INSIDE SORAMAME

福岡のバスのことなど・・

SWEET NAIL(31)

2011年12月09日 |   ┣ 工夫とSWEET NAIL
(つづき)
福岡市西区の「愛宕下」バス停。

英字表記は「ATAGOSITA」であり、


一般的に用いられている「ヘボン式」ではなく「訓令式」のローマ字表記である(…けど、「アタゴシタ」だということは十分伝わるので、特に問題ありという訳ではないです)。


明治通りと交差する新道(愛宕通り)上にも「愛宕下」があるが、


「愛宕」神社の真「下」にある明治通りのほうが元祖「愛宕下」。

明治通りと愛宕通りが交差する交差点(「交差する交差点」は重複表現ですが敢えて使用)の名称は「愛宕」であり、「赤坂門」と「赤坂」の関係にもよく似ている(「愛宕」とは別の場所に、「愛宕下」を付けた信号機もあるので、全く同じという訳ではありませんが)。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする