熊本地震復興支援マッチ、J2第9節ロアッソ熊本Vs東京ヴェルディーの試合を応援に行った。
昨日から降り続いた雨も朝方には上がって、サッカー日和になってきた。
久々に相方も行きたいというので、二人で早々に出かけた。
雨は上がったものの、日中の最高気温が予想では18度くらいで風もあったし少し肌寒く感じたが、皆さんお元気で冷たいソフトクリーム食べたり、冷たいビールを買い求めたりと元気な人ばかり。
会場は、ロアッソOBとの前座サッカーがあったり、くまモンを始め各市町村のゆるキャラが一杯出てきたり、八代亜紀さんのミニライブがあったりとても賑わった。
東京ヴェルディーのサポーターも遠路遙々元気に声援。
バックスタンドも久々に沢山の応援が駆けつけた。
試合開始に先立って、地震の犠牲になって亡くなった方々へ選手スタンド共に黙祷を捧げた。
試合は一進一退の白熱のプレーが続いて、目が離せない状態だった。
まったく互角の戦いで、おまけにスピード感のある試合運びをお互いにするので見ていて面白かった。
試合は0:0のドロー、お互い勝ち点1を分け合った。
試合後も最後まで戦い抜いた選手達にスタンドから暖かい拍手がおくられた。
ドローでおわったものの、爽快な気分が味わえた試合内容だった。
復興支援マッチというに相応しい試合だったと思う。
にほんブログ村
昨日から降り続いた雨も朝方には上がって、サッカー日和になってきた。
久々に相方も行きたいというので、二人で早々に出かけた。
雨は上がったものの、日中の最高気温が予想では18度くらいで風もあったし少し肌寒く感じたが、皆さんお元気で冷たいソフトクリーム食べたり、冷たいビールを買い求めたりと元気な人ばかり。
会場は、ロアッソOBとの前座サッカーがあったり、くまモンを始め各市町村のゆるキャラが一杯出てきたり、八代亜紀さんのミニライブがあったりとても賑わった。
東京ヴェルディーのサポーターも遠路遙々元気に声援。
バックスタンドも久々に沢山の応援が駆けつけた。
試合開始に先立って、地震の犠牲になって亡くなった方々へ選手スタンド共に黙祷を捧げた。
試合は一進一退の白熱のプレーが続いて、目が離せない状態だった。
まったく互角の戦いで、おまけにスピード感のある試合運びをお互いにするので見ていて面白かった。
試合は0:0のドロー、お互い勝ち点1を分け合った。
試合後も最後まで戦い抜いた選手達にスタンドから暖かい拍手がおくられた。
ドローでおわったものの、爽快な気分が味わえた試合内容だった。
復興支援マッチというに相応しい試合だったと思う。
にほんブログ村