福岡地区で連節バスの増便が行われる2日後、北九州地区でも連節バスが運行開始。
チラシ。
ルート。
「小倉~黒崎」「小倉~戸畑」の2ルートで、既存の「1番」「25番」と同じだが、いずれも特快運行。
なお、当初の予定にあった「小倉~門司」は今回は見送り。
最初なので本数のボリュームはまだこの程度。
福岡地区でも初めはこんな感じでした。
ブルーです。
(つづく)
福岡地区で連節バスの増便が行われる2日後、北九州地区でも連節バスが運行開始。
チラシ。
ルート。
「小倉~黒崎」「小倉~戸畑」の2ルートで、既存の「1番」「25番」と同じだが、いずれも特快運行。
なお、当初の予定にあった「小倉~門司」は今回は見送り。
最初なので本数のボリュームはまだこの程度。
福岡地区でも初めはこんな感じでした。
ブルーです。
(つづく)
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 950 | PV | |
訪問者 | 474 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 7,752,169 | PV | |
訪問者 | 2,174,584 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,510 | 位 | |
週別 | 2,941 | 位 |
こういうの見るたびに、北九州市内線もうちょっと我慢して続けてたらいろんな補助金出たのになとか、福岡市内も循環線残す需要ぜんぜんあったなーとか思うとです…
BRTが駄目ってわけじゃないんだけど、何か違うなーと。
お返事が遅くなりすみません。
福岡や北九の連節バスの運行区間の多くの部分が路面電車と重複していることを考えたら、先人の先見の明の無さを感じますね。
まあ、壊してまた造ってのほうがお金はたくさん動くので、先見の明がある人がいたとしてもその考えが通らなかったというところもあると思いますが。