があると感じ、同時に一事が万事であるとも教えられた

有り難い事であります

世界同時株安

2016-02-13 07:40:17 | 閃き
世界中で株安が進行していると大きく報道されている

いつもの反政府新聞はアベノミクスの失敗などと早くも頓珍漢な報道を始めている

この原因については色々な経済アナリストがコメントを出しているが、どれも見方が定まっていないように感じてしまう

勿論、私は専門家でもないので論ずる事は出来ないが、何か背筋が冷たくなる気がしているのは未だ冬の寒さが身に染みているからではないと思う

先日のマイナス金利についてブログに書いた心配が早々に的中し円高になってきているのも理由かもしれない


何故、世界中で株価が下がっているのか?素人の考える理由は2つ、1つは現金が必要になったこと、1つは保有する株が下がるという予測があったので早めに売り抜けておこうという理由である

おそらく、これはどちらも正解である気がしている

現金が必要になった原因は原油の下落にある

投機的な要因で原油価格が2倍に高騰して異常な状態になり、それにより多額の利益を上げた中東のオイルマネーは世界中のマーケットに投資として回る様になっていた

シェールガスの発掘や中東の不和による影響から原油価格が暴落してきていたが、これは元の値段に戻った位に考えていた

価格が半分になれば売上げも半分になり利益も半分になるので途端に資金繰りが苦しくなるので現金が必要になるというのだ

オイルマネーが引き上げた事と、中国の経済の実態が露呈した不安、アメリカのFRB議長の発言などにより世界中の投資マネーが反応したのではというのが大凡の見方のようだ

世界中で株を売った現金は一番安定している円に換えておく方が安心なので円高になっている

しかし、ただ円に換金しておく事は出来ないので短期の国債を購入するという方法を取っているのだが、日銀がマイナス金利政策を発動したので長期国債の利率が下がり日本の銀行も国債を買わなくなる可能性が出てきたので円が安心とは言えなくなってきているという


リーマンショックの様な世界的な経済恐慌までには至らないと思うが、影響は出そうである

思い出せばリーマンショックの対策として世界各国が財政出動して恐慌になることを防いだのに、それが原因だと言っている経済アナリストには呆れかえる

何故なら、その時にそうしなければ今が無いからであり、それを蒸し返す事しか出来ない輩は識別して排除せねば混乱を大きくするだけだと危惧している



不祥事

2016-02-12 07:29:01 | 閃き
世間を騒がせている衆議院議員宮崎謙介の不倫騒動には呆れる

ベッキーの件とは全然違う問題である


皆さんも既にお気づきであろうと思うが、こういった不祥事を起こしたり、問題発言を述べる議員の多くは1年生議員が多い

俗に言う○○チャイルドと言われている人に多い

それも政権が交代して行く時、選挙区で当選してくる議員では無く、比例代表名簿の下位にに名前を載せてもらい運良く当選した様な方達が多い印象がある

これはあくまでも印象であり検証していないので悪しからず(渦中の宮崎議員は京都3区から選出されている)


渦中の奥様である金子恵美衆議院議員は市議や県議の経歴を持つ能力を備えた政治家であるので、1年生議員と行っても格が違う

それに比べイケメンではあるが当人には実績が無い

勿論、実績が無いからと言って必ずダメだというのではないが、政治家からタレントに転身した者や政治の世界から去って行った者も多い

その原因は、やはり比例代表制という制度にあると思う


比例代表制は党に投票する事で民意を示す制度であるが、実際に国会議員として送り込まれる人を指示したのでは無い

結局の所、政党が公認した責任を問われていると捉えても良いだろう

1人の政治家として国民に訴え、票を得ている訳では無いので先生と呼ばれる事で自分は特別である様に勘違いして問題発言を発したり、不祥事を引き起こして離党して行く姿を何度も見た記憶がある

従って、比例代表制等という方法はやめにして、以前の全国区に戻したら如何だろうか?

やはり、人の顔をみて投票する事が重要だと思う

但し、著名人だからといって投票して後で失敗だったという事もあるのだが、それも国民の反省の部分として次には投票しないという手立てが取れる

こうしてみると政治の世界も人材不足である事が判るが、離党だけで済ませない厳しい処置が必要だと思う





マイナス金利

2016-02-11 07:29:21 | 閃き
日銀の金融政策において初めてマイナス金利となったと報じていた

マイナス金利なんて耳慣れない言葉であるので調べてみた


2013年頃から日銀は金融緩和政策を敷いて市場にお金を溢れさせてきた

そして現在に至るまでに150兆円から350兆円まで増えてきた

これは市場にお金を多く流通させて金回りを良くしてインフレに誘導し景気回復に繋げようというものだが、現実には安い金利でお金を手にした銀行は国内に融資先が無いので国債を買ったり日銀にそのまま預けて金利を稼いでいるので、日銀が預かる金利を低くした上に手数料を取ることで実質目減りさせるのでマイナス金利と呼ばれる

銀行は日銀に預けておくとマイナスになるので他で運用するしかない状況をつくり、本来の目的に誘導しようとするのが狙いとか

政府は景気回復の為に様々な補助金を作って技術や生産性の向上を後押しして強い日本を作ろうとしているが、現実には中小零細企業やベンチャー企業ににもう少し資金を回す事が出来れば益々経済は動くと思う

しかし、バブル崩壊を経験として貸出先の信用調査が厳しくなり実際に貸し渋る銀行もあるようで、資金を必要だと考えている所へは流れて行っていない

これでは日銀の目論見は達成しない事になる


NHKの朝の連ドラ「あさが来た」では、加野銀行を開業したての様子が観られるが、「何よりも信頼が大切」と繰り返しあさが話している様に銀行は信頼が第一なのである

銀行と個人や会社との信頼があってこその預金や融資である筈が、いつの間にか融資の決済は本店任せになり、実情をよく知らない中央の本店で実績という数字を眺めて融資の可否や金利設定を決めている

かつて東京都がこういった実情を鑑みて銀行を作ったが経営に失敗した苦い事例もあるから、銀行は我が道を進んでいるのだろう


日銀に任せきりにせずに政府や行政も銀行融資を増やさせる努力をしなければ、へんてこりんな状態が続き、再び円高に推移して政策そのものが失敗に終わってしまうと思うのです