カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

4月初旬の庭の草花

2023-04-03 12:55:53 | 日常あれこれ

 花壇には野菜が進出し、それらしい花はチューリップ以外にはない。

 それでも、地植えの草木はちゃんと花を咲かせ、若葉を芽吹かせる。

 

 

 

 (ツツジ)

 幾種類かのツツジがあって、少しずつ時期をずらしながら咲き続ける。

 今年はとても咲く時期が早いような気がするが・・。

 

 (芝桜)

 

 (チューリップ)

 

 

 (椿)

 15年くらい前に、岡山の親戚からの貰い物だが毎年こじんまりと花を咲かせる。

 夏の暑さに弱いとかで、裏庭に植木鉢が地面に半分は埋まるような形で置いている。

 

 (モミジ「青鴫立」の新葉)

 

 (いろはモミジの新葉)

 庭も野山も、新芽・新葉の時期がかなり早くなっている気がする。

 

 (エンドウ)

 冬の間に実がついたものは、サヤエンドウで食べた。

 その後、再び花が咲いたので今度は普通のエンドウとして収穫する予定。

 その他の野菜もレタスの他は、薹が立って花が咲いているが、流石にみっともない。

 近々撤収し、新たな野菜を植えるか種を蒔くか、ただいま検討中。

 「一粒の噂話も発芽する」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする