カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

霧雨とウオーキング

2022-05-30 15:44:15 | ウオーキング

 朝からシトシト雨降りも、午後には少し明るくなった。

 カンカン日照りよりずっと良いやと、のんびり表に出たら霧雨が・・。

 あまりの小ささに降っていることさえ気づかなかった。

 急遽予定変更して、車でパークドームまで。

 

 (アベリア)

 車庫の屋根の下で、アベリアが咲いている。

 いつが花期なのかさっぱり分らないほど、年中咲いているので水やりだけは欠かさないよう気をつけている。

 車でパークドームへ行くと、駐車場はそれなりに混んでいて、雨の日の人の考えることって似てると実感。

 

 (えがお健康スタジアムと雲につつまれた小山)

 短時間の行動なら何とかなるが、長時間歩いたりするとシットリ濡れてくるタイプの雨。

 さすがに外で運動している人はいない。

 

 (ドーム内)

 ドーム内では、テニス、ジョギング、ウオーキング、スイミング、リズム体操などで皆さんそれぞれに・・。

 ドームの外と内を使い分けながら、周りを10周以上回ったら1万歩になったので引き上げた。

 帰宅してシャワーを浴びて、やれやれと表を眺めたら空が明るくなり始めていた。

 

 (16時の空)

 さてさて、暫くの期間は天気との駆け引きが続きそうだ。

 今年の梅雨が、どういった傾向のものなのか、歩きの観点から気に掛かる。

 エンジョイウオーキング奥の細道コースも、白河を過ぎ須賀川に近づいている。

 梅雨の東北路は、それなりに時日が掛かりそうだ。

 「俄雨街が元気に走り出す」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする