今日は相方は着付けの友達と隣町の浮島の蕎麦屋へ、その後水前寺公園辺りでお茶とか。
私はロアッソ熊本VSツエーゲン金沢の応援でスタジアムへ。
お互いにお楽しみコースを別行動。
(パーク&バスライド)
途中の駐車スペースに車を駐めて、後はバスで送迎。
このシステム大好き人間になってしまった。
駐車場の心配はいらないし、渋滞も緩和、無料なのが第一うれしい。
(運動公園:満開の八重桜)
(ロアッソのクラブハウス前のツツジ)
ツツジも八重桜も満開。
グラウンドではラグビーの試合中。
なかなか面白い試合で、途中で立ち止まって見入ってしまった。
若い頃にはラグビーを少しだけやったことがあって、とても厳しくて苦しかったが楽しかった。
(スタジアムの横を飛ぶ飛行機)
スタジアムの近傍には阿蘇熊本空港があって、空の旅もいいなと思わせる。
コロナ以降飛行機で出かけるような旅をしたことがない。
昼飯はスタジアムグルメで、「ロアッソ勝つカレー」を食べた。
以前「勝つカレー」を食べると引き分けか負けだったので、「ロアッソ勝つ弁当」にしていた。
今日は、なんということか売り切れだという話で、恐る恐る「ロアッソ勝つカレー」に。
負けたら、売り切れにした責任を弁当屋に押しつけるつもりだった。
何と言うことでしょう、あっさり(でもなかったが・・)3:1で勝ってしまった。
今日のような試合が出来るんなら、前節みたいな悔しい思いはしなくていいのに・・。
と、ブツブツ・・。
最後は「カモン!ロッソ」の勝利のダンスで締めくくって大盛り上がり。
帰宅すると、相方も今日は楽しかったという話で、相互に乾杯!!
「雲雀鳴く説得力のある声で」・・・しろ猫